原種系アマリリスパピリオ

にわのちぐさ
にわのちぐささん
成功談
植物名 アマリリス
品種名 原種系アマリリス、パピリオ
地域 東京都 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル 草花

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

原種系アマリリスパピリオ

原種系アマリリスパピリオ

作成日:2023/01/20
最終更新日:2024/02/10

晩春咲きのアマリリスは、30年来のお付き合いですが、生協のカタログで見つけ、冬に咲くアマリリスの柄のインパクトに一目惚れしてしまいました。
今あるアマリリスとは、真逆の季節に咲くので、交配の恐れもないので、育ててみようと思いました。

  • 植え付けました。

    1

  • 11月の様子

    2

  • 12月の様子

    3

  • 1月の様子

    4

  • 2月の様子

    5

  • 3月の様子

    6

  • 4月の様子

    7

  • 5月の様子

    8

  • 6月の様子

    9

  • 7月の様子

    10

  • 8月の様子

    11

  • 9月の様子

    12

  • 10月の様子

    13

  • 11月の様子

    14

  • 12月の様子

    15

  • 1月の様子

    16

  • 2月の様子

    17

  • 3月の様子

    18

  • 4月の様子

    19

  • 元気がない?

    20

  • 親パピリオは、休眠期?

    21

  • 今迄をリセット?

    22

  • 8月の様子

    23

  • 9月の様子

    24

  • 10月の様子

    25

  • 成長目覚ましいパピリオ達

    26

  • 12月の様子

    27

  • 2024年1月の様子

    28

  • とうとう蕾を発見‼

    29

  • 3年目にして、とうとう開花✨

    30

1.植え付けました。

原種系アマリリスパピリオ 植え付けました。
10月25日
夏に生協のカタログで購入し、秋になるまで保管していた球根を植え付けました。
今日は、気温18度程、曇りでこれから雨も降りそうです。
球根を植えて、気温が高くなるのでは、腐ってしまわないか心配になりますが、丁度良さそうです。

2.11月の様子

原種系アマリリスパピリオ 11月の様子
11月21日
前回から、ひと月です。
球根に何の変化もありません。
最近は朝晩は寒くなりましたが、昼間は比較的に暖かく、気温も、まだ20度前後でいます。そのため、球根が、腐ってしまわないか心配になりますが、腐ってはいないようです。
もう少し寒くなってきたら、変化も見られるかと思います。

3.12月の様子

原種系アマリリスパピリオ 12月の様子
12月21日
前回から、また1月が経ちましたが、何の変化もありません。
球根が、ダメになっていないかと、少し摘まんで押してみましたが、腐っては、いないようですが…ハァー💨大丈夫かな?💦
寒さに強いと聞きますが、まるっきり外は、やっぱりダメかな?
やっぱり冬は日の当たる窓辺?
ダメ元で、鉢元に、枯葉のお布団を敷いて昼間は日に当てて、夜はカバーを掛ける事にしてみます。

4.1月の様子

原種系アマリリスパピリオ 1月の様子
1月20日

毎日厳しい寒さが続きます。
いくら寒冷紗をかけても、連日の朝方のマイナスの気温では、凍ってしまわないかと心配になったので、昼間は、外で日を浴び、夕方には、家の玄関に入れるようにしました。
室内でお世話をしていれば、今頃花を付けるのかも知れませんが、我が家では過酷な育て方をしていますね💦
でも、何とか芽が出てきましたよ😆✨
今年の様子次第で、来年は、育て方を変える事も考えられます。

5.2月の様子

原種系アマリリスパピリオ 2月の様子
2月21日
立春が、過ぎても、毎朝は霜柱が立つ日々です。
朝、鉢を外に出し、夕方家に入れるようにして、ふた月が経ちます。
土が凍る事は、ありませんが、寒いでしょうね。
ただ、1日、1ミリ~2ミリ程づつですが、確実に成長してくれています。
3月に、なれば暖かくなってくるかな?☺️

6.3月の様子

原種系アマリリスパピリオ 3月の様子
3月20日
ゆっくりですが、少しづつ芽が伸びています。
でも、この調子だと、いつものアマリリスに追い付かれてしまいそう💦
でも、枯れずにいてくれただけでも良かった😅
来年は、やっぱり室内で育てないとダメかな?
今回は来年のために、球根の充実に励む事になるかな?
お花は来年迄おあずけかな?☺️

7.4月の様子

原種系アマリリスパピリオ 4月の様子
4月21日
春になってしまいました。
パピリオさんの成長はゆっくりで、晩春に咲くアマリリスに追い付かれてしまいました。
今年は花はもう見られないのでしょう。
来年に向けて、球根の充実を図りたいと思います。

8.5月の様子

原種系アマリリスパピリオ 5月の様子
5月22日
ゴールデンウィークも過ぎて、春咲きのアマリリス達は咲き始めました。
パピリオさんは、どうしたのでしょうか?
完全に追い越されてしまいました。
花芽は、出てきません。葉っぱは、そんなに長く伸びていませんが元気そうです。
まあ、今年の冬に今度こそ花が咲くように今は球根の充実を図りたいと思います。

9.6月の様子

原種系アマリリスパピリオ 6月の様子
6月20日
昔ながらのアマリリス達は咲き終わりました。
まるで今年のお祭りが終わってしまった様に私は少し気が抜けてしまっていますが、このパピリオさんは、葉の色は、更に濃くなって、葉の数も増えて球根も大きくなった気がします。
パピリオのこれからの成長を楽しみにします。

10.7月の様子

原種系アマリリスパピリオ 7月の様子
7月21日
梅雨が明けたので、もっと日光に当てようと、日除けのあった所から、陽当たりの良い所に移動しました。
パピリオの育て方を調べると、夏はカーテン越し位の陽当たりと、ありましたので、日除けの有る所においていましたが、陽が欲しくて光の方へ斜めになっている様でしたので、様子を見ながら陽当たりの良い所に置きますと、葉っぱがぐんぐん伸びています。今年こそ、秋?冬?に花が咲く様に元気を蓄えてね☺️

11.8月の様子

原種系アマリリスパピリオ 8月の様子
8月22日
酷暑も乗り切り、徐々に秋の気配が感じられます。球根は充実して、花が咲いていないのにもかかわらず、分球しているようす今はとにかく、球根が、充実していく事を願います。

12.9月の様子

原種系アマリリスパピリオ 9月の様子
今日は10月1日
10月になってしまいましたが、9月迄の様子です😅
夏の間にも元気に葉を伸ばし、球根は購入した頃の2倍の大きさになって鉢が小さく感じます。
葉の様子から、ちいさい球根が2つ増えている様子です。
秋?冬?咲きのアマリリスとありましたので、花芽はいつかいつかと覗き込むのですが、まだの様です。
ここまで、元気に育ってくれていますから、今年こそは咲いてくれると思って待ちます🙋

13.10月の様子

原種系アマリリスパピリオ 10月の様子
10月20日
今日は久しぶりのお天気で、まさに秋晴れです。☀️🌾
パピリオの花芽は、まだ見えません。
今朝の気温は7度でしたが、昼間は暖かく、いえ、暑い位です。
昨年は、過酷な育て方をしていましたが、今年の冬は、どのような育て方がベストか考えます。
冬咲きと云う事なので、寒さにどれだけ強いのか知りたくもありますが、窓辺で育てると云う事も守ってみたいです。
まずは、暖め過ぎずに様子見でしょうか☺️

14.11月の様子

原種系アマリリスパピリオ 11月の様子
11月21日
先月から、余り変化はありません。
段々と寒くなって来て、最低気温が、5度以下になり始めたら、室内に入れようかと思っておりますが、まだもう少し先の様です。
天気予報でも、12月上旬までは、例年よりも暖かいとの事です。
花芽も、まだです。待ち遠しいですね。☺️

15.12月の様子

原種系アマリリスパピリオ 12月の様子
12月22日
外の気温が、ひと桁になって来たので、室内に入れ始めました。
仕事のない晴れた日には、外に出し暖かい時間に水をあげます。
普段は、ガラス越しに部屋の窓辺に置いています。
球根は、購入時は、チューリップ位でしたが、今は玉ねぎ位です。
鉢が小さい様で、競り上がってきているようです。
花芽は、まだ出て来ませんねぇ💦
いつかは咲いてくれるでしょうけど…
この冬中に咲いてくれると良いな☺️

16.1月の様子

原種系アマリリスパピリオ 1月の様子
1月20日
今日は良いお天気になりました。
お昼近くに水をあげ、今日は1日、日が暮れる迄、外で日光浴です。
花芽は、まだですね😅

17.2月の様子

原種系アマリリスパピリオ 2月の様子
2月22日
今日は良いお天気です。風も無く、日光浴日和です。
水をあげ、日向で過ごします。
花芽は、まだありません。
また、2度目の春になってしまいますよ💦
パピリオの事を調べても、詳しい事は、無く、普通のアマリリスで、「花が咲かない」で、調べると、寒さに当てると翌年は、花芽が育っていない事があると云うのですが、冬咲きも、寒さに当てるとダメなの?💦
もうすぐ3月です…

18.3月の様子

原種系アマリリスパピリオ 3月の様子
3月20日
3月初めに、外に出しました。
何だか部屋の中に居た時よりも元気な様です。
でも、花芽は出て来ません🙅
ネットで、色々読むと、5年目に花が咲いた。などもあったりして、もう、気長に考える事にしました☺️
今までは、球根が1つだけだったので、大事に大事に心配しながらの育て方でしたが、球根が増えた事もあり、色々と、環境が違う育て方をしてみようと思います。
いつか花を咲かせてみせるゾ~❗️

19.4月の様子

原種系アマリリスパピリオ 4月の様子
2023/04/16
もう、桜も散って新緑の季節になって来ました。
パピリオは、今年も咲きません🙅
どうして咲かなかったんだろう?
ぎゅうぎゅう詰めの鉢から取り出してみると、鉢の形に根が廻っていて冬の乾かし気味の水やりでは水が少なかったのかもしれません。
春咲きのアマリリスの真逆のお世話でないといけなかったのかもしれません。(反省)
ぎゅうぎゅう詰めだった鉢には、独立した球根が3つ、親球根にチビちゃんが1つ付いています。
これらを、これからどう育てようか?🤔
・まず親球根は、今迄通りに好きに 育ってもらいます。
今、思えば球根達は今迄1度も休眠していません。
2番目に大きい球根は、購入時の球根の大きさ迄になっています。この球根には休眠させ、季節を感じさせてみたいと思います。そのため、6月になったら強制的に休眠させ、10月になったら植え付けてみようと思います。
他の球根は、出来るだけ球根を充実させ秋以降に、育て方を決めたいと思います。

20.元気がない?

原種系アマリリスパピリオ 元気がない?
2023/05/25
5月のパピリオの様子です。
植え替えてひと月です。
んーーー❓
元気があるのか、無いのか?
葉っぱの勢いが、今まで程感じられません。
お水、肥料は、あげていますが、あんまり葉の艶がありません。
と、云うか、1番大きな球根は、新しい葉っぱは、出て来ません。
もう、これ以上大きくならないのかな?
その代わり横には左右に葉っぱが育って、新たな球根が育っているようです。
独立させた、他の球根達は新たな葉っぱが出始めています。
親球根は、このまま休眠するかも知れません。
子球根は、これからの季節に充実させたいと思います☺️
様子見の日々です。

21.親パピリオは、休眠期?

原種系アマリリスパピリオ 親パピリオは、休眠期?
2023/06/21
5月頃から、変化の見られない親パピリオですが、わずかに、新芽が覗いているようですが、ほとんど、伸びません。
そんな間に今までの葉は、青虫にでも食べられた様で、虫食い状態です。
他の球根達は葉を伸ばしています。
昨年の様子では、春から夏にかけても、葉を伸ばして活発に球根を太らせていましたが、親球根に関しては休眠期に入っているのかもしれません。
だとすると、掘り上げてしまった方がいいのかしら?
その時、周りのチビ球根達は、どうしよう…
無理に外してダメにならないかな?
親を取るか子を取るか…😑
ここまで来たら親でしょうと、皆、思いますよね?
でも、正直掘るのも怖いな💦
このまま植えたままで、今度の冬に芽を出す迄、過ごせるでしょうか?
大事にお世話したら出来るかしら?
どうしよう💦どうする⁉️

とりあえず、梅雨の間に湿り過ぎない様に気を付けてみます。🙋

22.今迄をリセット?

原種系アマリリスパピリオ 今迄をリセット?
2023/07/05
7月5日
パピリオの様子を見ると、
休眠するかと思われた親球根に変化がありました。
まるでリセットするかの様に、今迄、伸ばしていた葉は枯れて、新しい葉が伸び始めています。
まだ休眠じゃなかったんだ💦
昨年は、夏の間ビュンビュンはっぱを伸ばしていましたからね😅
タマネギの様な親球根は、もっと大きくなるのでしょうか?💦
今後、どうなってゆくのでしょうね☺️

23.8月の様子

原種系アマリリスパピリオ 8月の様子
2023/08/19
連日の猛暑で、他の草花達は多かれ少なかれいつもの夏と違う様子を見せていますが、パピリオは元気です。😄
親パピリオは、新しい葉っぱをグングン伸ばしています。
球根が大きいせいか、他のアマリリスと比べて、葉の幅が2倍になっていたりしています。
パピリオの子供達球根も、元気に葉を伸ばしています。
親球根の横には、またまた子供球根が5個以上育っている様です。そんなに元気なら、今度の冬こそはお花を見せてよ❗️🎵
と、話しかけずにはいられません。

24.9月の様子

原種系アマリリスパピリオ 9月の様子
2023/09/20
9月も下旬になりますが、暑いですね💦
先月から、あんまり変化はありませんが、パピリオは、元気です。
春咲きのアマリリスよりも、少しだけ葉の色が濃いです。
冬に咲くというパピリオですが、今度こそ❗️
三度目の冬になる今度こそは咲かせたい‼️😆
季節が変わってゆく、これからのお世話を緊張しながらも、励みたいと思います。😅

25.10月の様子

原種系アマリリスパピリオ 10月の様子
2023/10/21
10月になりましたが、まだ25度を越える日もあり、これからの季節はどうなってしまうのでしょうか?💦
パピリオは、相変わらず葉っぱを ビュンビュン伸ばしています。
子球根も、親の廻りに沢山育っています。一年中元気なパピリオですが、今年の冬こそ花を咲かせたいので、慎重にお世話したいと思います。3年目ですからね💦
昨年は、部屋の窓際で、陽当たりいっぱいで育てていましたが、鉢が小さかった事もあったのか水の渇きが早かったかと思うので、冬でも、しっかり水、肥料もあげたいと思います。

26.成長目覚ましいパピリオ達

原種系アマリリスパピリオ 成長目覚ましいパピリオ達
2023/11/19
鉢が窮屈だったため、4月にそれぞれの鉢に植え替えたパピリオ達は、半年の後には大きく育ちました。
親パピリオの球根は、大きなタマネギを越えて球根が破裂してきた様な状態です。
これ以上肥料は控えた方がいいのかな?💦心配ですが、元気はあるようです。
子球根の中でも1番大きな物は、昨年の親球根位に育っています。
2つの小さな球根達も、しっかり葉を伸ばしています。
昨年、鉢が窮屈だったので、それぞれ大きな鉢に植え替えました。
夏の間にぐんぐん育ち、葉もビュンビュン伸ばして元気にそだっていますが、そろそろ最低気温が、一桁になってきたため、家の中に入れなくてはと、室内に持ってきたところ、外では、あまり気にならなかった大きさが、部屋の中では…
親球根は、葉の伸びを測ると直径1メートル以上あります…💦
第1子球根も、1メートル程、
第2子球根は、50センチ程ですが、部屋に置くには、この3鉢が限界かな😅
家族のブーイング覚悟で、置かせてもらいます。😅
第4球根さんは、軒下で、冬を過ごしてもらう事になりました。
ごめんね🙏💦💦

27.12月の様子

原種系アマリリスパピリオ 12月の様子
2023/12/22
11月から、部屋に、いれましたが、やはりかなりの圧迫感があります。
この後、サボテンさん達も、冬越しにやって来る事もあり、泣く泣くパピリオの鉢は、1つだけ部屋に置いて良い事になりました。
他の子達は、なるべく軒下で、落ち葉のお布団を掛けてありますが、この土地で、何とか冬越しできるでしょうか?
まさに実験です。
また、今年で3年目なので、是非とも咲いて欲しくて、コープで買った時の箱にあった球根の大和に、花が咲かない訳を問い合わせると、私が良くあげていた油かすが、窒素の与え過ぎで、葉ばかり育って花を付けにくくしていた様です。
すぐさま油かすを取り、春まで土から油かすを抜く様に肥料は与えない様にとの事でした。😅

28.2024年1月の様子

原種系アマリリスパピリオ 2024年1月の様子
2024/01/20
1月の様子です。
油かすは、全て取り去りました。
パピリオは冬、活動していますので、水は切らさない様に1週間よりもっと頻繁に乾いたら水やりをしています。液肥も、時々。
葉も球根も、益々大きくなって、周りの子球根も、沢山育っているようですが、花芽は、まだですね。
気長に待ちます。☺️

29.とうとう蕾を発見‼

原種系アマリリスパピリオ とうとう蕾を発見‼
2024/01/28
ヤッターーー‼
とうとう蕾を発見しました✨😆
長かった💦
先が見えなくて悩みました💦
良かった😭
良かったです💦
ようやく花を見られそうです。
もう少しです😊
大事に大事にお世話します🥹

30.3年目にして、とうとう開花✨

原種系アマリリスパピリオ 3年目にして、とうとう開花✨
2024/02/08
このそだレポも30回でおしまいなのですよね?

まるで、レモンのそだレポの時の様に最後の回で滑り込みで開花の報告が出来ます😭

長かった💦
駄目かと思った時もありました。
回り道して、でものんきなので過ごして来れたのでしょう。

原種系アマリリスパピリオ開花しました🙋🥹
ここに宣言します。

普通の昔ながらの晩春に咲くアマリリスは、結婚の年から35年育てており今では100個程の球根がありますが、
冬咲のアマリリス?原種系?シマシマ模様?と、
生協のカタログで、一目惚れして求めた球根でした。
育て方を調べても余り無く、3年もかかってしまいました。
でも、ようやく咲いて嬉しいです✨
この3月で仕事も辞め新たな事を始めようかと思っていましたので、まさに”花むけ“を受けたのでしょうか?🥹

ただ我流で育てて来た為に葉が多過ぎてジャングルです😓
来季は、もっとスマートに育ててみたいと思いますので、この30回が終わりましたら、
「原種系アマリリスパピリオ②」と、題して
もう1年そだレポを続けてみたいと思います。

いいね や、コメントを下さった皆様。
本当にありがとうございました🙇✨

開花期

わたしの育て方

晩春に咲くアマリリスは、30年程育てていますが、冬に咲くアマリリスは初めてです。
球根に付いていた説明書を元に育ててみます。
みんなのコメント (34件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!