【豆類のトピ】野菜を作って食べよう コミュニティ

トピックテーマ

豆類のトピ

2013/10/14
エンドウ豆、インゲン豆、小豆、大豆・・・豆類もいろいろありますね。

写真は



①キヌサヤエンドウとスナップエンドウ。

②シカクマメの花と実。

③おはぎ。こしあん、カボチャ、きなこ、枝豆。

コメント

<<前へ  1   2   3   4   5   6  次へ>>

最新20件を表示

289 2019/01/03
しまくじら
岡山のお餅は、丸餅と豆餅。豆餅はナマコみたいな形に作ります。

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_c_topic_detail&target_c_commu_topic_id=1557&tc=79306#tc_79306

ナマコ型は、乾かないうちに、切ります。

①今年は買いました。

買ったものは常温保存ですが、開封したら基本、冷凍です。

②保冷袋に入れて、くっつかないように並べます。冷凍します。

調理するときは、鍋にお湯をわかして、冷凍状態の餅を入れます。少し火を弱めて、溶けるのを防ぎます。

汁はしょうゆベース。今回はめんつゆを使いました。ニンジンをゆでて、めんつゆ、料理酒、みりんを入れました。
最後にゆでたほうれん草を入れます。これも多いときは、冷凍しておきます。

③お椀に餅(丸餅でも可)、汁を入れ、削りがつおをかけます。
290 2019/01/05
しまくじら
以前は、お赤飯の小豆は、鍋で煮たりしていました。

ぜんざいは缶で買っていましたが、ひとり暮らしになって、1人用のパウチを買っています。
自立するので、鍋で温めて、ぜんざい、焼いた餅、ぜんざい、と入れられるので便利です。
291 2019/01/05
hanura
こんばんは。

自分好みの味のパックを見つけると嬉しいですよね。
小豆餡を沢山使うときは煮ますが、
時々買い置きしたパック餡でトースト・アイスを食べたりも。

正月は4人だったので小豆餡を沢山作りましたが、
二女が漉し餡が好きで…今回は面倒で買いました。
割高でしたが、北海道小豆と砂糖・塩のみ…好評で、
先ほど私はお湯でゆるめて「おしるこ」に餅2枚食べました。
漬け物を少しで夕食です(笑)
292 2019/01/05
しまくじら
こんばんは。

こしあんのパックって、聞きませんね。こしあんを作るときは粉状のを使います。レンジで作ります。

おはぎはこしあんだけど、お餅を入れるときは、粒ありで。

おしることぜんざいの違いは、地方によって違いがあるようです。
293 2019/02/12
しまくじら
昨日の朝、起きたら雪が積もっていました。スナップエンドウは茎が折れやすいんですが、防虫ネットのおかげで、被害はなかったようです。
294 2019/02/12
hanura
おはようございます。

防虫ネット~お陰様様でしたね。

こちらでは雪の下で苗を耐えさせ(そんな品種)
雪解け春の日射しと共に目覚めて、
ツルが伸びていく…そんな育て方です。
私は種蒔きのタイミングが悪くて苗をダメにする事が多く。
今年は春に苗を買うつもりです(貰うのをアテにもしていますが)笑
295 2019/02/12
しまくじら
こんにちは。

誘引するときでも折れたりするので、雪がまともに当たったら、折れそうな気がします。防虫ネットのおかげです。

もっとも、折れても、春になったらまた新しい芽が出ますけど。根がしっかりしていればだいじょうぶです。

そして、暖かくなったら急に伸びる。そこは一緒ですね。
296 2019/02/23
しまくじら
スナップエンドウに花が咲きました。全体像を撮るのを忘れましたが、急に大きくなりました。

秋冬の花は実になりませんが、これは実になるかな。
297 2019/03/15
しまくじら
スナップエンドウです。防虫ネットが手狭になってきたので、はずしました。暴れてます。
この前、小さい実があったと思ったんですが、どこに行ったかな?
298 2019/03/17
hanura
おはようございます。

花が咲いたら~食べられるのも間近?!
楽しみですね。

最初は味噌汁で香りを楽しみ~次はサラダ・おひたし
炒めても卵とじでも~

まだまだ高値で買えません(笑)
299 2019/03/17
しまくじら
こんにちは。

花が咲いたらすぐ実になると思っていたんですが、虫が来られなかったせいでしょうか、まだ見当たりません。防虫ネットも取ったし、これからはすぐに実になると思います。

スナップエンドウは何でもOK。スープ、パスタもいいです。私はまず、サラダでいただきます。
300 2019/04/26
しまくじら
①4月13日の収穫。

②4月26日の収穫。

ときどき、てっぺんのツルを切っていたのに、支柱より伸びて、倒れそうになっていました。
かなり摘心して、縛りました。
収穫も袋いっぱいで、食べきれません。
301 2019/05/12
しまくじら
スナップエンドウ、虫がついたので、そろそろ終わりかと思い、肥料もやっていませんが、今になって、巨大なのができるようになりました。手前が普通サイズで、8㎝。奥が11㎝です。

イモムシが大きくなってきたせいか、アシナガバチが来るようになりました。昨日、根元を切りました。

今年もたくさん、採れました。
302 2020/02/16
しまくじら
スーパーでウスイエンドウを見つけたので、買ってきました。
豆ご飯を作りました。

*豆ごはん

・材料
米      2合 
エンドウ   さや付きで150~200g
        (正味 80~100g)
塩      小 1
酒(好みで) 大 少々

・作り方
米を洗い、30分ほど置いて、塩を溶かす。
さやから出した豆を洗い、米の上に乗せて普通に炊く。

やっぱり、冷凍とかと違って、生のエンドウを使うと、香りがいいです。
303 2020/04/25
しまくじら
スナップエンドウを収穫しました。去年の同じころと量的には大きな違いですが、やはり自家製は、ぷりぷりしておいしいです。
304 2020/05/06
しまくじら
今年は2株しかありません。でも、2~3日に1回収穫だと、けっこう採れます。
305 2021/02/25
しまくじら
久しぶりの更新です。

21日のことですが、スナップエンドウに花が咲きました。
暖かい日もあれば、急激に冷え込む日もあるこのごろですが、実になるでしょうか。
306 2021/03/01
しまくじら
スナップエンドウはU字支柱を立てて防虫ネットをかけていましたが、このところの暖かさで急成長し、頭がつっかえていました。

U字支柱を取り、210㎝の支柱を立てて、キュウリネットを張り、防虫ネットを張り直しました。
307 2021/04/06
しまくじら
4月2日。
ネットを取り、初収穫しました。

ゆでてマヨネーズをかけたのと、焼うどんにトッピングしたのとをいただきました。
308 2021/11/30
しまくじら
11月8日にポットに種をまいたのが、しっかり発芽し、本葉が出てきました。かわいいです。

右はクリスマスローズ。

最新20件を表示

<<前へ  1   2   3   4   5   6  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!