エアプランツの花が、咲いた!
植物名 | チランジア(ティランジア、エアプランツ) | ||||
---|---|---|---|---|---|
品種名 | チランジア ベルティナ、シーディアナ(オアクサカーナ?) | ||||
地域 | 神奈川県 | 場所 | 室内 | 栽培形態 | その他 |
日当たり | 明るい日陰 | 満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
ジャンル | ― |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
二日間の雨です... 2023/03/27 | 桜とサボテン🌸🌵 2023/03/27 | 交配・夜の女王 2023/03/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
二日間の雨です... 2023/03/27 | 枝垂れ桜・白 2023/03/27 | 2023年の蕾たち... 2023/03/27 |
土無しで育てられる不思議なプランツ。
最初は、昔の西部劇に出てきた、砂地の上を風に吹かれていく塊のような植物かと思いました。
でも実際に調べてみたら南米原産でパイナップル科の物が多く、花も咲いてバラエティーもある事を知りました。
きっかけは、100円ショップで萎びていた彼らを見かけた事。
はるばる環境の違う所に連れて来られ、水も与えられてないで可哀そう!!
連れて帰って水を上げたら、翌早春恩返しのように花を咲かせてくれて、その花がまた蕾を見せてから咲くまでが、凄~く長くて気を持たせる。
種類によっては、花の少ない早春に咲く事もあるようで、ハマってしまい、今は数種類を育てるいうか、水遣りのみの世話で、私の方か育てられてるのかも?