ほころび園さんの園芸日記

ゆづのお出迎え

2023/01/29

クレナの好物を買ってきました 
https://www.youtube.com/watch?v=rDEAC4XQqK8

一枚目。 買い物から帰ってきました。かしこいゆづが出迎えてくれます。

二枚目。 クレナの好きなマグロのアラを買ってきました。覗き込むつづら。 

三枚目。 とてもいい食べっぷりで安心しました。

「ゆづのお出迎え」関連カテゴリ

みんなのコメント(7)

こんにちは はじめまして
金曜日の夜の9時すぎ、私の家のすぐそばで
チカラに似た子猫を目撃したんです!
生まれ変わりかな?
買い物帰りの車だったので慌てて家に行き、荷物を置き、
それからコンビニに行って猫のエサを買い、
見つけた場所に戻ったのですが、もういませんでした。

次、またチカラに似た子をみつけたら
どうするのがいいと思いますか?

返信する

 わかりません。逆に私がどうしたいのですかと聞きたいです。単にかわいそうだからかわいいからでは、保護した猫を死ぬまで世話をするのはむずかしいです。地域の迷惑にならないなら、きまぐれにエサだけ与えてあげてもいいでしょう。地域の保護活動の人を探してサポートしてもらうのもいいでしょう。
 わたしがチカラといっしょに保護したシバは、兄弟からも母親からも離れて、目ヤニで目がふさがれてい状態でした。私はその子に、母の真似してして呼びかけたら、シバがよろよろと歩み寄ってきたんですよ。子猫を手にしたとき、子猫がまだ生きようとしているのを感じた時、私は決めたんです。この子は私が育てようと。
 今度子猫を見つけたらどうするか、それは私に聞くのではなく、手にした子猫にじかに聞いてください。何も聞こえないならそのままほおっておくのがいいでしょう。それはあなたの罪ではないです。自然の中で命とかかわるとはそうゆうことなんです。

おはようございます。

ゆづのお出迎えの場面を久々に見ました。
やっと落ち着いた感じになりましたね。

クレナが好物の魚を食べてホッとしました。
どうかこのまま元気になりますように!

返信する

考えてみたら、イルミネーションを消灯してから半月たつのにまだ片付けていません。雪も融けて、また降られるとやっかいなので、今日あたり取り外したいです。飾り付けに2日かかったけど、かたづけは半日でできそうです。
8時ころクレナの点滴ですが、さてクレナの体重は増えているでしょうか。

お返事ありがとうございます。
私は毎日犬と散歩をしているので、
野良猫にエサを『さささっ』とあげてる女性を見たこともありますし、
図書館で保護活動している方たちの展示(模造紙)も
読んだことがあります。
で、私はどの立ち位置にいるかというと、
猫たちにエサを『さささっ』とあげてる女性と間違えられ、
『ごめんねぇー何も持ってないんだよー』といっているのに、
猫がずっとついてくる、、、っていう人です。。。

では普段猫のエサを持っていない私があの時どう思ったか?
『あれ?チカラなんじゃない?』って思って、、、
ほころび園さんの顔が思い浮かびました。。。(知らないけど)
今も力強く生きてるチカラをみせてあげたいって
思ったんです。
チカラがいなくなって悲しんでいるかな?
チカラに似た子が元気に生きてましたよ!
それをお知らせしたかっただけなんです。
チカラが似た子が気になるかな?って、、、
日曜日の朝から失礼致しました。
お元気そうで良かったです。
ありがとうございました。

返信する

本当に言いたかったことをくみ取れなくてごめんなさい。youtubeなどでもたくさんのコメントをいただいて、その返信を書くたびにチカラのことを思い出すような毎日で、それは悲しみや寂しさとは違った、私とチカラの新たな結びつきを見出す毎日でもありました。チカラを失ってもまだ続くかかわりあいです。

ご理解いただけてうれしいです。
正直、朝、すごく泣きました。。。

母の真似してして呼びかけた。
この子を育てようと決めた!、、、
えらいと思います。

お母さん猫だったら、自分の子の死を
YouTubeにあげたりはしないと思いますが、、、
ほころび園さんはお母さんではないですしね、、、
素直に話すと、金曜日、
四つ葉のクローバーを見つけに行ったんです。
元気になってもらおうとして、、、
そしたら、チカラに似た子が現れたからびっくりしたんです。
これからも頑張ってくださいね!
私もぐずぐずしてないで頑張ります!
ありがとうございました。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
曇り。桜🌸と湖...
2023/03/27
レモンの新芽
2023/03/27
今日はまだでした
2023/03/27
庭の花
2023/03/27
今年の花見
2023/03/27
こっとの庭
2023/03/27
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!