日陰で育てられるおすすめの植物 34種類!

半日陰や日陰でも育つ、おすすめの植物を紹介します。日陰に強い草花や樹木はたくさんあるので、庭やベランダの日当たりが悪くてもガーデニングをあきらめる必要はありません! 栽培する環境の日照条件に合った植物を選び、うまく組み合わせれば、日陰だからこそできる美しい庭が実現します。

日陰の4タイプ

    ここでは6月から9月の日照条件をもとに、日陰を4つのタイプに分けています。以下で紹介する植物には、4つのタイプから、栽培にふさわしい環境を示しています。

    暗い日陰[暗] …直射日光がささず、間接光もほとんど期待できない暗い場所
    明るい日陰[やや暗] …直射日光はあたらないが、木もれ日や間接光がさす日陰
    午前に日がさす半日陰[半AM] …午前10時ごろまで直射日光が数時間さす場所
    午後に日がさす半日陰[半PM] …午前10時ごろから夕方の直射日光が数時間さす場所

    目次に戻る

暗い日陰でも育つ植物 10種

    ほぼ一日中光がさし込まない日陰でも育つ植物です。(*◎は最もふさわしい環境)
  • アオキ
    ふさわしい環境:暗◎/やや暗◎/半AM○
    耐寒性:強い
    アオキは葉が密につき、日陰の庭の背景木として最適です。耐陰性が強く、建物の陰のようなかなり暗い場所でも、健全に育ちます。比較的暗い場所でも、斑が出やすいので、暗い日陰に色を添えてくれます。
  • シャガ
    ふさわしい環境:暗◎/やや暗◎/半AM○
    耐寒性:普通
    シャガは、繊細な形の白い花を咲かせます。細長い葉が縦に伸びた個性的な草姿を生かして、カラーリーフプランツと組み合わせれば、ひと味違う暗い日陰の庭が演出できます。
  • ジャノヒゲ(リュウノヒゲ)
    ふさわしい環境:暗◎/やや暗◎/半AM○
    耐寒性:強い
    白い斑の入るジャノヒゲの品種は、濃緑色の葉が多くなりがちな暗い日陰に変化をもたらしてくれます。真っ黒な葉が魅力的なオオバジャノヒゲ‘黒竜’は、グラウンドカバー的に群植させたり、ワンポイントでアクセントとして使うのもおすすめです。
  • シュウカイドウ
    ふさわしい環境:暗◎/やや暗◎/半AM○
    耐寒性:強い
    湿り気のある薄暗い場所でも、目立つピンク色の花を咲かせるシュウカイドウの存在は貴重です。冬には地上部が枯れてなくなるので、常緑種の後ろに植えるとよいでしょう。ギボウシ(ホスタ)などと組み合わせて、草姿の違いを楽しんでみても。
  • ハラン
    ふさわしい環境:暗◎/やや暗◎
    耐寒性:やや弱い~普通
    ハランは建物に囲まれたような、極度に暗い場所にも植栽できます。緑葉種は緑色が濃く、暗い印象になってしまうので、斑入り品種を利用して、明るさを出すとよいでしょう。
  • フッキソウ
    ふさわしい環境:暗◎/やや暗◎/半AM◎/半PM○
    耐寒性:強い
    フッキソウは日陰の代表的なグラウンドカバー植物です。敷石と花壇の間や、敷石のわきなど、ちょっと空いたスペースを緑で埋めたいときに重宝します。落葉種の足元に植えれば、冬でも緑が残ります。
  • マンリョウ
    ふさわしい環境:暗◎/やや暗◎/半AM○
    耐寒性:普通
    マンリョウはコンパクトな姿で、狭い場所でも扱いやすい植物です。あまり分枝しないので、複数の株を寄せ植えしてボリュームを出すと見栄えがします。赤葉の品種は、濃緑色の葉が並びがちな日陰の庭でアクセントとなってくれます。
  • ヤツデ
    ふさわしい環境:暗◎/やや暗◎/半AM◎/半PM○
    耐寒性:やや弱い
    ヤツデは室外機や隣家との境の塀など、庭の景観を損ねるものを手っ取り早く隠し、きれいな緑の背景をつくるのにとても便利です。広く地面を覆うので、雑草の発生を抑える効果も期待できます。
  • ヤブコウジ
    ふさわしい環境:暗◎/やや暗◎
    耐寒性:やや弱い
    ヤブコウジは株のボリュームがあまりないので、数株をまとめて植えるほうが存在感が出ます。斑入り種を庭で使うなら、細かい斑よりもシンプルな斑のもののほうが、ほかの植物と色が合わせやすいです。
  • ヤブラン(リリオペ)
    ふさわしい環境:暗◎/やや暗◎/半AM○
    耐寒性:強い
    ヤブランの斑入り種は、緑色の葉の中に、ワンポイントで使うのがおすすめです。緑葉のヤブランは、シンプルな緑が逆に新鮮。落葉樹の株元に群植すると開花時の光景が見事で、それ以外の時期は葉がグラウンドカバーとなってくれます。
  • 目次に戻る

日陰で育ついろいろな植物 24種

(*◎は最もふさわしい環境)

一年草、二年草の草花(2種)

多年草の草花(宿根草、山野草など)(9種)

  • アジュガ
    ふさわしい環境:暗○/やや暗◎/半AM◎/半PM○(品種による)
    耐寒性:強い
    アジュガは春に鮮やかな紫色の花穂をびっしりと立ち上げます。日陰のグラウンドカバーとしたり、草丈が低いので、花壇の一番手前に植えて、中景となる植物の足元を締めるのにも使えます。夏に地上部が枯れて、休眠する植物との組み合わせもおすすめです。
  • アスチルベ
    ふさわしい環境:暗○/やや暗◎/半AM○
    耐寒性:強い
    アスチルベは、3~5株まとめて群植すると、最大限の魅力が引き出されます。開花期があまり長くないので、カラーリーフプランツや斑入り植物など、長く楽しめる植物と組み合わせるとよいでしょう。
  • イカリソウ
    ふさわしい環境:暗○/やや暗◎/半AM◎/半PM○
    耐寒性:強い
    イカリソウは耐陰性、耐乾性を備えており、どの日陰でも生育します。草丈が低いので、花壇の前面の植栽に向いています。常緑種は、ほかの落葉性の植物と組み合わせると、冬の庭が寂しくなりません。
  • ケマンソウ
    ふさわしい環境:やや暗◎/半AM○
    耐寒性:強い
    ケマンソウはタイを釣り上げた姿を連想させるため、タイツリソウの別名があります。葉色が明るく、やさしい草姿の植物とよく合います。ギボウシの株間に植えておけば、休眠して地上部がなくなっても、その部分をギボウシ(ホスタ)がカバーしてくれます。
  • シュウメイギク
    ふさわしい環境:やや暗○/半AM◎/半PM○
    耐寒性:強い
    シュウメイギクは花が少なくなる秋に咲く貴重な花です。草丈が高くなる系統は、花壇の骨格となるように後方に配置します。矮性種は花壇の前方で、小型のカラーリーフプランツと組み合わせるとよいでしょう。
  • ヒメシャガ
    ふさわしい環境:やや暗◎/半AM○
    耐寒性:強い
    ヒメシャガは小型なので、狭い場所でも扱いやすい草花です。1株で可憐な姿を楽しむのもよいですが、数株まとめると、迫力が出ます。落葉性で、花期もあまり長くないので、イカリソウの仲間など、常緑種と組み合わせるのもよいでしょう。
  • プルモナリア
    ふさわしい環境:暗○/やや暗◎/半AM○
    耐寒性:強い
    プルモナリアを育てる場合、春先は、直射日光が当たったほうが斑がはっきりときれいに出るので、落葉樹下の環境が理想的です。かなり暗い日陰でも生育には支障はありません。
  • ヘレボルス(クリスマスローズ)
    ニゲルをはじめヘレボルス(クリスマスローズ)は、冬から春に咲く人気の多年草です。日陰の植物を代表するギボウシ(ホスタ)やウラハグサ(フウチソウ)などの間に植えておけば、夏はそれらの葉で姿が隠れてしまいますが、ギボウシの落葉後はヘレボルスに主役の座が移ります。
  • ホタルブクロ
    ふさわしい環境:やや暗◎/半AM◎
    耐寒性:強い
    ホタルブクロはやさしい趣の花を咲かせ、自然風の日陰の庭には欠かせない存在です。ギボウシ(ホスタ)のように葉を大きく広げる植物の株間や後ろに植えておくと、花後の魅力に欠ける姿が気になりません。ただし、葉の陰に完全には隠れないように注意します。
  • 目次に戻る

葉もの、グラス(4種)

庭木・花木(4種)

  • アセビ
    ふさわしい環境:暗○/やや暗◎/半AM◎/半PM◎
    耐寒性:強い
    アセビはスズランに似た、ピンクや白の小さな花を、房のように連ねて咲かせます。背景に使うと、小さな葉がつくり出す細やかなテクスチャーが、手前の草花の花をきれいに見せてくれます。落葉樹の足元に植えるのもおすすめです。
  • カラタネオガタマ
    ふさわしい環境:暗○/やや暗◎/半AM◎/半PM○
    耐寒性:やや弱い
    カラタネオガタマは耐陰性があり、直射日光が当たらなくても花をつけることから、マンションの中庭のような、間接光しかささないような場所にも植栽することができます。花はよい香りがあります。
  • クチナシ
    ふさわしい環境:やや暗○/半AM◎/半PM○(斑入り種は不可)
    耐寒性:やや弱い
    クチナシは暑さには強いですが、極度の乾燥は葉色を損なうので、半日陰の環境が向いています。さまざまな植物の背景にふさわしく、生け垣としても利用が可能です。花にはよい香りがあります。
  • センリョウ
    ふさわしい環境:暗○/やや暗◎/半AM○
    耐寒性:普通
    センリョウは、光沢のある明るめの緑色の葉に、赤い実が映えます。ホソバアオキなどの手前に植えれば、濃い緑色の葉を背景に、赤や黄色の実がさらに引き立ち、葉色の違いも楽しめます。
  • 目次に戻る

アジサイの仲間(5種)

もっと詳しく知りたい方に

    『日陰をいかす美しい庭』では、上記で紹介した植物を含め、80種類以上の日陰で育てられる植物とその利用のヒントを収載しています。さらに、日陰をあきらめない庭作りの方法や植栽プランを詳しく解説。日陰の庭づくりを成功させたい方におすすめの一冊です。
日陰をタイプ別に理解! 住宅周りにある日陰のスペースを、日の当たる時間などから4つのタイプに分けて解説。それぞれの日陰の特徴と、その日陰を改善する方法、植えられる植物を提案する。「日陰で育つ植物図鑑」の項では、約80種類を紹介。デッドスペースだった場所が、見応えのある植栽に変わる一冊。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!