ドブたぬきの部屋さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ドブたぬきの部屋さん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2022年07月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ

季節は半夏生でドクダミ科のハンゲショウ

2022/07/03
季節は半夏生でドクダミ科のハンゲショウ 拡大 写真1 季節は半夏生でドクダミ科のハンゲショウ 拡大 写真2 季節は半夏生でドクダミ科のハンゲショウ 拡大 写真3

今日は☁️昨日までの猛暑が少し収まっているので我が家の除草に精を出しています。
さて昨日のレプトさんの日記を見ていたら、季節は半夏生(今年は7月2日~7日)を迎えたそうで、今年はすっかり忘れていました。
日本の稲作文化である半夏生の由来はレプトさんの日記や私の昨年の7月2日の日記に任せたいと思います。
またこの時期に蛸を食べる理由もレプトさんが詳しく書いていますので勉強になりますね。
またレプトさんが書かれている通り半夏生に由来する植物は2つありますが、そのうちドクダミ科の方を投稿したいと思います。
ハンゲショウは山沿いの湿地や水辺に自生しますが、公園や寺院の水辺にも植栽されています。
名前の由来は花のそばの葉が半分ほど白くなる(最初の写真)ことからで半化粧の字、さらに半夏生の季節に白くなるのでどちらの漢字を使っても良いようです。
去年はほとんどが白くなりましたが、今年は花をつけても色の変わらないもの(次の写真)もあります。これから葉が白くなるかは分かりません。
もちろん花をつけていないものは全面緑色の葉です。(最後の写真)
なぜ葉が白くなるかは、白い葉が花のように見えて虫を誘き寄せて受粉しやすくなるのではと言われています。そういえばドクダミも4枚の花のように見えるものは葉の変化したものとのことです。😁

「季節は半夏生でドクダミ科のハンゲショウ」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

こんにちわ。

白くなりません。毎年の悩みです。理由が解りませんが、もし何か解れば教えて頂きたいです。

返信する

coronさん、こんにちは。✨😃❗️
参考になるかは分かりませんが、いま葉が白くなっているのは1mくらいの高さで花がついているものです。もちろん花をつけていないものは白くなりません。coronさんのハンゲショウも大きくなれば葉が白くなると思いますが、どうでしょう。

こんばんわ。
有り難う御座います。
もしかして、そうかも知れません。今6号鉢位なので30センチでお花は付いても白くなりません。鉢を大きくして肥料ですね。1メートルですか。やってみます。

返信する

おはようございます。植物の名の通りハンゲショウになると良いですね。😁

こんばんは。
先日、多摩川台公園に紫陽花を見に行った際、水生植物園で半夏生の群生を見ました。葉が白くなる範囲が色々あって、じっと見てるとおもしろかったです。
半夏生、葉の臭いはドクダミ臭ですか?

返信する

こんにちは✨😃❗️花を嗅いでみるとドクダミとはちょっと違う匂いがしました。そんなに嫌な匂いではありません。😁

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!