2023/03/25 地味~な山草達 6 129
何処に花があるのか通り過ぎてしまいそうなジミーちゃん。 早春の展示会でもいくつか展示されてたもので...
2023/03/25 お隣の桜は葉桜になって 9 102
塀の隙間からハナカイドウが顔を覗かせています。3月も早くも終盤戦 1週間がまるで1日のように過ぎてい...
2023/03/25 雨がしとしと、菜種梅雨。 10 88
このところタイミングよく雨が降っています。 外に水道栓がなくて水遣りもキッチンとの往復、お世話の前...
2023/03/18 恵みの雨 16 146
昨夜からまとまった雨が降り続いています。 オキナグサが咲き始め実生の山シャク、カザグルマの発芽、気...
2023/03/17 連続テレビ小説~らんまん 12 126
日本の植物界の父牧野富太郎の名言集の中から~ ☆ 雑草という草はない ☆ 私は植物の愛人として生まれ...
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
父の庭→娘の庭 2023/03/30 | 蕾 クレマチス... 2023/03/30 | 【カリブラコア... 2023/03/30 |
![]() |
![]() |
![]() |
多弁セミダブル・5 2023/03/30 | 多肉ハオルチア✨ 2023/03/30 | 多弁セミダブル・4 2023/03/30 |