「園芸作業」カテゴリの日記
絞り込み検索の結果 1ページ目 50619件中 1~30件を表示中
-
- こぼれ種から、伸びすぎて何度も切り戻しして
やっと、咲き初めました。
1)伸びすぎた物だけ、切って...
-
- 昨日、ヤマユリの芽が出ているのを見つけました。
昨年、球根を3つ植えた鉢です。子どもの葉も出ていま...
-
- 2月2日苗を買った290円。種も買った。
3月3日、苗が98円で売っていた。
何かくやしい、2パッ...
-
- 26日17時過ぎ、鉢を動かそうとしたときに倒し、土をぶちまけてしまいました。。。
ただ、子株が3つついて...
-
- 成長期の頃を思い出しますと
体中がギシギシ言っていたような気がします。
成長痛とでも言いますか。
...
-
- 今日は朝から雨降りでした。
残念ながら園芸日和には程遠い天気です。
午前も午後からもガレー...
-
- 種を取りたくて、昨年12月、見切りの枝を買ったフロックフェイスを割ってみた。
いっぱいある。
ナス...
-
- 種から育てました。
色はミックスの種をまいたので、
たくさんの色が咲いて賑やかになりました🌸
何株も...
-
- 昨年だったかな?ホームセンターの店頭で プライスダウンになった大気の浄化機能があるというヴォルトく...
-
- 今日は雨模様。
気温も低いです。まだまだストーブ点けてますよ。
📷①
Dr.ラッぺルさんを大きな陶器鉢に...
-
- 今日は朝から雨です、最高気温も11.5℃で肌寒いです。
①<乙女椿>傘をさしての撮影です。
②しゃがんで...
-
- 本日2度目の投稿は番外編。
我が家のメダカたちの様子。
昨年、メダカのベビーラッシュが続いたため、...
-
- 一昨年だったか、観葉植物を曲げてみる、という趣味園の記事を見て、やってみたくなった。
アルテシ...
-
- 胡蝶蘭ハッピーアマー‘エレガンス’ そろそろ開花が近そうです。ステムが若草色、花柄から先が薄褐色と...
-
- 昨年実が沢山ついて収穫時に背が高くて困り
YouTubeを見ながら剪定しました。
やはり今年は成長が違う[i...
-
- わが家にも1鉢頑張って咲いています
2年前から温度がマイナスに近づくと夕方からは物置の中で朝...
-
- 花友からのプレゼントの花が咲きました♪
変わった花、今までの花の形とは違って何とも言えない

-
- 遅くなりました、スプリット ペダル咲きましたよ♪
日本朝顔より遅咲きです、いつ咲くのかな〜葉ばかり...
-
- 何年も冬の剪定をしていなかったのですが、この冬は寒い中がんばりました。いつもよりコンパクトでギュ...
-
- 1日水に浸しておいたヒトメボレ。キッチンペーパーに蒔きました。発根してからバケツに移そうと思いま...
-
- 甘夏を剪定しようと、久しぶりに
庭の隅を通りました。
写真左
連翹 (れんぎょう)です。
満開でした...
-
- 庭に植えて3回目の春の一才桜
今年も咲いてくれました
【今日の園芸作業】
雨の合間にミモザの...
-
- やっと、やっと待望の新芽(^∇^)!!
…
え?今頃新芽?と思われる方もおられるかと…
(そう思われない...
-
- 早朝降っていた雨は、10時過ぎには上がった。
コミセン北花壇に出向き、タマリュウの植え付けを行った...
-
- このところの天候☁️☔️🌀で鉢植えの植物はヒョロッとしてしまい🥲今日は予報よりもかなり晴れ間があって、...
-
- 今日は、ささっと水やりした後は、決意どおり家の片付けを頑張りました😀
朝はドンヨリ天気、だんだん晴...
-
- この時期は樹木の水の流れが活発になり接ぎ木に適した時期です。
今回は柑橘と桃の接ぎ木をしました...
-
- 3月12日植え付けた9鉢のクレマチス苗。
すくすくと成長しています。
こうして比較すると、発芽の仕方、...
-
- 今日は微妙ですが園芸日和です。
午前中は診察とリハビリで終わりました。
午後からは鉢植えの...
-
- 2年目のローダンセマム。去年切り戻しもせず放置したので枝が重みで垂れ下がってしまいました
