京都府立植物園さんの園芸日記

レンプクソウ

2019/04/18
レンプクソウ 拡大 写真1 レンプクソウ 拡大 写真2 レンプクソウ 拡大 写真3

全身みどりの小型の草本、しばらく前から生態園に見られます(写真左)。かつてはレンプクソウ属だけのレンプクソウ科をつくっていましたが、近代のDNAを利用した研究により、ニワトコ属、ガマズミ属と一緒にガマズミ科をつくっています。外見からはとても同じ仲間には見えません。
 花序(花の集団)が面白い。直立する5-10センチ程度の花序軸の先端に5花がまとまってつき、頂花1個、その周りに4個(写真中央)。花の直径4-5ミリですからルーペがないと見えないかもしれません。花は本来5数性ですが、頂花は4数性。5数性の場合は、萼片5、花弁5、雄しべ10本、雌しべの花柱が5本(写真右)。10本の雄しべは、もともと5本の雄しべのそれぞれが「両分」したものです。クレマティス・アルマンディでは「両分」が花被片で起こっていました。

「レンプクソウ」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
クリスマスロー...
2024/03/29
球根の花✿
2024/03/29
椿
2024/03/29
ハナニラ(イフ...
2024/03/29
可愛い蕾
2024/03/29
ハッカクレンの...
2024/03/29
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!