折れたザミオクルカスの小枝を水挿ししてどうなるか

植物名 ザミオクルカス
品種名  
地域 東京都 場所 室内 栽培形態 その他
日当たり 日陰 満足度
ジャンル

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

折れたザミオクルカスの小枝を水挿ししてどうなるか

折れたザミオクルカスの小枝を水挿ししてどうなるか

作成日:2022/10/25

親株のザミオクルカス ザミフォーリアを9月8日に近所のホームセンターで購入。その植え替え時に折れてしまった小さい葉が6枚ついた枝を水挿しで観察中。

お気に入りに登録する 0
  • ザミオクルカス植え替え時に折れた小枝

    1

  • 根元の膨らみから小さい根っこ

    2

  • 反対側にも根っこらしきものが

    3

  • 根っこが3個でました

    4

  • 沢山の根っ子がでてます

    5

1.ザミオクルカス植え替え時に折れた小枝

折れたザミオクルカスの小枝を水挿ししてどうなるか ザミオクルカス植え替え時に折れた小枝
初心者も比較的育て易いとのザミオクルカスを偶然ホームセンターで発見し購入!植替時芋と根でパンパンで鉢も変形してました。土を柔らかくしようと何を血迷ったかバケツの水に鉢ごと浸けてしまう。これで土が更に湿り株がビクともしなくなる。鉢をペンチで切断しやっとこさ取り出せたが、その際葉が6枚ついた小枝がポキリ。ハイドロボールと水を入れたコップにとりあえず突っ込む。画像は親株の後ろに写り込んだ小枝です。

2.根元の膨らみから小さい根っこ

折れたザミオクルカスの小枝を水挿ししてどうなるか 根元の膨らみから小さい根っこ
途中からハイドボールをやめてメネデールを入れた水に直接浸けることに。容器はおせち料理の仕分けに入っていた物が丁度良かったのでそれを使用。水挿しから1ヶ月程で、根元が膨らんできて、根っこらしき物が出てました。10月8日撮影

3.反対側にも根っこらしきものが

折れたザミオクルカスの小枝を水挿ししてどうなるか 反対側にも根っこらしきものが
根っこがでてから、毎日何度も水から出して見てしまう。今日見たら更に反対側にも小さい根っこ発見。ピンセットでつまめる程の小枝です。根元がもっと膨らんで根がもっと出たら土に植えたいなぁ。果たしてこんな小さくても育つのだろうか…。

4.根っこが3個でました

折れたザミオクルカスの小枝を水挿ししてどうなるか 根っこが3個でました
メネデールのおかげなのか3個目の根がでました。10月12日撮影

5.沢山の根っ子がでてます

折れたザミオクルカスの小枝を水挿ししてどうなるか 沢山の根っ子がでてます
根っこが沢山でてきました。芋がボコボコしてきてまだ根っ子がでてきそうな感じです。そろそろ土に植えた方がいいのでしょうか。発芽して2ヶ月位したら土に植えようと思います。

わたしの育て方

室内の植物育成ライトのLED下で栽培。水は毎日交換し、途中からメネデール使用してます。
みんなのコメント (0件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

このそだレポの投稿者

マングローブ
園芸を楽しんでいる場所:
室内、ベランダ
住んでいるところ:
東京都
園芸を始めた年:
2022年

その他のメンバーが投稿した「ザミオクルカスのそだレポ

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!