【スズムシバナ】もう1つのそだレポ コミュニティ

トピックテーマ

スズムシバナ

2020/11/15
キツネノマゴ科イセハナビ属の多年草で、近畿地方以西の林下などに自生します。秋に青紫色の一日花をつけます。
 以前は「スズムシソウ」と呼ばれ、例えば私の持っている平成元年7月発行の改定増補牧野新日本植物図鑑では、スズムシソウで掲載されています。一説には紛らわしいので、もともとスズムシソウ出会った名前をスズムシバナに変えたとか。
 自生は少なくなっているようです。

コメント

 1   2  次へ>>

最新20件を表示

6 2019/09/08
しろりん
いちのみやさん、咲きましたね。我が家のスズムシバナは室内の直射日光が限られるところのは4のように咲きましたが、ベランダなど陽当たりが良いのはまだ花をもっていないです。問題は室内に置いた株なので、種ができるかどうか疑問です。
7 2019/09/30
しろりん
野草園に露地植えしていたスズムシバナが他の植物に負けず残っていました。室内のは種ができてないかもしれませんが、こちらは期待できそうです。
8 2019/10/08
クサノオウ
夏の間、分けて頂いたスズムシバナの生育がいまいちだったのですが、ようやく咲き始めました。
9 2020/09/16
しろりん
露地植えのスズムシバナが咲き始めました。
10 2020/09/17
やぐるま
スズムシバナを見ていると、葉の広がった幅に対して、もう少し花が大きいと観賞価値もあがるでしょうね。もっとも、これは過ぎた希望かもしれません。種ができたら播いてみたいものです。
11 2020/09/18
しろりん
やぐるまさん、種がとれるように気をつけていますが、今年は暑さで種付きが悪い植物が多いです。あまり期待はしないで下さい。
12 2021/08/28
しろりん
スズムシバナが雑草の中でちらほら咲き始めました。
13 2021/09/05
いちのみや
我が家のスズムシバナも咲きだしました。何の手入れもしていませんが、毎年花を咲かせてくれます。
14 2021/09/05
しろりん
たしかにスズムシバナは手間がかかりませんね。虫も葉がかじられる程度ですし、夏にも強い、種も多くはないですが、それなりにできます。
15 2021/09/20
しろりん
スズムシバナが結構大株になって、沢山花をつけています。
16 2022/03/31
しろりん
昨年スズムシバナが沢山咲いた15の場所にまた芽が出てきました。その場所にこんもり増えるだけとわかりましたので、掘り上げて株分けを試みます。
17 2022/09/06
いちのみや
今年もスズムシバナが咲きだしました。
18 2022/09/07
しろりん
白花が咲きました。確か、ラショウモンカズラの白花として頂いたのですが、改めて花や葉を見ると、スズムシバナだと思います。
19 2023/04/08
しろりん
今年もスズムシバナの種が発芽しました。ほかの種より遅いです。
20 2023/04/13
四季
会からいただいた種がやっと発芽して、数も4つになりました。2月に1つ発芽した芽は外出しが早すぎて枯らしてしまいました。
ガッカリしていたら、ここ1週間くらいで3つ発芽。

やはり、かなり大きくして#2、#3くらいになってから、更に植え替えて鉢のまま様子見しないと、年が越せないかもしれません。(危ないと思ったら室内に取り込めるように・・・)

それでも、複数芽が出てくれたので嬉しいです。
21 2023/06/05
四季
#20、#1関連。
まだ#2や#3には育っていませんが、ポットに植えて外出ししています。#20よりはシッカリした感じになっています。

写真
特別待遇の1つポット:やはり生育が良い、とはいえ未だこの位
いくつか、共同の大き目のポット苗。
22 2023/10/01
いちのみや
スズムシバナの種は、はっきり確認できず、昨年無造作にバラまいておいたら、今年あちこちで花が咲きました。
23 2024/07/23
四季
#20、#21ですが、その後地植えして蕾が出来そうなくらい大きくなりましたが、そのまま冬を迎え、今年(2024年)は芽吹きませんでした。

しろりんさんから「見繕って」いただいて2022年に撒いた種子は殆ど室内(暖房)で発芽して育てましたが、耐寒性の無い種類は地に降ろしてある程度大きくなっても翌年芽吹きません。当たり前ですが。

当地では、当地に適した山野草を育てたいと思った次第です。
24 2024/07/23
メギツネ
昔 東京の方が「スズムシバナは雑草のように増える」と言って2,3回苗を頂きました。

何とか一度は花を見ることが出来ましたが 次の年は消えました。
色々な本州の植物が育つ中 スズムシバナは耐寒性があまりない植物でした。
25 2024/07/23
wader2021
紛らわしい方のスズムシソウは「鈴虫の羽に似ている」というんで、まあわかりますが、こっちの方は「スズムシの鳴く頃に開花します」ぐらいしか由来が分かりませんでした。
昔の人に文句を言っても通じませんが、「いくら何でもそれはないでしょう」
当時はよほど他に花がなかったんでしょうかねえ...
鈴虫の鳴く野原を埋め尽くしていたのかな...

最新20件を表示

 1   2  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!