緑の綿に挑戦

植物名 ワタ(綿)
品種名 (緑色)
地域 新潟県 場所 その他 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル 「花チャレ」タネまき部門

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

緑の綿に挑戦

緑の綿に挑戦

作成日:2019/04/02
最終更新日:2019/09/10

2年前に栽培しましたが、綺麗な緑色にならなかったので、再挑戦です。
今回は’花チャレ’期間が限られますので、早めの種まきして開花までがんばります。
4/2スタートしました。

  • 種蒔き準備

    1

  • 種蒔き

    2

  • 発芽が始まりました

    3

  • 間引きました

    4

  • 8号鉢に移植

    5

  • やっと本場が展開し始めました

    6

  • 30㎝になりました。

    7

  • 蕾発見

    8

  • ガクが割れ始めました

    9

  • ’花チャレ’終了 花は咲きませんでした

    10

  • 花が咲きました

    11

  • 結実しました

    12

  • 綿の実が割れてきた?

    13

  • 緑色にはなってくれませんでした

    14

  • 少し緑です

    15

1.種蒔き準備

緑の綿に挑戦 種蒔き準備
2019.04.02
コットンボールから種を採り出し、種の周りの綿をむしります。さらにやすりで種の周りを擦り種周りの綿が水をはじかないようにします。(画像)
1晩水に浸けます。

2.種蒔き

緑の綿に挑戦 種蒔き
2019.04.03
一晩水に浸けた種を蒔きました。綿は移植を嫌うので3号ビニポットの底を十字に切り根を出やすくしました。
また酸性を嫌うので赤玉土小粒を使用し緩効性肥料を少し入れました。
暖房の入った室内で育てます。
1週間経過し発芽しなければ温度が低すぎたとあきらめて、暖かくなってから再挑戦です。

3.発芽が始まりました

緑の綿に挑戦 発芽が始まりました
2019.04.09
暖房の室内にポットを置いたら6日目で黄緑色の葉が見えてきました。ホジホジしたら他の2個も動き出していました。
次は生長のよい1本を残して他をカットし1カ月程水やりだけです。外観は変化がありませんが、根がぐんぐん伸びているはずです。

4.間引きました

緑の綿に挑戦 間引きました
2019.04.13
3芽発芽したので1芽に間引きました。1カ月程根が生長するだけで外観の変化はありません。(次は1カ月後に鉢植えします)

5.8号鉢に移植

緑の綿に挑戦 8号鉢に移植
2019.05.04
本葉が出始めたので、ポットのまま8号鉢に移植しました。
畑の土に赤玉土、マグアンプK,有機石灰を追加した培養土です。
早いのですが、支柱も立てました。

6.やっと本場が展開し始めました

緑の綿に挑戦 やっと本場が展開し始めました
2019.05.31

発芽が始まった4/9からほぼ1カ月経過した5/4にポットのまま8号鉢に植え付けたのですが、あまり戦果はありませんでした。
室内から屋外に移して朝晩の寒さに当てたのが悪かったのかもしれません。
立派な本葉が4枚出てきたので、地中の根が充実したのだと思います。どんどん葉を展開して早く蕾を見せて欲しいです。

7.30㎝になりました。

緑の綿に挑戦 30㎝になりました。
2019.06.13
丈が30㎝になりました。脇枝も伸び始めました。順調?
ハマキムシ対策でオルトランをぱらぱらと株元に撒きました。

8.蕾発見

緑の綿に挑戦 蕾発見
2019.06.26
朝水やりをしていたら蕾を見つけました。3枚のがくで覆われた蕾です。

9.ガクが割れ始めました

緑の綿に挑戦 ガクが割れ始めました
2019.07.05
丈が90㎝になったので、そろそろ先端の摘心です。
がくが割れ始め蕾が見えてきました。もう少しで開花です。

10.’花チャレ’終了 花は咲きませんでした

緑の綿に挑戦 ’花チャレ’終了 花は咲きませんでした
2019.07.15

日照不足と低温の為でしょうか、期限内に開花までは至りませんでした。丈は95㎝とそこそこ生長しましたが、最初の蕾がダメになり次の蕾は咲きませんでした。

花チャレはこれで終了ですが、開花時とコットンボールができた時に更新します。

11.花が咲きました

緑の綿に挑戦 花が咲きました
2019.07.17
最初の蕾はシケてしまいましたが、ついに花が咲いてくれました。受粉の手伝いをしたので実ができてくれると嬉しいです。

12.結実しました

緑の綿に挑戦 結実しました
2019.07.25

7/17に咲いた花が上手く受粉したようで実が大きくなってきました。
一方ハマキムシが発生したのでオルトランを蒔きました。

13.綿の実が割れてきた?

緑の綿に挑戦 綿の実が割れてきた?
2019.08.03
最初の綿の実が大きくなってきました。直径は38㎜で割れてきたような気がします。水切れさせないで緑の綿の収穫まで頑張ります。

14.緑色にはなってくれませんでした

緑の綿に挑戦 緑色にはなってくれませんでした
2019.09.07
5個開きましたが全て画像の様で、綺麗な緑にはなっってくれませんでした。2年前と同じです。
何が悪いのか不明ですが、もうあきらめました。

15.少し緑です

緑の綿に挑戦 少し緑です
2019.09.10
少し緑色の綿が開きました。

開花期

収穫期

わたしの育て方

種蒔き:発芽温度が20℃以上と高いので室内で苗まで育てます。
用土:酸性を嫌うので、種蒔きは赤玉土のみで、栽培は有機石灰を混ぜてアルカリ性にします。
害虫:ハマキムシが発生しやすいので、オルトランを「用土に散布する。
(他の項目は後に追加予定)
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

たねたね
たねたねさん
園芸を楽しんでいる場所:
庭、室内、ベランダ
住んでいるところ:
新潟県
園芸を始めた年:
2007年

その他のメンバーが投稿した「ワタ(綿)のそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!