2023/03/06 原種シクラメン 0 53
ベランダの原種シクラメンです。 📷ドライデニーはコウムとアルピナムとの交配種です。2年目の今年、初...
2023/03/03 ハナネコノメに会いに行く 2 52
ハナネコノメに会いに裏高尾に行ってきました。 早春に咲くユキノシタ科のネコノメソウの仲間です。小さ...
2023/02/28 すみれ便り 0 48
週末の寒さが過ぎて日差しが暖かいです。 📷今年も昨年と同じ2月27日にすみれのタネを蒔きました。30品種...
2023/02/22 寄せ植えは難しい 5 51
昨年の終わり頃に寄せ植えをしてみました。ビオラとビオラ・ヘデラケア(パンダスミレ)、ガーデンシクラ...
2023/01/05 新年に 2 62
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 今年は初詣に出かけたほかは、久...
![]() |
![]() |
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
思いがけない遭遇 2023/03/25 | 春のクレマチス... 2023/03/25 | 実家の荒れた庭 2023/03/25 |
![]() |
![]() |
![]() |
天気が心配です。 2023/03/25 | 雨の中で。。。 2023/03/25 | 垣根や前栽に利... 2023/03/25 |