2022/07/01 7月1日【ショウキラン&リンネソ 0 22
ブナ林入口にて、腐生ランのショウキランが開花しました。こちらのランは毎年、同じ場所に咲く花ではな...
2022/06/24 【白馬五竜高山植物園】6月25日 0 14
6月4日からイベント的に週末限定開園をしていましたが、いよいよ通常開園となります。 園内上部のコマク...
2022/06/11 【白馬五竜高山植物園】サンカヨ 0 15
6/11 【サンカヨウが見ごろです】 サンカヨウ(Diphylleia grayi)は数年前までは一部の植物好きしか知ら...
2022/05/31 【白馬五竜高山植物園】早期開園 0 11
5/31 明日から6月ということで、6月4日、5日の早期開園までまもなくとなりました。通常開園より前の土...
2022/05/21 【白馬五竜高山植物園】大型植物 0 9
白馬五竜高山植物園では、新たな栽培展示の試みとして今シーズンから大型植物の展示区画を試験的に設け...
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ブドウ(112... 2022/08/08 | 稲穂の刈り取り... 2022/08/08 | ギボウシ・イン... 2022/08/08 |
![]() |
![]() |
![]() |
空気の読めない... 2022/08/08 | グミ(24):... 2022/08/08 | 暑さ再び 2022/08/08 |