ハルリンドウの実生

アオサギ
アオサギさん
成功談
植物名 リンドウ(春咲き)
品種名 ハルリンドウ
地域 神奈川県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(半日) 満足度
ジャンル 山野草・盆栽 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

ハルリンドウの実生

ハルリンドウの実生

作成日:2023/03/27
最終更新日:2023/03/27

初めての出会いは2021年春。
花友さんからのプレゼントです。
コバルトブルーの小さな花に魅せられました。
咲き終わると枯れてしまう儚さにも惹かれます。

幸運にも種ができたので採り蒔きし、現在3本育っています。
発芽したのは本当にハルリンドウだろうかという疑いを拭えぬまま、初そだレポを始めることにしました。
何しろ初めてなので、間違いなどありましたら教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

2022年5月17日

  • 種ができていた 2021.5.6

    1

  • 種は30粒 2021.5.6

    2

  • 植え替え 2022.4.25

    3

  • 植え替え(ロ)(ハ) 2022.4.25

    4

  • 植え替え完了 2022.4.25

    5

  • 植え替え直後の(イ) 4/25

    6

  •  5/17の(イ)

    7

  • 5/17の(ロ)

    8

  • 5/17の(ハ)

    9

  • 7/2 の(イ)

    10

  • 7/2の(ロ)

    11

  • 7/2の(ハ)

    12

  • 9/3 (イ)

    13

  • 9/3  (ロ)

    14

  • 9/3  (ハ)

    15

  • 10/5 (イ)

    16

  • 10/3 (ロ)

    17

  • 12/29 (イ)

    18

  • 12/29(ロ)

    19

  • 2/25  (イ)

    20

  • 2/25  (ロ)

    21

  • 3/3 (イ) 初花

    22

  • 3/27 (イ)

    23

  • 3/27 (ロ) 初花

    24

1.種ができていた 2021.5.6 注目!

ハルリンドウの実生 種ができていた 2021.5.6
開花が進み、いくつかは雌蕊が突き出て膨らんだ。
そのうちの2本の先端が開き、種ができた。
だいぶ雨で流れてしまったようだ。

種ができ難いと知ったのは、このずっと後のことだった。

2.種は30粒 2021.5.6

ハルリンドウの実生 種は30粒 2021.5.6
親株をひとまわり大きい鉢に移し、株元に種を置く。
小さいので、爪楊枝の先を濡らして種を移動させる。

その後の管理は栽培情報の【種まき〜発芽】の通り。

3.植え替え 2022.4.25

ハルリンドウの実生 植え替え 2022.4.25
植え替えのため、水中でそっと鉢から出す。
最初に発芽した(イ)は、本葉が確認できる。

3月半ばから色々と発芽したが、ネットでハルリンドウの双葉の画像を見つけ、良く似た3本だけ残した。
ハルリンドウと思われるものは全て4月になって発芽した。

4.植え替え(ロ)(ハ) 2022.4.25

ハルリンドウの実生 植え替え(ロ)(ハ) 2022.4.25
2番目に発芽した(ロ)も、ルーペで小さな本葉が見えた。
3番目の(ハ)の双葉が開くの待って植え替えした。

小さいので水中からすくい取るのも爪楊枝を使うが、これがなかなか難しかった。
ピンセットの使い方を練習しておけば良かったと思う。

5.植え替え完了 2022.4.25

ハルリンドウの実生 植え替え完了 2022.4.25
根を傷めないよう慎重に作業。
小粒の鹿沼土が岩のように見える。

管理方法は栽培情報の通り。

6.植え替え直後の(イ) 4/25

ハルリンドウの実生 植え替え直後の(イ) 4/25
一番大きなしっかりしたモノが、コレ。
本葉の形がリンドウらしいが、まだ半信半疑。

7. 5/17の(イ)

ハルリンドウの実生  5/17の(イ)
本葉が双葉よりも大きくなった。
本葉の先から先までの距離、10mm。
4/25の画像と比べると、生長がよくわかる。

8.5/17の(ロ)

ハルリンドウの実生 5/17の(ロ)
本葉がはっきり肉眼で確認できるようになった。
色が薄めなのがちょっと気になる。

9.5/17の(ハ)

ハルリンドウの実生 5/17の(ハ)
こうして拡大すると本葉がわかる。
植え替え作業はうまくいったと思って良いかな。

10.7/2 の(イ)

ハルリンドウの実生 7/2 の(イ)
本葉が6枚。最大幅18mm。
1週間近く猛暑が続いているので、たっぷり水遣りして鉢内の温度上昇をできるだけ抑えたい。
小さな羽虫がわいたのでオルトランをまく。

11.7/2の(ロ)

ハルリンドウの実生 7/2の(ロ)
本葉4枚。最大幅13mm。
葉の緑色が薄いのは変わらず。
これも個性と気にしないことに。

12.7/2の(ハ)

ハルリンドウの実生 7/2の(ハ)
本葉2枚、ハッキリ見えるようになった。
生長の差がますます広がっているけど、これも個性。
猛暑に負けず、夏越しカンバレ。

13.9/3 (イ)

ハルリンドウの実生 9/3 (イ)
猛暑の夏がようやく終わりました。
この2ヶ月間はひたすら水遣りで肥料なし。
本葉が10枚、最大幅 44mm。

涼しくなってきたので、施肥を再開します。

14.9/3 (ロ)

ハルリンドウの実生 9/3  (ロ)
本葉が8枚、最大幅32mm。
順調です。

15.9/3 (ハ)

ハルリンドウの実生 9/3  (ハ)
本葉が4枚、最大幅8mm。
ゆっくりですが生長しています。

16.10/5 (イ)

ハルリンドウの実生 10/5 (イ)
このひと月で目に見えて株元が太くなった。
最大幅52mm。
9月は夏日も多かったけど、明日からは気温が一気に下がるようなので、ここからの生長が楽しみ。

一番小さな株(ハ)は九月半ばに枯れてしまった。

17.10/3 (ロ)

ハルリンドウの実生 10/3 (ロ)
ゆるやかに生長した。
最大幅34mm。

18.12/29 (イ) 注目!

ハルリンドウの実生 12/29 (イ)
ふっくら花芽らしきものが見える。
下葉は枯れた。

晴天が続き連日の乾燥注意報で、寒くても水遣りをしている。

19.12/29(ロ)

ハルリンドウの実生 12/29(ロ)
小さいながら株の中央にふっくらしたものがあらわれた。
寒さに負けず、春を待ちたい。

20.2/25 (イ) 注目!

ハルリンドウの実生 2/25  (イ)
ついに薄青い花弁の先端が見えました。
あの可憐な花に再開する日まで、あと何日待てば良いのかな?
ワクワクです♡

21.2/25 (ロ)

ハルリンドウの実生 2/25  (ロ)
こちらはあまり変化がありません。
気長に待ちましょう。

22.3/3 (イ) 初花 注目!

ハルリンドウの実生 3/3 (イ) 初花
ようやくこの日を迎えられ、嬉しいです。

先ずはハルリンドウを下さった花友さんに感謝申し上げます。

23.3/27 (イ)

ハルリンドウの実生 3/27 (イ)
色が褪せてきた初花と開花間近の蕾。
株元から新しい花芽がいくつか出てきて、本番はこれからかな。

24.3/27 (ロ) 初花 注目!

ハルリンドウの実生 3/27 (ロ) 初花
葉色が白っぽく弱弱しくて、とても花は望めないと思っていました。
花の色は一人前。
今日は日差しが少なくて開ききれないようです。
温かく見守ってあげよう。

開花期

わたしの育て方

【種まき〜発芽】
親株の株元に採り蒔き。
用土の上に不織布を密着させ、さらに水苔を被せフタをする。
乾燥防止と、雨で種が流されないようにする為。

水遣りは水苔の上から。腰水にはしない。
梅雨〜晩秋まで、月一回ダコニールで消毒。
建物北側の軒下で、翌春3月末まで管理。

【発芽後】
3月末に建物南側の軒下に移動。
不織布と水苔を外し、腰水に。
午前中は陽が当たる。

【植え替え】
4月末スリット鉢に植え替え。
用土は桐生砂と鹿沼土。
深めの受け皿に湿らせたパーライトを敷き詰め乾燥予防。
水遣りは上から霧吹きでたっぷり。
施肥はごく薄い液肥とリキダスを隔週で。
みんなのコメント (10件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

アオサギ
アオサギさん
園芸を楽しんでいる場所:
住んでいるところ:
神奈川県
園芸を始めた年:
1987年

アオサギさんのその他のそだレポ

その他の投稿はありません

その他のメンバーが投稿した「リンドウ(春咲き)のそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
ビオラの切り戻...
2024/03/29
3/24日曜日:電...
2024/03/29
ギボウシ
2024/03/29
15時頃から、晴...
2024/03/29
ラナンキュラス
2024/03/29
お名前判明
2024/03/29
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!