2023/02/09 ド根性ひまわり、寒波で枯れそう 0 19
たった1日の寒波で葉が冷害で、萎れてしまいました。家の中にいれ、ハイポネックスのスプレーを少しかけ...
2023/01/24 ド根性ひまわり、蕾が見えてきた 0 13
茎もしっかりして、背は伸びませんが、成長し続けています。2月には、開花するかもです。このプランター...
2023/01/05 初めての黒松の剪定 4 11
ボサボサの黒松、趣味の園芸のサイトのお陰で、剪定出来ました。コブになってるところを、2本のV字型に...
2023/01/01 ド根性ひまわり、成長中。 0 12
正月には、さすがに寒くて、咲くことはなかったです。子分がいつの間にか出ていました。
2023/01/01 咲いた咲いた2022年。 0 20
色んなお花を育てています。2011年の秋、ハーブをプランターに植えて、パンジービオラ、ガーデンシクラ...
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【レモン復活へ... 2023/03/21 | 園芸日記を書く... 2023/03/21 | 🖼️コブシの花🖼️ 2023/03/21 |
![]() |
![]() |
![]() |
あざやかな はる 2023/03/21 | 家庭菜園3月21日 2023/03/21 | 南の庭 2023/03/21 |