オペルクリカリア・パキプスの実生に挑戦🌱

くず
くずさん
植物名 オペルクリカリア
品種名 オペルクリカリア・パキプス
地域 埼玉県 場所 ベランダ 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル 多肉植物・サボテン タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

オペルクリカリア・パキプスの実生に挑戦🌱

オペルクリカリア・パキプスの実生に挑戦🌱

作成日:2022/11/08
最終更新日:2023/07/27

以前TVで取り上げられて気になったオペルクリカリア。
コーデックスプランツの王様とも呼ばれていて、
中でもパキプスは実生が非常に難しいのだとか。
色々実生の情報がある中で、自分なりに調べて出来たら
面白そう!という事でチャレンジしてみました。

  • 種を入手

    1

  • 開封

    2

  • 硬実処理

    3

  • 果肉を除去

    4

  • 植えつけます

    5

  • 発芽!

    6

  • ぐんぐん成長中

    7

  • めっちゃドリフト

    8

  • 矯正中

    9

  • 元気です

    10

  • 双葉がポロリ

    11

  • お目覚め

    12

  • ちょい剪定

    13

1.種を入手

オペルクリカリア・パキプスの実生に挑戦🌱 種を入手
ヤ●オクやフリマサイトでも入手できます。
このそだレポ前に何度か買ってやってみましたが
上手くいかず…_:( _ ́Д`):_
種はより新鮮な方が発芽率UPにつながるとの事で
思い切ってケーレスから種を取り寄せました。

2022.8.4着 蒔き始めるまでは冷蔵庫内で保管です。

2.開封

オペルクリカリア・パキプスの実生に挑戦🌱 開封
タネはこんな感じです。一粒5、6mm位かな?
結構大きいです。

タグにもありますが、発芽は25℃が目安です。
30℃位でもOK(個人調べ)なので、必要に応じて
育苗用のヒーターマットも使おうかな( ゚Д゚)

3.硬実処理

オペルクリカリア・パキプスの実生に挑戦🌱 硬実処理
2022.8.11
アサガオなどの硬実種子は無処理だと発芽率が
悪くなるため、処理をして発芽率を上げます。
パキプスの実生が難しいのは、この発芽率が
非常に悪いからだそうです(1/10程度とも)。

やすりで削る方法などもありますが、今回は
塩素系漂白剤を使いました。
容器を軽く振り混ぜながら20分待ちます。。。

※長時間つけると種にダメージが出るので、
最長30分を目安に(個人調べ)。

4.果肉を除去

オペルクリカリア・パキプスの実生に挑戦🌱 果肉を除去
2022.8.11
漂白剤から種を出した所で、種の周りをゴシゴシ
歯ブラシでこすり果肉を除去します。
(そのまま植えるとカビて種がダメに)
十分こすった後はメネデール+ジベレリンの
希釈液に4時間ほど漬けます。

今回はメネデール100倍希釈、ジベレリン200ppmに
なるよう調整しました。

5.植えつけます

オペルクリカリア・パキプスの実生に挑戦🌱 植えつけます
2022.8.11
よくメネジベ液に漬けたら、漸く植えつけです。
一粒ずつ育苗トレーに蒔いていきます。
土はポットの7分目まで硬質赤玉土小粒、残りは
バーミキュライトを使用しました。
ベンレート+メネデール(100倍希釈)を腰水に、
蓋をしてこのまま密封状態で過ごします。

種は好光or嫌光諸説ありますが好光を採用。
明るい窓辺に置いておきます。

6.発芽! 注目!

オペルクリカリア・パキプスの実生に挑戦🌱 発芽!
2022.8.20
植えつけた矢先にコロナに感染し、療養orz
ある程度回復してきた所でトレーを確認した所、
一つだけ発芽していました!
他は中身が柔らかくなってダメそうでした…
目安通り、1/10の発芽率のようです(;'∀')

7.ぐんぐん成長中

オペルクリカリア・パキプスの実生に挑戦🌱 ぐんぐん成長中
2022.8.21
一日でニョロロ~ンと伸びました。
発芽しても種から双葉が出ずに★になる事も
あるようなので、無事出て一安心です。
根が表面を走っていて不安定なので、少しだけ
バーミキュライトをのせて立ち上がりやすくします。

8.めっちゃドリフト

オペルクリカリア・パキプスの実生に挑戦🌱 めっちゃドリフト
2022.9.1
もうそろそろかな、と思い鉢に植えつけました。
育苗トレーの蓋に沿うように成長したせいか、
めっちゃ横向きに成長しています。
これ上に立ち上がるのかな…?💦

植え替え後は室内からベランダへ。
徐々に日差しに慣らしていきます。

9.矯正中

オペルクリカリア・パキプスの実生に挑戦🌱 矯正中
2022.9.16
ドリフト状態をどうにかすべく、日差しの向きを
調整していくらかマシになってきました。
本葉が出てきて幹もしっかりしてきました。

10.元気です

オペルクリカリア・パキプスの実生に挑戦🌱 元気です
2022.9.29
結局まっすぐにはなりませんでしたが、
この曲がり具合も愛着があっていいかなと(笑)
幹もだいぶ茶色くなり木っぽくなってきました。

11.双葉がポロリ

オペルクリカリア・パキプスの実生に挑戦🌱 双葉がポロリ
2022.11.8
成長はここで一旦ストップのようです。
間に双葉がポロンと落ちました。
寒さに弱いため、現在は室内に取り込み中。
日中居る時はベランダで日光浴、不在時は
LEDライトをあてています。

12.お目覚め 注目!

オペルクリカリア・パキプスの実生に挑戦🌱 お目覚め
2023/06/11
葉っぱが落ちてただの棒になってから半年弱。
早いと5月頃から新芽が動き始めますが、ひと月遅れて
漸く目覚めました!
ただの棒の状態で生きているのか★になっているのか
ハラハラしていたので、ホッと一安心です。

13.ちょい剪定

オペルクリカリア・パキプスの実生に挑戦🌱 ちょい剪定
2023/07/27
あれからヒョロヒョロ~と成長してきました。
このままだと一本棒で縦に長くなりそうだったので、
脇芽を期待して半分ほどの所で剪定してみました。
(本体はこの倍くらい伸びてました)
さて、どうなる事やら…

わたしの育て方

◆栽培環境
┗発芽まで:室内の明るい窓際
┗発芽後:夏までベランダ(日当たり良好)
     秋~日中天気の時はベランダに、夜は室内
     平日は仕事のためLEDライトも使用

◆水やり
┗発芽まで:最初の腰水の分のみ
      (ベンレート+メネデール入り)
┗発芽後:夏までは表面が乾いたらたっぷりと
     秋~表面が乾いてから数日後(朝)

◆肥料:実生一年目は特になし
    実生二年目~気が向いたらハイポネックス微粉を

◆用土と鉢
┗発芽まで:鉢は育苗トレー(LEDライト付き)
      用土は硬質赤玉土小粒をポットの7分目、
      残りはバーミキュライトを使用
┗発芽後:鉢はプレステラ90を使用中
     用土は多肉植物用の土を使用
みんなのコメント (9件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!