偽乳隊長さんの園芸日記
23

椿開花第一号とふと思ったこと

2015/03/14
椿開花第一号とふと思ったこと 拡大 写真1

岩根絞り...の絞り抜き
今年開花第一号がこれかよ
まあ、他の蕾は普通の紅白なんでたまたまだとは思いますが...


ところで、ふとした疑問なんですが。
以前はフサアカシアとか呼んでたのに何でミモザって呼ぶようになったんですかね?
いや、あの仲間の英名がミモザだっていうのは一応知ってるんですけどね。
一般に広く定着していたのをわざわざ変えたのは何でなのかと思って。

アジサイのことをハイドランジアといってみたりギボウシをホスタっていったりお前らそんなに日本名が嫌いかと。

そのうちルー大柴みたいに
「メープルのカラーリーフがファイヤーのようにバーニング」
とかいいだすのだろうか...

「椿開花第一号とふと思ったこと」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

はじめまして

私はハイドランジアが好きで育てています。
他の物は分かりませんが、ハイドランジアに関しては、元々日本にあったアジサイと、西洋で改良された西洋アジサイを区別する為だと思います。
「紅などの山アジサイ」や「ガクアジサイ」は、ハイドランジアとは呼びません。
日本の固有種をはっきりさせる事なので、良い事だと思います。

返信する

はじめまして、おはようございます。

いやあ、自分もはじめは西洋アジサイ=ハイドランジアと解釈していたんですよ。
ところが、最近は日本で改良されたガクアジサイの園芸品種までハイドランジアと呼ぶ業者もありまして...

もうなんというか、

「わけがわからないよ」

という感じです...

返信する

ふたたび

それは知りませんでした。
そのガクアジサイは、西洋アジサイとの掛け合わせ等で出来た品種ではないですか?
日本に古くから原種として存在する植物には、日本固有種の純潔系を保護する団体がありますので。

私個人としては、「アジサイ」の方が馴染みもイメージも良いので、上記の理由等で無い場合、あえてそのガクアジサイに「ハイドランジア」と名付ける利点が分かりません。

ただ、最近は、名前のイントネーションやイメージで、植物や品種の区別なく売り易い名前を付ける業者が有るのも問題ですね。ジャスミンは最たる物だと思います。

返信する

アジサイの品種に関してはあまりよくわからないのですが、「墨田の花火」をハイドランジアとして販売しているのを見たことがありますね...

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!