サボテンの交配、実生栽培(すみれ丸) 2021種まき版

y-chanさん
植物名 サボテン
品種名 すみれ丸 実生
地域 北海道 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(1~3時間) 満足度
ジャンル 多肉植物・サボテン タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

サボテンの交配、実生栽培(すみれ丸) 2021種まき版

サボテンの交配、実生栽培(すみれ丸) 2021種まき版

作成日:2021/07/06
最終更新日:2024/01/22

長らく品種が分からなかったこのサボテン、花が咲いたので品種が「すみれ丸」と判明。5/13に花が咲き、筆を使ってポンポンやりました。種が付いたので、実生繁殖。

※表紙の写真は親株、種を付けた花。

お気に入りに登録する 4
  • ―2021年7月6日―

    1

  • ―2021年7月6日―

    2

  • ―2021年7月6日―

    3

  • ―2021年7月8日―

    4

  • ―2021年7月10日―

    5

  • ―2021年7月10日―

    6

  • ―2021年7月10日―

    7

  • ―2021年10月17日―

    8

  • -2022年3月13日-

    9

  • -2024年1月22日-

    10

1.―2021年7月6日―

サボテンの交配、実生栽培(すみれ丸) 2021種まき版 ―2021年7月6日―
花ガラの基部が膨らんで実が2つできています。
色付いてきましたので、中で種が熟してきてます。

2.―2021年7月6日―

サボテンの交配、実生栽培(すみれ丸) 2021種まき版 ―2021年7月6日―
実の1つを親株から外してみました。まだ実は水分を含んでいますが、種は黒く熟しているようです。

3.―2021年7月6日―

サボテンの交配、実生栽培(すみれ丸) 2021種まき版 ―2021年7月6日―
実から種を摘出。28個はいっていました。大きさが分かるように写真右下に5mm四方の紙を置いています。種1粒は1mm程度でしょうか。
後日いつもの「刻みネギ」の容器に播いてみようと思います。

4.―2021年7月8日―

サボテンの交配、実生栽培(すみれ丸) 2021種まき版 ―2021年7月8日―
種まき。他のと同様、刻みネギの空き容器を使用。
発芽促進とダンゴムシ対策の為、夜間は蓋をして管理。

5.―2021年7月10日―

サボテンの交配、実生栽培(すみれ丸) 2021種まき版 ―2021年7月10日―
もう一つの実も親株から外してみた。まだ干からびてはいないが、触るとグラグラしてポロッと取れたので、これで熟したという事なのだろう。実の大きさは直径5~6mm

※大きさが分かるように5mm四方の紙をおいてます。

6.―2021年7月10日―

サボテンの交配、実生栽培(すみれ丸) 2021種まき版 ―2021年7月10日―
実の外皮を一部取ってみた。種(黒いヤツ)はこんな具合に詰まってる。

7.―2021年7月10日―

サボテンの交配、実生栽培(すみれ丸) 2021種まき版 ―2021年7月10日―
種を摘出。この実からは26個の種が取れた。
この後、前のもの同様「刻みネギ」の空き容器に播種。

2つのロットを同じ そだレポで管理するので、7/8に種まきしたのを「0708」、今回のを「0710」と呼ぶことにしよう。

8.―2021年10月17日―

サボテンの交配、実生栽培(すみれ丸) 2021種まき版 ―2021年10月17日―
種まきから3ヶ月が過ぎた。ロット0708の方のみ4個発芽。
大きさは3mmくらいだろうか。

※大きさが分かるように5mm四方の白い紙を置いています。また、芽がある所にピンクで丸をつけています。

9.-2022年3月13日-

サボテンの交配、実生栽培(すみれ丸) 2021種まき版 -2022年3月13日-
冬越し成功。1週間ほど前から戸外栽培に切り替えた。
よく見ると、新たに発芽しているものがある(写真中央)。寒さに当てないと発芽しにくいのか?

もう1つの「0710」の鉢は、発芽しないので昨年捨ててしまった。あぁ残念なことをした。

10.-2024年1月22日-

サボテンの交配、実生栽培(すみれ丸) 2021種まき版 -2024年1月22日-
2024/01/22
種まきから2.5年が経過。
数は3つに、大きいものは2cm弱の大きさになった。
見た目が親と同じになってきた。

わたしの育て方

【栽培環境】
庭の塀に棚を吊って、そこに置いてます。季節にもよりますが、おおむね半日は日向になります。この棚には他の植物も置いてあり、霜対策のため不織布を張っており、これがある程度の遮光にもなっています。

【水やり】
降雨任せですが、何日も雨が降らずカラカラになったときは、腰水にて水遣りをしています。

【肥料】
用土の元肥があるため、2年目から化成肥料を1鉢につき数粒与えています。

【病気と害虫】
あまり過湿になると、真っ白になって枯れてしまいますので
水をあげすぎないようにしています。
害虫は今の所ありません。

【用土と鉢】
市販されている「挿し木、種まきの土」を使用しています。
鉢はスーパーに売ってる「きざみネギ」の空き容器を再利用してます。蓋も付いているので、寒い時期は蓋ができて便利です。

【主な作業】
特にありません。水やり程度です。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!