ichanさんの園芸日記

コウヤボウキがいっぱい

2022/10/28
コウヤボウキがいっぱい 拡大 写真1 コウヤボウキがいっぱい 拡大 写真2 コウヤボウキがいっぱい 拡大 写真3

昨日(10/27)は大阪平野北西部に盛り上がる中山連峰に登ってきた。いわゆる里山で一番高い所でも500mに満たない478mだが、安産祈願で知られる西国三十三所・紫雲山中山寺から奥の院に続く山道は石仏に見守られた信仰の道である。
子供の頃、宝塚市に住んでいた関係で時々出かけた山だが、数年前に亡くなった親父と30年ほど前に初日の出を見に出かけたのが最後になっており、ひさびさに辿ってみた。30年ほどの間に、下界の眺めをふさぐように木々が育ってきたが、その下にはコウヤボウキの可愛い花がたくさん咲いていた。
キク科の低木であるコウヤボウキをその昔、高野山で箒の材料にしていたそうで、正倉院にある"子日目利箒(ねひめとほうき)"という宝物はそのコウヤボウキで作られているそうだし、かつては正月飾り・玉箒にも使われたそうだ。
花の終わった後にできる実を植えると、庭にお迎えできるようだが、健康のため、山でお逢いすることにしよう!

「コウヤボウキがいっぱい」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

おはようございます。

野草に興味を持ってから気づきましたが、低山山登りをすると結構見かけますよね。野草の会の方から種を貰って育てたものが一本だけありますが、なかなか地味ですね。

名前の由来、勉強になりました。

返信する

おはようございます、いちのみやさん。
色んなところにいろんな植物が、それぞれ適応しながら生えるのを見ると、面白いですよ。若い頃はよく山採りもしていましたが、最近は山に逢いに行くことにしています。
これからもいろんな植物に逢いたいなあ。
ということで、コメントありがとうございました。

おはようございます。

長女の第1子安産祈願で中山寺に行きました。それから20年近くなりました。山野草に目覚めて間もない頃で恐らくコウヤボウキの可愛い花にも気付かなかったと思います。
家内が西国三十三か所巡りしていますので脚が回復したら行きたいと思います。庭のものも結構大株になってましたが強光でいたんでしまい少しづつ回復中です。昨年はそこそこ花をつけてくれましたが今年はせめて少しでもと思っています。

返信する

oldnaさん、こんにちは。
庭にコウヤボウキを植えられているんですか?形も色合いも可愛いですよねえ。
中山連山は子供の頃にはよく登っていたんですが、5年程前に亡くなった親父と30年ほど前に初日の出を見に行ったのが最後で、久しぶりに出かけようと思った次第です。30年も御無沙汰していると、山道の様子や周りの景色がすっかり変わってしまっていましたが、コウヤボウキのような昔見たものがあると、うれしくなってしまいました。
また、山道を歩きながら、親父が"60過ぎた爺さんを、よくこんなところに連れてくるなあ"と言っていたのを思い出しました。
なお、中山寺奥乃院は西国札所ではなく、摂津國八十八所ですので、無理をなさらないようにお願いします。
ということで、コメントありがとうございました。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!