2022 黄色パプリカを種まきから育てます

植物名 ピーマン
品種名 ゴールデンスター
地域 鹿児島県 場所 室内 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル 野菜 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

2022 黄色パプリカを種まきから育てます

2022 黄色パプリカを種まきから育てます

作成日:2022/04/29
最終更新日:2022/11/12

昨年までピーマンを育てましたが生食は苦手で消費が追いつきませんでした。
パプリカならば生食できるので育ててみようと思います。

  • 4/29 ようやく発芽しました。

    1

  • 5/10 本葉が見えてきました

    2

  • 5/14 豪雨にも耐えました

    3

  • 5/24 鉢に定植しました

    4

  • 6/14 丈が伸びました

    5

  • 6/18 蕾ができました

    6

  • 6/23 初花だったようです

    7

  • 6/27 ニ番花が咲いてきました

    8

  • 7/1 結実してきました

    9

  • 7/5 次々と結実しています

    10

  • 7/10 実が大きくなってきました

    11

  • 7/13 しり腐れ病みたいです。

    12

  • 7/26 黄色くなり始めました

    13

  • 7/28 実の全体が色づいてきました

    14

  • 8/2 初収穫です

    15

  • 8/18 実が育っています

    16

  • 8/24 鮮やかな黄色です。

    17

  • 9/1 開花が復活しました

    18

  • 9/13 第2段階の色づきです

    19

  • 10/4 台風後復活してきました

    20

  • 11/12 実が色づくのを待っています

    21

1.4/29 ようやく発芽しました。

2022 黄色パプリカを種まきから育てます 4/29 ようやく発芽しました。
4/29 種まきから1ヶ月かかってようやく発芽しました。
昨夜は強風だったせいか、子葉の先が傷んでいるのが気になります。
もう1株は種の帽子をかぶっているので近々発芽だろうと思います。

2.5/10 本葉が見えてきました

2022 黄色パプリカを種まきから育てます 5/10 本葉が見えてきました
5/10 ゆっくりな成長ですがようやく本葉が見えてきました。固形肥料を置きました。

3.5/14 豪雨にも耐えました

2022 黄色パプリカを種まきから育てます 5/14 豪雨にも耐えました
5/14 連日の雨でしかも豪雨にも打たれましたが元気に本葉が育っています。
定植する日が待ち遠しいです。

4.5/24 鉢に定植しました

2022 黄色パプリカを種まきから育てます 5/24 鉢に定植しました
5/24 少し早いですがポット鉢が窮屈そうなので12号鉢に定植しました。
明日から雨になりそうなので根づいてくれると思います。

5.6/14 丈が伸びました

2022 黄色パプリカを種まきから育てます 6/14 丈が伸びました
6/14 梅雨にはいり雨続きなせいか、背丈が25センチ位に伸びて、茎も8ミリ位に太くなりました。
頂芽部には蕾の赤ちゃんらしきものもできています。
我が家は風が強いので支柱も添えました。

6.6/18 蕾ができました

2022 黄色パプリカを種まきから育てます 6/18 蕾ができました
6/18 葉をめくったら蕾ができていました。
パプリカの花は見たことないので楽しみです。

7.6/23 初花だったようです

2022 黄色パプリカを種まきから育てます 6/23 初花だったようです
6/23 昨日初花が開花していて、今日は萎んでいました。
上部には蕾の赤ちゃんがたくさんあるので、これから開花が続きそうです。
連日風が強いので、支柱を2本交差にしました。

8.6/27 ニ番花が咲いてきました

2022 黄色パプリカを種まきから育てます 6/27 ニ番花が咲いてきました
6/27 二番花が咲きました。先日の初花は梅雨による日照不足で落ちてしまったので、この二番花以降の結実に期待したいと思います。
葉が混みあっていたので摘芯しました。

9.7/1 結実してきました

2022 黄色パプリカを種まきから育てます 7/1 結実してきました
7/1 花が次々と咲いていたので確認したらあちこちで結実していました。
混みあって上向きになっているものもあります。
摘果した方が良いか悩みます。

10.7/5 次々と結実しています

2022 黄色パプリカを種まきから育てます 7/5 次々と結実しています
7/5 次々と結実して混みあっています。
摘果するのが忍びないのでこのまま様子を見ようと思います。
実の上の混み合う枝は、日が当たるように摘芯しました。

11.7/10 実が大きくなってきました

2022 黄色パプリカを種まきから育てます 7/10 実が大きくなってきました
7/10 雨が多いせいか、一雨ごとに実が大きくなります。今は実の長さは4cmくらいです。

12.7/13 しり腐れ病みたいです。

2022 黄色パプリカを種まきから育てます 7/13 しり腐れ病みたいです。
7/13 先日水やりを忘れた日があり、その後2株とも最初の実がしり腐れ病になりました。
早めに取り除いて次からの実に期待します。
取り除いた実は固くしっかりとしているので、一部を切り取って食べようと思います。

13.7/26 黄色くなり始めました

2022 黄色パプリカを種まきから育てます 7/26 黄色くなり始めました
7/26 うっすらと黄色くなり始めました。
実の大きさは縦5センチ位で小ぶりです。

14.7/28 実の全体が色づいてきました

2022 黄色パプリカを種まきから育てます 7/28 実の全体が色づいてきました
7/28 実の全体が黄色くなってきました。
数日のうちに収穫できそうです。

15.8/2 初収穫です

2022 黄色パプリカを種まきから育てます 8/2 初収穫です
8/2 うっすら緑が残っていますが、全体が黄色くなったので収穫しました。
次に期待していた実は虫食いにあっていたので切り取りました。
尻腐れにもならず、虫食いにもあわずに収穫するのは以外と難しいです。

16.8/18 実が育っています

2022 黄色パプリカを種まきから育てます 8/18 実が育っています
8/18 暑いせいか開花が止まりました。
その代わりに実がゆっくりと育っています。
色づくのが待ち遠しいです。

17.8/24 鮮やかな黄色です。

2022 黄色パプリカを種まきから育てます 8/24 鮮やかな黄色です。
8/24 一斉に実が色づいてきました。
3個のうち1つは全体が黄色に、他の2つは部分的にグリーンが残っています。
先日収穫した実もかなり甘かったので今回も期待しています。

18.9/1 開花が復活しました

2022 黄色パプリカを種まきから育てます 9/1 開花が復活しました
9/1 暑すぎて8月は開花が止まっていましたが、最近になり開花が復活してきました。
開花とともに着果もしていて、あちこちにパプリカベビーが育っています。

19.9/13 第2段階の色づきです

2022 黄色パプリカを種まきから育てます 9/13 第2段階の色づきです
9/13 第1段階の8月の収穫に続き、第2段階の色づきが始まりました。
一斉に開花結実して、まとまって色づくようです。

20.10/4 台風後復活してきました

2022 黄色パプリカを種まきから育てます 10/4 台風後復活してきました
10/4 台風で多くの葉が吹き飛ばされてしまいました。
復活を願って活力剤と液肥を与えていたら、新しい葉と蕾が出てきました。
また開花してくれそうです。

21.11/12 実が色づくのを待っています

2022 黄色パプリカを種まきから育てます 11/12 実が色づくのを待っています
11/12 開花は止まりましたが、実はたくさん実っています。
黄色に色づくのはまだまだかかりそうです。

開花期

収穫期

わたしの育て方

【種まき】
濡らしたキッチンペーパーに種を置いて発根したらジフィーセブンに埋めます。

【仮植】
ジフィーセブンをポットに埋めて、本葉が数枚出るまで育てます。

【定植】
12号鉢に定植します。
定期的に固形肥料を与えて開花結実を促します。
水やりの時に薄い液肥を入れて灌水します。
みんなのコメント (2件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
園芸日和
2024/04/24
ナデシコと唐辛...
2024/04/24
4月2日のペチュ...
2024/04/24
食事療法MS⑫7...
2024/04/24
夏野菜を植える
2024/04/24
桜に酔う
2024/04/24
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!