去年うまく咲かせられなかったリンドウを今年は咲かせたい❗️
植物名 | リンドウ(秋咲き) | ||||
---|---|---|---|---|---|
品種名 | |||||
地域 | 神奈川県 | 場所 | 庭 | 栽培形態 | 鉢植え |
日当たり | 明るい日陰 | 満足度 |
―
|
||
ジャンル | 草花 |
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
今日の庭 2023/03/27 | コスモス広場を... 2023/03/27 | お庭のオブジェ 2023/03/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
🌸富士桜シダレ🌸 2023/03/27 | 私の庭 2023/03/27 | ドラゴンフルー... 2023/03/27 |
去年の春、新芽が出てきた植木鉢。
何の芽なのか分からずそのまま水をやって育てていくと、どうやらリンドウのようでした😅😅
でもよく知らないまま育ててしまい、ほとんど花を咲かせられずに終わってしまったのです。
リンドウは多年草、昨年花が終わってからは水を切らさず軒下で越冬させました。
春になって無事新芽が出てきたので、今年こそはきれいな花を咲かせようと思います。
リンドウについて詳しい方、アドバイスよろしくお願いします🙇⤵️