“ヒヤシンス”の寿命

植物名 ヒアシンス(ヒヤシンス)
品種名
地域 長野県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(1~3時間) 満足度
ジャンル 草花

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

“ヒヤシンス”の寿命

“ヒヤシンス”の寿命

作成日:2020/10/03
最終更新日:2023/05/22

2017年秋、ホームセンターで3個の球根を買い求め地植えしました。
2018年は3個とも咲きましたが、2019年は2個に減り、2020年はついに1個も発芽せず仕舞いでした。

植えっぱなしではうまくいかないのか…、今度は毎年掘り起こしを前提に鉢植えに挑戦してみます。

  • 3色そろい踏み

    1

  • 2個しか咲かなかった

    2

  • 発芽!

    3

  • 花の形が…

    4

  • 地植えのこぼれ種から発芽?

    5

  • 開花①

    6

  • 開花②

    7

  • 2021年満開

    8

  • ぶっ倒れちまった!

    9

  • 球根の掘り起こし

    10

  • 植付け

    11

  • 発芽

    12

  • 成長中

    13

  • 咲き揃ってきました

    14

  • 花後の育成

    15

  • 2022植え付け

    16

  • 2023開花

    17

  • 夏越しに向けて掘り起こし

    18

1.3色そろい踏み

“ヒヤシンス”の寿命 3色そろい踏み
2018年3月30日、前の年の秋植えた3つの球根がすべて咲きました。
今となって写真を見返せば、赤花は元気がないですね。

左上に見えるは、今は亡き“シャクナゲ”です。

2.2個しか咲かなかった

“ヒヤシンス”の寿命 2個しか咲かなかった
2019年4月6日、青と黄色は咲きましたが、ついに赤は顔を出さず仕舞い。

翌2020年春、ついに1個も発芽せず終わってしまった。
そして、2020年10月3日、来年春の開花に向けて鉢に6個の球根を植えました。

3.発芽! 注目!

“ヒヤシンス”の寿命 発芽!
◆ここから現在進行形でレポします。

発芽しました。
私にとっては、土の中から芽が出る瞬間は、開花の時と同じくらい感動的です。
2020年11月23日です。

4.花の形が…

“ヒヤシンス”の寿命 花の形が…
6個の球根中、5個の発芽が確認できます。
一番大きな個体は、花の形がハッキリわかります。
2021年1月22日。

5.地植えのこぼれ種から発芽? 注目!

“ヒヤシンス”の寿命 地植えのこぼれ種から発芽?
2017年に地植えして2020年の春に芽が出てこなかった花壇から
何やら“ヒヤシンス”のような小さな芽が2本出てきました。
あれ? “ヒアシンス”は2019年の夏越しに失敗して絶えたハズなのに……。

もしかすると、この小さな芽は2019年春に咲いた花のこぼれ種が発芽したのかもしれません。
もう少し様子見です。
2021年2月11日撮影。

6.開花① 注目!

“ヒヤシンス”の寿命 開花①
上の赤花は満開。下のピンクは咲き始め。
2021年3月12日に撮影です。

7.開花② 注目!

“ヒヤシンス”の寿命 開花②
クリーム色が咲き始め。
2021年3月12日に撮影です。

8.2021年満開 注目!

“ヒヤシンス”の寿命 2021年満開
2021年3月21日です。

9.ぶっ倒れちまった! 注目!

“ヒヤシンス”の寿命 ぶっ倒れちまった!
ピンク色の個体が頭の重みに耐えかねて倒れてしまいました。
まぁ“ヒヤシンス”にはよくあることです。
2021年3月23日撮影。

10.球根の掘り起こし

“ヒヤシンス”の寿命 球根の掘り起こし
6月になり、葉先も枯れてきました。
2021年6月5日、球根の掘り起こし作業を実施。
秋までゆっくり休ませます。

11.植付け

“ヒヤシンス”の寿命 植付け
夏越しした球根5個に、HCで買い求めた新人球根2個、あわせて7個を鉢に植え付けました。
2021年10月2日です。

12.発芽

“ヒヤシンス”の寿命 発芽
今年も発芽しました。
2021年11月27日撮影。

13.成長中

“ヒヤシンス”の寿命 成長中
極寒の中、着実に成長しています。

2022年1月29日撮影。

14.咲き揃ってきました

“ヒヤシンス”の寿命 咲き揃ってきました
色んな色の花が咲き揃ってきました。

2022年3月27日撮影。

15.花後の育成

“ヒヤシンス”の寿命 花後の育成
萎れた花を一枚ずつ取り除き、葉に日光浴をさせています。
来年に向け、球根を太らせています。
2022年4月16日撮影。

16.2022植え付け

“ヒヤシンス”の寿命 2022植え付け
2020年秋に購入した球根5個と2021年秋に購入した2個、計7個の球根、数えたら40個以上に分球していました。
2022年10月8日、鉢に植え付けました。

17.2023開花

“ヒヤシンス”の寿命 2023開花
40球ほどに分球したチビ球を大鉢に植えたので、鉢の中はぎゅうぎゅう詰めです。
今年も咲きました。
2023年3月18日撮影。

18.夏越しに向けて掘り起こし

“ヒヤシンス”の寿命 夏越しに向けて掘り起こし
2023/05/20
地上部が枯れてきたので、夏越しに向けて掘り起こしました。
去年の夏と同様、40球ほどのチビ球の収穫です。

開花期

わたしの育て方

◆栽培環境
東に面した駐車場の壁面に鉢植え。

◆水やり
乾いた時。

◆肥料
緩効性化成肥料と液肥。

◆用土
園芸用培養土。

◆植付け
10月中旬。

◆掘り起こし
ヒヤシンスは、球根へ新しい球根がくっつく形で数が増えていくので、球根を掘り上げたタイミングで球根を切り離し、別々に植え直す。
5~6月ごろ、掘り上げた球根に新しい球根がくっついていれば、そのまま乾燥させて秋を待つ。その後、秋頃に新しい球根を元の球根から引き離し、別々に植えて育てる。
(ちなみに我が家では6月上旬。)

https://horti.jp/1991
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!