渋谷区ふれあい植物センター 軟式さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

渋谷区ふれあい植物センター 軟式さん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
次の日記へ 

長期休園のお知らせとお別れ

2021/12/27
長期休園のお知らせとお別れ 拡大 写真1 長期休園のお知らせとお別れ 拡大 写真2 長期休園のお知らせとお別れ 拡大 写真3

渋谷区ふれあい植物センターは大規模改修工事に伴い
2021年12月28日をもって長期休園に入ります。
御愛顧いただき誠にありがとうございました。
リニューアルオープンは令和5年の予定です。

12年前、
ひらっひらの平社員だった宮内が書き始めたこのブログは
皆様に応援いただきながら続きました。
その間に私は「園長」という肩書を名乗るようになり
本家雑誌「趣味の園芸」に掲載していただいたり
「ブログを読んで書いてもらいたいと思ったのです!」と
仰ってくださる奇跡の編集さんに巡り合い
原稿のお仕事まで頂戴するようになりました。

「渋谷の植物園が書くブログがめっぽう面白い」
「いいぞもっと書け」
こんなエールが私の書く手を支えてくれたからです。

リニューアルオープン後の植物センターには
今日までの植物コレクションは一切残りません。
「宮内」は渋谷の植物園とお別れし、
新しい人生を歩むことを決めました。
もしかしたら、
どこかの植物園でふわふわ歩いているのを発見されるかもしれませんし、
開いたページの中で大口を開けて笑って居られるかもしれません。
その時は、どうか笑って手を振ってやってください。

このブログは2022年の3月末まで公開したあと
非公開にする予定です。
今まで「渋谷の植物園と宮内」を応援してくださった
全ての方々に心から御礼申し上げます。


「たとえ明日、世界が滅亡しようとも
   今日私はリンゴの木を植える」
Even if I knew that tomorrow the world would go to pieces,
I would still plant my apple tree. 
             マルチンルター

渋谷区ふれあい植物センターは皆様にとってどんな存在だったでしょうか。
「ホタルを見に行った」
「お昼休みの休憩を過ごした」
「学校から帰ったら皆で集まってゲームした」
「遠くにいるけれどブログを読んで身近に感じていた」
思い出は様々でしょう。
沢山の思い出に関わらせていただき本当にありがとうございました。
「センター」という名前から植物の販売施設やショールームと間違われることもありましたが、
「日本で一番小さい植物園」が渋谷区東の地域に溶け込んだ
区民の皆様のお庭として、
多くの方に愛していただいた植物園であったなら良いなと思っています。

私たちスタッフは
「植物と人間、人と植物園の懸け橋になる」ことを目標にしてきました。
「植物センターが面白かったから、次は**植物園行ってみようかな」
「ここで職場体験して、植物の事好きになったから高校は園芸高校行きます」
「なんか植物育てたくなっちゃったから、
渋谷に良い園芸店ありますか」
そんなお声がよせられるのが、私たちの喜びでした。
植物園を通して、
植物を楽しむ・生活を楽しむ・人生を楽しむ、
文化が育まれるのを感じていたからです。

植物は我々生物にとって無くてはならない存在です。
二酸化炭素を吸収し酸素を供給してくれるだけではなく、
生物は何かしらの形で植物を介した食糧を食べて生きています。
人間はさらに、
植物由来の繊維を身にまとい、
家を建て、
紙に文字を書き連ね、
まさに衣食住の全てを植物に頼って生きているのです。
人間の営みは植物と共にあり、
植物は我々を支えてくれています。

マルチン・ルターの上記の言葉は彼の信仰の志を意味するとされていますが
読み手によって解釈は様々です。
私たちは延々と重なる明日を生き抜くために、
種子を播き続かねばなりません。
命の糧の種子を、
文化の礎の種子を、
生きる喜びの種子を。

渋谷の植物園はあなたの心に「植物園の種子」を播きました。
水をやり大きく育てていただいても、
種子のまま大切に持っていていただいても、
誰かにあげても、
自由にしていただいてかまいません。
けれどもどうか種子を持っている事の大切さを忘れないでください。
あなたは種子を持ち明日を繋ぐ人です。

いつかどこかの木陰で一息つかれた時、
一瞬でいいのでその木陰を生み出す樹のことを、
足元で揺れる小さな花のことを想っていただけませんか。
渋谷の植物園の魂をこの世界の全ての植物とあなたに託します。
17年間、誠にありがとうございました。

あなたに満開の花よ咲け、花よ降れ。

          2021年12月
          渋谷区ふれあい植物センター
          園長 宮内元子

「長期休園のお知らせとお別れ」関連カテゴリ

次の日記へ 
みんなのコメント(8)

こんばんは。

いよいよ明日…ですね。
ワークショップの材料配布にも添えられていた
この宮内さんの言葉。
最初に読んだ時からズシッと心に響き、
刻み込まれました。

ふと…最初の出会いはどこだったのかな、とずーっと
たどってみたら、2015年の神保町ヴンダーカンマーの
日記でしたね。
その時は面白そうなイベントと思いつつも
スルーしてしまったのですが、今年初めて行ったのは
今思うとずいぶん壮大な伏線というかフラグだった
…わけ、ないか。
でも、日記を観ていなかったら、
こんな面白いイベントを知る機会もなかったですね。


あと1日ありますが、今までお疲れ様でした。
そして、またどこかでお会いできたら嬉しいです…。
ありがとうございます。
ありがとうございました、と過去形にしたら
本当に全てが終わってしまう気がするので…
あえてしません!

返信する

こんばんは。

ずいぶんお久しぶりの日記が、こんな形とは冷や汗2

こんな形でも、どこにいても、植物を愛する気持ちに変わりはないですねわーい(嬉しい顔)

またどこかで、ご活躍されることでしょう猫2

ありがとうございました。

返信する

おはようございます。

いつも知的でユーモアを交えてお話しくださる日記、楽しく拝読しておりました。

植物や自然への愛情を、たくさんたくさんありがとうございました。日記がなくなりますと、本当に寂しくなります。。

キワワノ探検のお話しの続きも、いつか聞かせていただけるかと、楽しみに待っておりました。

植物とかかわることや自然のなかにいることに、とても心を癒されております。
この日記も、とても心に響きました(’-’*)♪

長い間、本当にお疲れさまでした。
ありがとうございました(*’ー’*)

どこかでブログなどで情報発信をされておられるなら、ご一報いただけると嬉しいです。

返信する

おはようございます。
ニュースで知りました。
渋谷区ふれあい植物センターが無くなることを。
リニューアルオープンは令和5年でしょう。あまりにも長期間ですね。だから、もう無くなるんだと書いてましたよ。
宮内さんには、私が金婚式の時にお邪魔してお会いしました。色々とセンター内を案内してもらって今でも目に浮かびます。
これからは、別の植物園でご活躍されるのですね。
雲南百薬や雲南チュウキンレンも元気です。
これからのご活躍を祈ってます。
ありがとうございました。

返信する

おはようございます。

先月新潟県立植物園で講座を受けたとき、
園長さんにお聞きして驚いていたところです。

2011年1/10に初コメント致しました。
その後お邪魔して「都会のオアシス」~なるほどと納得。

在京の友人との待ち合わせ場所にしたり。
宮内さんにお会いできないこともありましたが、
2階から温室内を見下ろし…
友人とノンビリおしゃべりタイム指でOK
アマゾンリリーを初めて見たのも貴園で、
その後我が家でも育てて芳香にハートたち(複数ハート)
株も増え大鉢になり関西の花友さんに貰われて行きました。

大船の温室が無加温になりヒスイカズラは?いずこへ?
貴園のヒスイカズラは?
どんな風にリニューアルされるのでしょうか?
楽しみと期待と…ちょっと不安も。

宮内さんが去られることは、
コロナ禍で上京出来なかった私には残念でたまりません。

タウラスゆうきさんにお伝え頂いたこと。
再びお会いできる日を待ち、
宮内さんのご活躍を祈りながら…
私も何とか健康を維持しつつ上京出来る日を待ってます。

お疲れ様~有り難うございました。

返信する

宮内さん、お疲れ様でした!
淋しくなりますね、、、
先月、最後に一度お伺いできて、良かったです。
それにしても、渋谷区は何を考えてるんだか、、、と思いますが、世の中、どうしようもないこともありますよね。
宮内さんの幅広い知識が、今後とも生かされますように。
また何処かで、ご活躍されることをお祈りします。
いつかまた、お会いしましょうね!

返信する

植物センターには1度だけ伺いました。
ミントの涼やかなハーブティーをいただき、種を買って帰りました。
いつかまた1人で行こうか、ボランティアってどうなんだろうか等々考えていたもので別物になってしまうのは寂しい限りです。

ブログの存在を知って勝手にブログマラソンしておりますがフィボナッチ数列やフラクタルからリプサリスの育て方、ホタル観賞会運用まで話題に富んでいて小ネタも散りばめられているのでウホッ!となってしまい中々読み進めません。
コメ返もおもろいのでどこまで見ればいいんだ!となってしまい困ります。
熊頭形兜もHABUも天使の試験管ブラシも非常に興味深いです。
シーズンズ閉館前後の文章で胸が熱くなったり、またChromeブラウザを使えば「戻る」ボタンを押すことで高確率で失われた原稿がテキストボックス内に再表示される知識は会得されただろうか…と思いを巡らせたりしながら拝見しております。
来年も続きを拝見予定ですが一先ず御挨拶迄。
今までお疲れさまでした&卒業おめでとうございます。
今後一層のご活躍を祈っております。

返信する

宮内さん、おはようございます。

終了のお話は聞いていましたが、今日コロナワクチン3回目のせいで、熱が出て今日の予定は中止にしました。

3月末には閉じられるとかで、あらま―私の71歳の誕生日の次の日。アハ。
何か書かずにはいられなくなりました。

石ころでさえいつか砂になる日もあると思えば、
いつか終わりの来る日もあるのですねー。残念ですが。

都会の真ん中にこんなローカルな植物園があるのに驚きました。
いつでも行けると思うのは間違いだったと思いなおす今日この頃です。

私もアルバムを作っていました。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_fh_album&target_c_album_id=16351

趣味園も日記も自己満足の世界だと思います。
自慢したい。良いね~凄いね~^^。
と、自分が一番思っています。(笑)

どうぞ~、まだまだ先は長い。
好きな事やりたいことを優先してくださいねー。

長い間、お疲れ様でした。
そして~ありがとうございました~楽しかったです。揺れるハート

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
プランターに定植
2024/04/25
晴れ晴れ
2024/04/25
実家の山まで山...
2024/04/25
桜 まだ咲いてます
2024/04/25
クレマチス
2024/04/25
花壇の芝桜
2024/04/25
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!