ともたん0128さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ともたん0128さん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2023年02月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
カテゴリ

【23.2.4】咲いた~咲いた~シレネの花が~(^^♪

2023/02/04
【23.2.4】咲いた~咲いた~シレネの花が~(^^♪ 拡大 写真1 【23.2.4】咲いた~咲いた~シレネの花が~(^^♪ 拡大 写真2 【23.2.4】咲いた~咲いた~シレネの花が~(^^♪ 拡大 写真3

みなさんおはこんばんちわ。

今日は先日予告した本題はやらずにまた名前シリーズに回帰します。2月3日は節分でした。みなさんは豆まきはなさいましたか?私は娘と「豆まきしよう!」と約束してたにもかかわらず豆まきの豆をお腹が空いて一人で全部平らげてしまいました。お陰で健康になった気分が味わえました。娘には謝りましたがそんなに怒ってなかったので一安心でした。
そして2月3日にした園芸作業は公園同日に採種したヤマアザミとヤブミョウガの播種です。ヤブミョウガはこれまで幾度となく採り播きしてましたが全然発芽しませんでした。その原因が分かりました種が熟してなかったのです。硬いのでてっきり熟しているものだと思ってました。今度はしっかり熟して色が変っている実を播種したのでしっかり発芽してくれると思います。ヤブミョウガの栽培は以前もしていて前回は開花直前で突然死してしまったので今回は開花をしっかり見届けたいです。※追記:ヤブミョウガは全く発芽しませんでした。

それでは早速本日のお写真の解説に参ります。
📷①シレネ・カロリニアナ(シレネ・スパニッシュフラメンコ/シレネ・ピンクパンサー:ナデシコ:実生)
昨年八月に播種し待てど暮らせど発芽しないので苗床の卵パックに上から他の種を播種し発芽そしてその後に出てきたので発芽までほぼ一カ月を要しました理由は不明。そのせいで開花期がずれ込んでしまいました。外では12月から満開になっているのを横目に見て「羨ましいな~(TT)」と思っていました。やっとポツポツ咲き始めました。密植寄せ植えの両方に居ます。片方にしか植付けた覚えが無いのにです。余談ですが「シレネ カロリニアナではなくシレネ プセウドアトキオンだ。」という記述がよく見受けられます。どっちが正しいのかいまだ持って分かりません。

📷②日本水仙(ヒガンバナ:球根)
畑の水仙は12月頃から咲き始めていましたがこの鉢植えの水仙は最近初開花しました。この水仙は一昨年夏ごろ畑を掘ってると出てきた何の球根か分からない球根を鉢上げして一昨年末に葉が展開してきて水仙と分かったのですが昨年は開花せず今年初開花したわけです。やはり元肥も追肥も何もしてないので寂しいですね。来年はもっと咲くことを期待して花後にいっぱい餌をあげます。

📷③アツバキミガヨラン(キジカクシ:駅前の植栽)
「ラン科ではないのに名前に"ラン"と付く植物」
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=1010472
で紹介したキジカクシ科のアツバキミガヨランですが開花期から随分ずれているのに仲良く開花してます。本来は5-6,10-11月が開花時期です。全て咲いてると言う事は環境のせいで狂い咲きしていると言う証左です。

所で今日の本題ですが冒頭でも言ったように予定を変更します。というのは予告した内容は本当に重要事項なのでもう原稿は出来ているのですがこんな普通の日記に貼っても見てくれないのでもっと花が咲き進んでから発表します。
といわけで今日は植物の名前シリーズ第10弾として「植物名に『モドキ』が入る植物」を紹介します。羊歯類、蘚苔類を含めると膨大になるので今回は含めずです。またウメモドキ、ツルウメモドキにもたくさん種類がありたくさん種類があるモドキ植物は1つとしてカウントしてます。科名の50音順で並んでます。

その前に

💾バックナンバー💾
①「ラン科ではないのに名前に"ラン"と付く植物」
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=1010472
②「名前にベルギアと入る植物」
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=1012149
③「学名にシーボルト(siebold)が種小名として入る植物」https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=1013754
④「名前に『グランディフローラ』と付く植物」
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=1015307
⑤「へんてこな名前の植物」
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=1017340
⑥「他科の植物名が入った紛らわしい植物名」
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=1020052
⑦「漢字一文字で表される難読植物名」
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=1021995
⑧「名前に数字が入る植物」
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=1033818
⑨「植物名に『カズラ』が入る植物」
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=1036483

植物名 / 科名 / 元ネタ / 科名 / 備考
アオイゴケモドキ / アカネ / アオイゴケ / ヒルガオ /
タコボウモドキ / アカバナ / タゴボウ(チョウジタデ) / アカバナ /
ルリマツリモドキ / イソマツ / ルリマツリ(プルンバゴ) / イソマツ /
カリヤスモドキ / イネ / カリヤス / イネ /
アゼガヤモドキ / イネ / アゼガヤ / イネ /
ニクキビモドキ / イネ / ニクキビ / イネ /
ヤマアワモドキ / イネ / ヤマアワ / イネ /
ウンヌケモドキ / イネ / ウンヌケ / イネ /
セトガヤモドキ / イネ / セトガヤ / イネ /
ヤブマオモドキ / イラクサ / ヤブマオ / イラクサ /
チャンチンモドキ / ウルシ / チャンチン / センダン / 別名:カナメノキ
サンショウモドキ / ウルシ / サンショウ / ミカン / 別名:アカツユ
ヒシモドキ / オオバコ / ヒシ / ヒシ /
キクイモモドキ / キク / キクイモ / キク / ヒメヒマワリの別名
カミツレモドキ / キク / カミツレ / キク /
チチコグサモドキ / キク / チチコグサ / キク /
ブタクサモドキ / キク / ブタクサ / キク /
タンポポモドキ / キク / タンポポ / キク / ブタナの別名
サンタンカモドキ / キョウチクトウ / サンタンカ / アカネ /
センウズモドキ / キンポウゲ / 烏頭(うず:トリカブト) / キンポウゲ /
ヒイラギナンテンモドキ / キンポウゲ / ヒイラギナンテン / メギ /
シナクスモドキ / クスノキ / 不明 / / 絶滅危惧Ⅱ類(VU)
ナンジャモドキ / クスノキ / ナンジャモンジャ / モクセイ / 藪肉桂の別名
エリカモドキ / クノニア / エリカ / ツツジ / アイノカンザシの別名
クロウメモドキ / クロウメモドキ / ウメ / バラ /
ミヤマハンモドキ / クロウメモドキ / ミヤマハンノキ / カバノキ /
ヒハツモドキ / コショウ / ヒハツ / コショウ /
サクラソウモドキ / サクラソウ / サクラソウ / サクラソウ /
シクラメンモドキ / サクラソウ / シクラメン / サクラソウ /別名:カタクリモドキ
情報提供:Galanthophileさん
ヒルギモドキ / シクンシ / ヒルギ / ヒルギ /
ドクゼリモドキ / セリ / ドクゼリ / セリ / レースフラワーの別名
ノダケモドキ / セリ / ノダケ / セリ /
セリモドキ / セリ / セリ / セリ /
イブキゼリモドキ / セリ / イブキゼリ / セリ /
ギシギシモドキ / タデ / ギシギシ / タデ /
ツゲモドキ / ツゲモドキ / ツゲ / ツゲ /
ギンリョウソウモドキ / ツツジ / ギンリョウソウ / ツツジ /
アクシバモドキ / ツツジ / アクシバ / ツツジ /
ギョリュウモドキ / ツツジ / ギョリュウ / ギョリュウ /
トウツルモドキ / トウツルモドキ / 籐(とう) / ヤシ / 籐細工などで知られるとうのつるのように硬い事に由来する
オオツメクサモドキ / ナデシコ / オオツメクサ / ナデシコ /
ツルウメモドキ / ニシキギ / ウメモドキ / モチノキ /
キリモドキ / ノウゼンカズラ / キリ / キリ /
ハマナツメモドキ / ハマナツメモドキ / ハマナツメ / クロウメモドキ /
スベリヒユモドキ / ハマミズナ / スベリヒユ / スベリヒユ /
タチバナモドキ / バラ / タチバナ / ミカン / トキワサンザシの別名
ナンキンナナカマドモドキ / バラ / ナンキンンカマド / バラ /
ウツギモドキ / バラ / ウツギ / アジサイ / リキュウバイの別名
クロボウモドキ / バンレイシ / リュウキュウガキ / カキノキ / クロボウと言う植物は存在しないが琉球柿の現地の方言が「クロボウ」でこれに葉や樹皮が似ることから名付けられた。
サフランモドキ / ヒガンバナ / サフラン / アヤメ /
ニラモドキ / ヒガンバナ / ニラ / ヒガンバナ /
イチイモドキ / ヒノキ / イチイ / イチイ / セコイヤメスギの別名
ビワモドキ / ビワモドキ / ビワ / バラ /
ネズモドキ / フトモモ / ギョリュウ / ギョリュウ / ギョリュウバイの別名
サルオガセモドキ / ブロメリア / サルオガセ(蘚苔類) / ウメノキゴケ /
クロイヌノヒゲモドキ / ホシクサ / クロイヌノヒゲ / ホシクサ /
イヌノヒゲモドキ / ホシクサ / イヌノヒゲ / ホシクサ /
シャクナゲモドキ / マンサク / シャクナゲ / ツツジ /
アカギモドキ / ムクロジ / アカギ / コミカンソウ /
オウバイモドキ / モクセイ / オウバイ / モクセイ / ウンナンオウバイの別名
コブシモドキ / モクレン / コブシ / モクレン /
ウメモドキ / モチノキ / ウメ / バラ /
トックリヤシモドキ / ヤシ / トックリヤシ / ヤシ /
ワシントンヤシモドキ / ヤシ / ワシントンヤシ / ヤシ /
ニボンモドキ / ヤシ / ニボンヤシ / ヤシ / アサイーの別名、ニボンヤシモドキとはならない
オキナワムヨウランモドキ / ラン / オキナワムヨウラン / ラン / 無葉蘭と書く
コケイランモドキ / ラン / コケイラン / ラン /
サガミランモドキ / ラン / サガミラン(現在はマヤラン) / ラン /
ヒトツボクロモドキ / ラン / ヒトツボクロ / ラン /

科名のみ
シキミモドキ
マメモドキ
ヤマイモモドキ
ワタモドキ

以上、67種+4科ございました。「まだこれがあるよ。」という方はお知らせください。

#植物名に「モドキ」が入る植物 #名前シリーズ

「【23.2.4】咲いた~咲いた~シレネの花が~(^^♪」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんにちわ。
スパニッシュフラメンコ咲き出しましたね。私は今三重県に住んでいますが出身は大阪で、大阪の姉からスパニッシュフラメンコの種をもらってから園芸を始めました。今は姉からもらったこの花を出来るだけたくさんの方に知っていただこうと他県の方を始めいろんな方々に種を送っています。我が家もピンクの花が咲き出してきています。毎年満開になるのが楽しみで園芸を楽しんでいます。宜しくお願いします。

返信する

スパニッシュフラメンコさんこんばんは。

私もこの花の零れ種発芽を昨年知人から頂いてこの子はそこから採種したものです。それ以前にも毎年頂いてます。
私園芸始めてまだ4年半くらいですけどスパニッシュフラメンコと出会ったのは園芸を始めて間もない2019年あたりです。それ以来ずっと縁があります。今は白花と縁が無いかと模索中です。もし白花の種をお持ちでしたら譲っていただけないでしょうか?私の周りにも白花が欲しい人が居ます。お礼に何かの種をお譲りします。現在85種類の種があります。

私種採りのプロを自称してまして公園やら駅前花壇やらで枯れた花を摘むのがライフワークで種まきは1年中してます。11月から3月の冷え込みがある日までは室内で播種してます。専門はプロフ画の通りスミレです。

よろしければ連絡先の交換をしたいです。OKでしたら私がスパニッシュフラメンコさんの日記のどこかに私の住所を書き込みますので。

返信する

こんにちわ。
白のスパニッシュフラメンコは数年前に大阪の姉より種をもらって蒔きましたが悉く失敗しました(失敗と言うか発芽は大変悪いと思います)仕方なく姉宅まで行って白色の苗をもらった事がありますが思ったより難しいです。昨年も我が家で採った白色の種を愛知県の方に送ったのですが僅か1本しか芽がでないと連絡受けました。我が家もたくさん白の種を蒔いたつもりですが数本しか大きくなってきていません。我が家は毎年9月初旬~中旬にかけて種を蒔き1月下旬頃より咲き出しますが今年は大変遅れています。無事白色が咲いて種を採れたら(ピンクより種が採りずらいです)連絡させて頂きますのでお待ちください。例年ですと6月頃採種しています。

返信する

ありがとうございます。楽しみにしています♪
お気に入りに登録させていただきますのでこれからもよろしくお願いします!
白花に種が出来にくいや発芽しにくいと言う品種が度々見受けられます。その逆で白花の方が強いと言う品種もあります。面白いですよね。強い白花だけを選別して残していけば発芽率の良い子孫が残せるかもです。

こんにちわ。
話変わりますが花かんざしのさし芽の事でコメントありがとうございます。さし芽失敗及び成功は昨年の事で、ともたん0128さんが言われるように成功したのは気候と言うか、暖かくなってからのさし芽です。と同時にうまく付くように極力太い枝を選んでさし芽した記憶があります。私は趣味園の方からさし芽失敗ばかりしているとお聞きしたので一度自分も試して見ようと思いました。ともたん0128さんも良かったら一度挑戦されたらいかがでしょうか。可愛い白い花がたくさん付いて魅了されますよ。

返信する

おはようございます。
コメントありがとうございます!
私は園芸を始めて間もない2018年12月頃にハナカンザシを買ったことがあります。その時は多年草と一年草がある事も知らずハナカンザシは枯れてきたので廃棄してしまいました。今だったら考えられないようなことを平気でしてたのだなと時間が巻き戻せるなら救ってやりたい気分です。
今は庭中宿根草だらけで場所が無くあまり新しく迎え入れてません。おまけに外から沢山種を摘んでくるのでハナカンザシはしばらく縁が無いと思います。というのは望んでいないからです。私は「スパニッシュフラメンコの白花が欲しい」と思っていたのでスパニッシュフラメンコさんに出会えたと信じてます。こういうことが頻繁にあるのです。ですので最近はHCに立ち寄ってもめぼしいものが見当たりません。あっても高いので買う気が無くなるものばかりです。お勧めして頂いて申し訳ないです。でもいつかは再挑戦するとおもいます。その時はまたよろしくお願いします。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!