種採りしたキンギョソウを春に向けて育てる

marimo417
marimo417さん
成功談
植物名 キンギョソウ
品種名
地域 長崎県 場所 栽培形態 鉢植え
日当たり 日なた(一日中) 満足度
ジャンル 草花 タネから育てる

栽培ストーリー(わたしの育て方レポート)

種採りしたキンギョソウを春に向けて育てる

種採りしたキンギョソウを春に向けて育てる

作成日:2023/02/09
最終更新日:2024/03/21

2020年の秋に苗を購入して寄せ植えにしていたキンギョソウ。2021年は夏越しできたのですが、残念ながら2022年夏枯れてしまい(TT)花後に種を採っていたので、2023年春に向けて育ててみることにしました!

  • 春に種採り

    1

  • 2

  • 3

  • 双葉がしっかり開く

    4

  • 本葉が出てくる

    5

  • ポット上げ

    6

  • 新聞紙ポットにも

    7

  • ビニールポットで育苗したものを初定植

    8

  • 3号ポットから2号ポットに植え直し

    9

  • 新聞紙ポットで育苗したものを定植

    10

  • 11

  • ピートモスで水分を吸ってもらう作戦

    12

  • 13

  • 蕾らしきものを発見

    14

  • ポット苗が回復

    15

  • ポット苗を寄せ植えに

    16

  • 蕾が膨らむ

    17

  • 残りのポット苗を寄せ植えに

    18

  • 開花直前

    19

  • 開花

    20

  • 白の半八重が開花

    21

  • ピンクの半八重が開花

    22

  • 黄色の半八重が開花

    23

  • たくさん咲きました

    24

1.春に種採り

種採りしたキンギョソウを春に向けて育てる 春に種採り
2022.5.28
春に咲いたあと、種採りしました。骸骨のようなユニークな形をしています💀この中に極細粒の小さな種が入っています。

2.種蒔き

2022.10.6
3号ポットに8割ほど育苗用土を入れ、1cmほど種まき用土をかぶせました。3回に分けてジョウロで灌水ししっかり湿らせ、種をばら蒔きしました。好光性種子のため覆土はしていません。

3.発芽

2022.10.13
すごく小さい芽が複数出てきました。

4.双葉がしっかり開く

種採りしたキンギョソウを春に向けて育てる 双葉がしっかり開く
2022.10.18
時間差で徐に発芽してきますが、最初の頃出てきたものは双葉がしっかり開き、大きくなってきました。

5.本葉が出てくる

種採りしたキンギョソウを春に向けて育てる 本葉が出てくる
2022.11.3
2枚セットの本葉が真ん中から出てきました。

6.ポット上げ

種採りしたキンギョソウを春に向けて育てる ポット上げ
2022.11.4
ポット上げのタイミングは本葉2〜3枚の頃とのことで、少し早いものもあるけど全てポットに移植。土は自家製培養土に赤玉土や腐葉土、ぼかし肥料などを混ぜた土を用いました。根を傷めないように慎重に行い、最後にナメクジ除けに卵の殻を乗せました🥚

7.新聞紙ポットにも

種採りしたキンギョソウを春に向けて育てる 新聞紙ポットにも
2022.11.4
一部は新聞紙でポットを作って移植しました。しばらく直射日光のあたらない半日陰で養生し、徐々に日の当たる時間を長くしました。

8.ビニールポットで育苗したものを初定植

種採りしたキンギョソウを春に向けて育てる ビニールポットで育苗したものを初定植
2022.12.8
一番生育の早いものを他の育苗した草花とともに鉢植えにしました(๑˃̵ᴗ˂̵)

9.3号ポットから2号ポットに植え直し

種採りしたキンギョソウを春に向けて育てる 3号ポットから2号ポットに植え直し
2022.12.8
2号ポットが足りなくて3号ポットにポット上げした株の胚軸がヒョロンと倒れ出したため、ポットから出して見てみました。すると深すぎて真ん中くらいまでしか根が伸びておらず、下の方は加湿状態になっており。3号ポットに4本植わっていたものを2号ポットに2本ずつに分けて植え直しました。やはりポット上げは植物の成長段階に合わせて適切なサイズなものを用いた方が良いことがわかりました。

10.新聞紙ポットで育苗したものを定植

種採りしたキンギョソウを春に向けて育てる 新聞紙ポットで育苗したものを定植
2022.12.11
新聞紙ポットで育苗したものをプランターに定植。ラナンキュラスやアネモネの球根と一緒に寄せ植えにしました。

11.大雨でグッタリ

2023.1.14
定植前のポット苗は、普段は雨の当たらない軒下に置いていましたが、夜間の激しい雨風でたっぷり濡れ、キンギョソウだけが目に見えてグッタリしていました☔️🌬鉢受け皿に満杯に水が溜まっていたため、バケツに水を出し、ポットを手で数回振り落とすようにして水切りしました。

12.ピートモスで水分を吸ってもらう作戦

種採りしたキンギョソウを春に向けて育てる ピートモスで水分を吸ってもらう作戦
2023.1.15
まだ土に水を含みすぎているので、くしゃくしゃした新聞紙を厚く敷いた上に乗せて水を染みださせましたが、葉が萎れたままで根が呼吸できてない様子💦
2号ポットに植わってる3つを、水戻ししてないピートモス(酸度調整済み)を敷いた3号ポットに入れ、周りにもピートモスを入れて水を吸い出してもらう作戦を決行!

13.ポット苗が回復に向かう

2023.1.20
ポット苗はピートモスがほどよく吸水してくれた様子で回復に向かい(^^)夜間冷え込む時や雨の時はペットボトルをかぶせました。

14.蕾らしきものを発見

種採りしたキンギョソウを春に向けて育てる 蕾らしきものを発見
2023.2.8
12/8に寄せ植えにしたもののうち、1株に蕾らしきものを見つけました👀

15.ポット苗が回復

種採りしたキンギョソウを春に向けて育てる ポット苗が回復
2023.2.9
おそらく根の傷みから少し葉っぱが黄色くなっていますが、もう心配ないくらいに回復☺️引き続き防寒し様子を見ていきます。

16.ポット苗を寄せ植えに

種採りしたキンギョソウを春に向けて育てる ポット苗を寄せ植えに
2023.2.28
すっかり回復したポット苗たちを、他の種まきして育てた花苗と寄せ植えに。ポットから出すと綺麗な白い根っこが張っていました(*^^*)

17.蕾が膨らむ

種採りしたキンギョソウを春に向けて育てる 蕾が膨らむ
2023.3.5
蕾らしきものを見つけてから、じっくり時間をかけて蕾が膨らんできました。

18.残りのポット苗を寄せ植えに

種採りしたキンギョソウを春に向けて育てる 残りのポット苗を寄せ植えに
2023.3.7
残り2ポットも寄せ植えのメンバーとなり、育苗したものは全て植え付け完了しました👍

19.開花直前

種採りしたキンギョソウを春に向けて育てる 開花直前
2023.3.16
いよいよ開花間近となり大きく膨らんだ蕾😆ハモグリバエにやられている葉っぱが数枚あったので取り除きました。

20.開花

種採りしたキンギョソウを春に向けて育てる 開花
2023.3.18
第1号が開花🌸親株(トゥイニーに似ている品種不明なもの)とは違い、一重のピンクでした(*^^*)

21.白の半八重が開花

種採りしたキンギョソウを春に向けて育てる 白の半八重が開花
2023.3.24
ビオラと寄せ植えにした株は白の半八重でした。

22.ピンクの半八重が開花

種採りしたキンギョソウを春に向けて育てる ピンクの半八重が開花
2023.3.24
実生の梅を中心に、種蒔き&零れ種育ちの花苗と一緒に植えた株はピンクの半八重でした。

23.黄色の半八重が開花

種採りしたキンギョソウを春に向けて育てる 黄色の半八重が開花
2023.4.3
赤いチューリップや、種蒔き&零れ種育ちの花苗と一緒に植えた株は黄色の半八重でした。同じ親から採れた種でいろんな花が咲いて嬉しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)

24.たくさん咲きました

種採りしたキンギョソウを春に向けて育てる たくさん咲きました
2023.4月中旬〜下旬
次々と開花し花盛りに😆🌸

開花期

わたしの育て方

〈栽培環境〉
とても日当たりの良い南向きの庭です。初夏から秋にかけてかなりの高温になります。苗がある程度大きくなるまではネコや虫による被害などを避けるため、ベランダに置いていることが多いです。

〈水やり〉
加湿にならないよう表土が乾いて少し経ってから水やりしています。

〈肥料・農薬〉
基本的に無化学肥料、無化学農薬で育てています。肥料はけいふんや手作りのぼかし肥料などを使用。HB-101やえひめAIなどを週に1回程度散布または灌水しています。

〈病気・害虫〉
正体不明の虫に食べられることがあるので、見つけた時は手で取り除いています。様子を見ながら唐辛子竹酢液やペッパーストチュウを使い防除しています。3月中旬にはハモグリバエを見つけ、被害のあった葉を除きました。

〈用土〉
種蒔きは市販の種蒔き用土を用い、育苗用土には赤玉土:腐葉土:籾殻くん炭:バーミキュライト=5:3:1:1を用いています。

〈主な作業〉
3号ポットに種蒔きし、頃合いを見てビニールポットや新聞紙ポットに移植。状況を見ながら水やりや追肥を行っています。日々の花がら摘み、伸びてきたら剪定していきます。
みんなのコメント (2件)

ログインするとコメントの書き込み、閲覧ができます。

ログインしてコメントを書く/見る

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

投稿する植物を探す

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!