トピック&ニュースグリーンライフに役立つ最新トピック&ニュースをお届け!

今月スタートできる野菜【プランター編】つるなしインゲン

今月スタートできる野菜【プランター編】つるなしインゲン
(撮影:成清徹也)

タネまきから収穫まで、約50日。プランターでつるなしインゲンの栽培に挑戦してみませんか? 今がスタート適期です。

インゲンには、つるあり種とつるなし種がありますが、プランターではコンパクトに育つつるなし品種がおすすめ。タネからの栽培も簡単で次々にさやがつき、大満足です。園芸家の深町貴子(ふかまち・たかこ)さんが、栽培のポイントを教えてくれました。

 

つるなしインゲン 栽培のポイント

 

タネの向きをそろえてまく

マメ科のタネは、へそ(タネのくぼみの部分)から根が出る。この部分を下に向けてまくと、発芽がそろいやすい。また、インゲンのタネは細長いので、タネの長い辺が平行になるように向きをそろえると、双葉の向きもそろって管理しやすい。

 

タネまき後は鳥よけ対策を

マメ類のタネは、鳥の大好物。タネまき後は防虫ネットをかけて、鳥に食べられないよう対策をする。ネットは、間引きまでかけておく。

 

発芽まで水をやらない

マメ科などの大きなタネは、急激に水を吸うと発芽不良を起こしやすい。発芽まで水やりは不要。その代わり、タネまき前に土にたっぷりと水をかけて湿らせておく。

 

1か所2本で収穫量アップ

タネの発芽率は100%ではない。1か所につき4粒ずつタネをまき、初生葉(しょせいよう)が出たら2本になるように間引いて、収穫まで育てる。2本のまま育てることで株が支え合って生育がよくなるうえに、収穫量が増えるメリットがある。

 

●タネまきの時期(目安)

暖地...3月下旬~9月上旬

中間地...4月上旬~7月下旬

寒冷地...4月中旬~7月上旬

 

『やさいの時間』テキスト6・7月号の「今月スタートできる野菜 プランター編」では、ほかにも今がスタート適期の野菜とその育て方を紹介しています。

 

202206y_01.jpg

テキスト『やさいの時間』2022年6・7月号 「今月スタートできる野菜 プランター編」より

 

NHK出版で購入する | Amazonで購入する

 

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!