園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

花壇に毎年勝手に咲いてくれる花で綺麗な物は何がありますか? ...

解決済み 2024/07/18 21:47

花壇に毎年勝手に咲いてくれる花で綺麗な物は何がありますか?
雑草抜き以外の世話を一切しなくていい種類で、花が綺麗で、翌年以降も勝手に咲く感じの物があれば教えてください。

現在はアリストメリアのピンクと赤が、花壇を埋め尽くすほど毎年無限に生えてきます。
雑草抜き以外は何の世話もしていません。
というか地面が全て葉で埋まって不衛生になってしまうので、雑草よりアリストメリアを切断廃棄する数の方が多いです。
大きな不満はないのですが、毎年ずっと同じ光景なので、アリストメリアはこのままで何か別の花を追加したいです。

土もあまり弄っていないのですが、地植えのみかんと柚子の木が花壇の両端にあります。

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

※この質問は、回答が寄せられてから30日が経過したため、自動的に解決済みとなりました。
並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

私の家の花壇ではエキナセアが毎年咲いて楽しませてくれます。エキナセアはいろいろな花色がありますが、ピンク系の色の株が一番環境に強く、花壇だけでなくこぼれ種で倉庫の前コンクリートの隙間にも自然に育った株が毎年きれいな花を楽しませてくれます。肥料も何もやらないのに不思議に思うくらいです。花壇には、今年は白いエキナセアも追加で植えてみましたが、花を楽しむだけでなく、バタフライフラワーとしても楽しめ、メスグロヒョウモンチョウ、アゲハチョウ、アカタテハなどの蝶が給蜜に集まります。

質問者からの返信

蝶は大好きですが、庭に侵入してきた個体はほぼ産卵目的なので、傷つけないように追い払っています。

アゲハチョウやカラスアゲハは、みかんの葉や柚子の葉がそれぞれ大好きで、春と秋に二桁は幼虫を見かけます・・・。
アゲハチョウの幼虫は擬態効果が高く、そして肉厚なので見つけた時にギョッとします。
しかも赤い線みたいなのが臭いです。
カラスアゲハの幼虫は臭くはないですけど、柚子の葉に鳥の未消化の糞がこびりついているなと思ったら・・・彼らです。

捕殺まではしませんが、飼うのも無理なので葉を切り落として家の外の自然に破棄します。
秋から春にビオラをたくさんプランターと鉢に植えるつもりなので、オルトラン入りですけどメスグロヒョウモンチョウもきっと大喜びです...。

エキナセア綺麗です。
教えてもらった花数が多くなると全部は植えられないかもしれませんがメモしておきました。
ありがとうございます。

2024/07/18 23:36

こんばんは、毎年手が掛からない宿根草ですか?サルビアやセージ、芍薬やクリスマスローズ、ヒューケラ、セージはホットリップス、ギボウシ、ガウラ、スズラン、ホリホック、ジギタリス等ですかね。うちは宿根と一年草と組み合わせて植えていますよ。

質問者からの返信

ミント類が大繁殖すると雑草みたいですけど、セージの花は綺麗ですね。
紹介されている品種とは違いますが、青い花のセージの画像でした。
毎年生えてくる性質も良いです。

ガウラもこぼれ種で簡単に増えると書かれていましたが、より簡単でより耐久ありそうという理由でセージ・・・!!
芍薬の花はもっと綺麗ですが、多分セージの方が過酷な・・・うちの庭に適している気がします。
ジギタリスは形がちょっと・・・ホリホックはなかなか良いです!!
セージと一緒にメモしておきます。

ありがとうございました。 下記もちゃんと見ました。

ギボウシは大鉢で手元にあって数日前に花が咲いてました。
世話いらずだったけど、地面には植えたくないかな....!
今検索して知ったんですけど、新芽食べれるんですね。

クリスマスローズの地植えを画像検索を見ましたが、とてもお洒落でした。
ただお婆ちゃんが鉢に植えていて見慣れてしまっている事と、若干の世話が必要だった気がします。

ヒューケラも検索しました。
うちの庭植え放置だと無理そうですけど、葉っぱが凄い綺麗でした。
それぞれ、葉っぱの色が違う鉢を複数高い位置で飾っている画像を見たんですけど、遠景が綺麗。
「巨大化 ヒューケラ(ツボサンゴ) はなこの暮らし工房」 っていうタイトルのグーグル画像でした。

スズランは・・・・なんと毎年庭で見かけます。
花壇の石からはみ出た位置が彼らのポジションだったはずだ。

ところで・・・・幼稚園の頃にこっそり吸っていた。

サルビアの蜜をっ...!!

2024/07/19 21:03

ムスカリとかは如何でしょうか

質問者からの返信

かなり素晴らしいです、とても気に入りました。
ありがとうございます。

2024/07/19 21:10

こんにちは。
とにかく残渣(ゴミ)が出ない、花が1つ咲き終わっても剪定せずに、茎にそのまま残しても汚く見えない、というところで今スカビオサがとても気に入っています。
ただ私は今年初めて植えたばかり、宿根すると思ってはいるのですが・・・?
すぐそばで見るとあんまり印象深くない、数メートル離れて見ると、ゆらゆらして意外と目立ちます。
(クナウティアも似ていますがこちらは葉が大きく枯れるとちょっと汚く。)
あと花壇の縁からブラブラと宙に浮いて放置で咲いているアリッサムも手入れ要らず。
写真は先月の花の終わり頃ですが、お手入れどころか手さえも一切触れておらず。
花をまだあまり知らなくて、自分のおすすめ出来るのは今それぐらい、あ、ランナーを出さないワイルドストロベリーの白が、枯れた部分をつけっぱなしでもなんかアンティークな雰囲気を出してしかも冬からずっと今も花も実も葉もありいい感じです。
素人感満載ですね、すみません。

質問者からの返信

ありがとうございます。

2024/07/19 21:42

季節毎に家族が買ったり貰ったりした草花を花壇に植えて枯れた(枯らした)あとに処置するのが不憫に思えて、無駄に植える場所作らないように宿根草植えようとしています。
時期遅めですが、宿根サルビア、ヒューケラ、ガウラの苗を7月はじめに購入しました。
サルビアは暑さで萎れたり、一部枯れ込んだりしました。
ヒューケラは然程変化無し。
ガウラはひょろひょろのが3本生えていましたが倍に増えて花も咲き始めました。
北海道から愛知まで郵便で来ましたが環境の変化も、ものともしないようなので、これは枯れないやろなぁと思ってる次第です。
アリストメリアがパンチがある花なので高さの低いもの植えられてるなら、それより上で咲く控えめな花がいいかなと個人的に思います。

エキナセアは自分もいいなと思いました。
花壇の空き作って植えます!

質問者からの返信

ガウラ氏の評価が底上げされました。
ありがとうございます。

2024/07/19 21:48

たくさんのコメントをありがとうございます。
返信は明日の夜ごろになります。
宜しくお願いします。

何か1つ なら『カンナ』(特にイエローが見栄え良し)でしょうかね、全く手が掛かりません(雑草抜きくらいですね)水やりも基本放置でok,冬に地上部はキレイに枯れますが5〜6月になるとドンドン新芽が出て来ます。
更に毎年周辺に勢力拡大しますよ。

質問者からの返信

ありがとうございます。

2024/07/19 22:24

手間いらずで毎年必ず長期間楽しめる花。

クリナム ×ポウェリー ‘アルブム’
Crinum × powellii Baker, 1888 ‘Album’
(Hybrid Formula : C. moorei Hook.f., 1874 × C. bulbispermum (Burm.f.) Milne-Redhead et Schweickerdt, 1939 ‘Album’),circa 1886. UK.
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_album_image_id=2255051


アガパンサス・プラエコックス ‘アーリー・ライラック’
Agapanthus praecox Willd., 1809  ‘Early Lilac’
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_album_image_id=2254120


モミジアオイ ‘スワンプ・エンジェル’
(純白花青軸選抜個体)
Hibiscus coccineus Walt., 1788 ‘Swamp Angel’
(a true albino, Pure White Flower Form)
(Synonyms : ‘Alba’ ,‘Albus’ ,‘Summer Snow’ ,‘Lone Star’)
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_album_image_id=2261148


添付画像の植物です。まだ、ネットで苗を購入できます。
タイタンビカス ‘エルフ’
Hibiscus (Titanbicus Series)  ‘Elf’
-----------------------------------------------------
Hybrid Formula = H. moscheutos cv. × H. coccineus
: Hibiscus moscheutos L., 1753 Cultivar.
: Hibiscus coccineus Walt., 1788
-----------------------------------------------------
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_album_image_id=2261145

質問者からの返信

タイタンビカス・・・これは凄い
もし植えるなら赤とピンクのタイプが好きです。
ありがとうございます。

2024/07/19 22:34

京都の百舌鳥さんのカンナも良いですね。

この黄色いカンナは、国内で業者が カンナ ‘オイサ・ドール’Canna ‘Oiseau d'Or’ として販売していたものですが、誤りで、本来は、カンナ ‘バター・カップ’
Canna ‘Butter Cup’です。美國の「カンナ・ニューレター」にありました。

やや日陰になる場所なら
ハナシュクシャ (ジンジャー・リリー)
Hedychium coronarium K.D.J.König, 1783

添付画像はジンジャー・リリーの矮性品種の ‘新世紀’です。

こんばんは!
私がいままで育ててきた中では(微々たるものですが)キキョウがオススメですね!
冬に枯れた地上部をスポッと抜いておけば、春には毎年律儀にアスパラガスの様な新芽が出てきます。
鉢植えだと2年くらいで植え替えをしなければいけない様ですが…
前の家でも今の家に花壇があった時も、今は鉢植えですが、大好きなので常に植えてます。

質問者からの返信

鉢で育てた事があります。
可愛いです。

2024/07/19 22:45

これから咲く、トレニア。ピンク系、青系があります。庭のあちこちにこぼれ種で発芽します。うちではようやく出てきたところです。小さいうちは雑草と間違えやすいかも。

冬から春に咲く、冬知らず(カレンジュラ)小さい黄色の花がたくさんつきます。今、びっしり地面を覆うくらい芽が出ています。冬に咲くので貴重かな。

春先からまだ咲いてますが可愛らしいピンクの、昼咲き月見草。昔からある種より、全面がピンクがかった月見草の種を
最近、百均で見つけました。

質問者からの返信

トレニアのミニ鉢の画像が凄く可愛いです。
https://tokyo-kotobukien.jp/blogs/magazine/56902

庭じゃなくて鉢で育ててみます。
ありがとうございます。

2024/07/19 23:00

私が育てている花で、手間いらずで毎年咲いてくれるのは、オステオスペルマム、ローダンセマム、クリスマスローズ、オキザリスです。
どれも草丈はあまり高くないです。

質問者からの返信

ローダンセマムとオステオスペルマムはうちの庭放置だと厳しいです。
画像を検索したら、綺麗な種類が多いのでいつか鉢で育てます。
ありがとうございます。

ところでオキザリスってカタバミの仲間なんですね。
園芸品種ではないけど、野生の?カタバミが既に何種類か勝手に生えています...。
きっと歩いて移動できるんです。

2024/07/20 22:24

はじめまして!!

私のお勧めは多年草のコンボルブルスです。
花壇のふちに植えています。

コンボルブルスが繁ってる場所には雑草が生えないです。 
冬も常緑なのがお勧めです(^^)
花が春~夏まで楽しめるのもいいです。今も花が咲いています。
伸びたらバサバサ切るだけでOKなので手間がかからないです。

質問者からの返信

かわいい!
しかもうちの条件でも庭で放置できそう。
これは素晴らしいです。

2024/07/20 22:47

四季の変化を求めていらっしゃるのですね

2

オキザリス、私もおすすめです。
ドーム状にまあるく育ってくれるので、かわいいですよ。
葉っぱも花もいろんな色や種類があり、何もしなくても毎年咲きます。
花が咲き終わったら、倒れて下の方にたまってくるので、それも雑草とりといっしょに茎ごとざくざくひっぱれば手入れも簡単!
似たようなご質問をなさっている方に、なにげにおすすめしてます。

毎年植えっぱなしで楽しめるのなら、やはり宿根草でしょうか。
お行儀の良く丈夫なものだとエキナセアの他にはアスチルベ、ヘメロカリス、ストケシア、トリトマ(小型種)、キャットミント、葉が楽しめるギボウシ、斑入りヤブランなど。球根ではユーコミス(パイナップルリリー)、クリナム、オキザリス・トリアングラリス、オキザリス・アイアンクロスなどが植えっぱなしで毎年咲きます。
春の花だとミニアイリス、ミニチューリップ、シラー、チオノドクサ、プシュキニア、ムスカリ、トリテレイアなどの小球根類を植えておくと、早春から初夏まで順々に咲いてくるのでおすすめです。

一年草のアリッサム、スイートアリッサムは北関東で霜が当たりにくい軒下などでは冬越しして木質化して大きく垂れます。
春に咲き、真夏に花が減りますが、秋にはまた復活します。開花期が長くて管理が楽です。
もちろん、こぼれ種でも勝手に増えてグランドカバーとしても利用できます。色は白が基本ですが、薄紫やベージュも混ざります。

シラン(紫蘭)
勝手に増えて、いつの間にか広範囲に広がります。根が凄く、他の花が咲かなくなるのがちょっと問題です。
開花期間は春の1ヶ月間くらいです。

0

イモカタバミ ‘ブラジリアン・ピンク’
Oxalis articulata Savigny, 1797 ‘Brasilian Pink’

0

イモカタバミ  ‘ルブラ’
Oxalis articulata Savigny, 1798  ‘Rubra’

0

イモカタバミ  ‘クラシッペス’
Oxalis articulata Savigny, 1798  ‘Crassipes’

以上の3個体は、ホームセンターとかヤフオクで買えます。

0

ガザニアビーストのカナリアスマイルがオススメです。一度植えたら環境さえ合えば、放ったらかしで年中枯れません。丈も高くないですし横に広がってグランドカバーになります。花がら摘みもしなくても花柄は落ちません。冬は花は咲かないですが緑の葉っぱが枯れずにいてくれます。私も手間のかからない花を探してこれをグランドカバーにしてみました。

1

おすすめの真夏の花なら宿根ルドベキアです。
毎年同じ場所で咲き、かなり長い間咲いています。咲いては散り…ではなく咲いたままの花数が増えていくので手入れも必要ありません。一年草タイプのもありますが、おすすめは宿根タイプです。

0

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
ちょっと早い…!?
2024/08/31
初🍍もげちまっ...
2024/08/31
ラクウショウ復...
2024/08/31
お帰り〜💕
2024/08/31
復活
2024/08/31
謎ホヤ開花…♪
2024/08/31
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!