表紙「ショウジョウバカマの適地は?」のそだレポ

ショウジョウバカマの適地は?
5株のショウジョウバカマをすべて違う場所に植えています。 一昨年、初めて1株購入し、とてもよさそうな株だったのに、真夏の日を当ててしまったり(日陰になると思って植えたのですが)、ナメクジに食べられまくったりして花を見ることができませんでした。 大きい木がないこともあり、秋~春に半日蔭で、真夏の直射が当たらない場所はほとんどなく、でも庭植えで元気に育てたい・・・!と、東西南北の5か所に植えてみました。 結論としては、夏場の遮光に加え、常に水切れしないことが大切そうだなーと実感しました。 教科書通りの結果ですが、庭の中でも育つ場所がわかってきたので、植え替え適期の5月になったら植え替えてやろうと思います。 ※2016.6.22更新とともに写真ならび順を変更しました。 ごちゃごちゃと見にくくてすみません。 わずかでも参考になれば幸いです。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!