【ウバユリ】もう1つのそだレポ コミュニティ

トピックテーマ

ウバユリ

2015/07/06
ウバユリの栽培経験のある方、どうぞお書き下さい。

コメント

最新20件を表示

2 2017/04/05
花娘
ごめんなさい。もうありましたね。改めて、最近みつけたウバユリの鱗茎です。
3 2017/07/12
花娘
ウバユリの大きな蕾を見かけました。
4 2018/07/01
クサノオウ
ウバユリの蕾を見かけました。日陰の存在という感じですね。
5 2018/10/22
花娘
2のウバユリの鱗茎が育って果実をつけてくれました。花は咲いたのですが、形が悪くて撮影をためらっているうちに終わってしまいました。
6 2023/06/20
四季
こんにちは。
ウバユリは当地では沢山自生しています。認知していませんでしたが、昨年花友(近所)から、10年以上住んでいて、今年突然でたこれは・・・(花茎を見守り)ウバユリでした。

種はまさにユリの種。あのペラペラがどうやったらこんなになるの?しかも「突然存在感のある姿で出てくる」てどう育っているんだろう・・・と思っていたら、居ましたチビ子がたくさん。

知らなければ他のよく似た花だか草と同じなのでしょうが、このチビさんたちが10年近く生えては枯れ、を繰り返し、球根を充実し、ある年、花茎をつけるんですね。

写真1 花茎の近くにビッシリのチビ子たち。そっと掘ってみるとチューリップの球根みたいなのが出てきました。

写真2 別の自生地でなんと抜かれて放置されていたウバユリ。食べるつもりだったのかな。向きが揃えてあったのでヒトの仕業です。鹿も好きだそうです。葉は腐っていたが根が生きていたので持ち帰りました。

写真3 ご存知花茎 これは去年は無かったので、ある年、出てくるのでしょう。周囲にチビ子がいます。毎年咲く、というお宅とネットなどでは「咲いて枯れる」ともあるので、球根が力尽きて枯れるのか、周囲に沢山いて気が付かず「毎年咲く」ように思うのか。

植えてみた子達がどう育つのか観察です。 因みに種も撒きましたが直撒きして、そこは変化はありません。
7 2023/06/20
ちばJ子
四季さん、#6で見せていただいた写真にツッコミすみません。ちょっと気になったものが・・・右の写真3の右下の方のツキヌキの葉っぱにソバの花のようなの。クリンユキフデってことないでしょうか?
8 2023/07/06
オヤマリンドウ
うっそうとした道沿いにウバユリの大株があります。

自宅では鳥が運んでくれた苗を1株だけ育てています。
シロヤマブキと梅の木の間にひっそりと。
9 2023/07/18
四季
#6 ちばJ子さん、
コメントいただいていたのに、気が付くのが遅くなりすぎで、ごめんなさい。もう今から見に行っても花は無いですよね。

そして、ぜーんぜん気にしていなかったので、分からないです・・・が、いまネットで「クリンユキフデ」を調べたので、次に行ったとき必ずや確認いたしまする。

ガガイモ類の花のような気もするのですが。

この「森」は、でもでも凄いんですよ。エンレイソウ、クリンソウ、サンリンソウ、ミヤマモジズリ、ギンリョウソウ、車葉ツクバネソウ、クモキリソウ、ササバギンラン、ほか名前が分らないもの色々を見てます。

見つけられたらいいなーーー。

写真は、7月初頭に行ったのに、ちばJ子さんのコメントにも気がつかず花茎のあるところだけを撮ったものです。
10 2023/07/23
四季
くだんの自生地に行ってきました。コレではないでしょうか。

クリンユキフデ だったら、実(種子)採取しましょうか?白や茶がポロポロ落ちていて、蕾が落ちているようにも思えるし、実のようにも思えます。少しだけですが残ってました。
11 2023/07/23
ちばJ子
四季さん、気にかけていただいてありがとうございます。それです。不確かでも結構なので、できたら採種お願いできますか?タデ科(たぶん)なら開花しながら結実していそうです。
12 2023/07/24
ナマちゃん
ウバユリの咲いているのを見つけました。

2輪のものと3輪のものとありました。

 3輪のものは遠、手ぶれのため、手ぶれのため少しぼけました。
13 2023/07/30
四季
#11 ちばJ子さん、
凄く少ないですよ? 仰せのとおり、蕾なのか花なのか花後直後なのか分からないような感じでポロポロ落ちてます。

採種できたら、直接送ります(種子交換コミュ経由ではなく・・・)で、もし無理だったら、来年期待してください。

あれから何度か行きましたが、自生している=必ず複数株がある、で、最近新たに見つけました。

知らなければ見過ごしますし、知っていたとしても「あ!}とは分からないですね。

・・・渋い
14 2023/08/03
四季
みなさま、ちばJ子さん、


こちらは「ウバユリ」のトピなので、「もしかして・クリンユキフデでは?」はとりあえず、私のアルバムで追うことにします。

興味のある方は是非!
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_fh_album&target_c_album_id=64200

確実ならしろりんさんにお願いしてトピを作っていただきたいですが、なんせ「もしかして」なので。
15 2023/08/17
四季
ウバユリは、やはり森のやや湿ったところ、もしくは木漏れ日程度で下に沢があるような傾斜地の上、に自生しています。

当地のウバユリの自生地は結構多いのですが、一番大規模(群生といっても良い)のは、ヒトリシズカと同じ環境でした。

ですが、其処ではワラビも採れるので踏まれるのは未だ良い段階で、夏には必ず刈られてしまいます。私もワラビを採っていて発見しました。県道だか村道のすぐ脇ですが、なんだこんな所にこんなに沢山!と思いながら綺麗に刈られていたことを思い出し、今年も何も残っていなくて、このまま刈られ続けるとどうなるのだろう・・・と思います。其処で明らかに花茎が出ていたのも、花を見ることなく居なくなりました。

あのペラペラのユリの種子から、他の草と間違える必須のチビ子を経て、10年ほどかかって球根を充実させ、突如花茎が出る、とありました。(ネット記事)

「毎年咲いてくれる」という方もいますが、私が見た限り、咲いた株からは芽が出ていません。あの数の種子が出たり入ったりを繰り返ので、近くのじゃないか?と思います。

写真1は、草刈り前は笹藪の中で花茎を伸ばしていたので、ポールを指しておいたら、7月の草刈り時に残しておいてくれた株です。
ですが、草原に咲く花じゃあるまいし・・・暑そうです。

森の自生地は、写真の「花茎が出て開花している(いた、ですね、今日みたらこれから実になろうとしています)」ものの他に、小さいのがいます。 知らなければ分からないようなチビ子です。
16 2024/07/26
ナマちゃん
しばらく朝の散歩をサボっていましたが、今日散歩でウバユリを見つけました。昨年咲いていた場所は見事に草刈りがされていて影も形もありません、少し離れた場所に咲いていました。蔓が巻いていましたが、崖でして私の足が弱って怖いので蔓をとってやれませんでした。

最新20件を表示


会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!