アネモネ 球根から育ててみる2022-2023
植物名 | アネモネ | ||||
---|---|---|---|---|---|
品種名 | |||||
地域 | 栃木県 | 場所 | 庭 | 栽培形態 | 鉢植え |
日当たり | 日なた(半日) | 満足度 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
ジャンル | ― |
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
娘からの癒し❤️ 2023/01/31 | 風((〃´д`〃))... 2023/01/31 | 今日の庭から・... 2023/01/31 |
![]() |
![]() |
![]() |
葉牡丹のその後… 2023/01/31 | アロカシア 2023/01/31 | 今までは、、、 2023/01/31 |
アネモネは2番目に好きな花です。(1番はオステオスペルマム)寒い時期にアネモネの大きな花を見ると元気になります。
アネモネの苗は安くない。押木で増やせない。でも、いっぱいのアネモネを咲かせたいと思い球根から育てることにしました。球根から育てるのは初めてのことなので、どうなるか楽しみです。