くれ。さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

くれ。さん  長野県
お気に入りメンバーに登録
2022年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ

パイナップルセージ その後

2022/10/18
パイナップルセージ その後 拡大 写真1 パイナップルセージ その後 拡大 写真2 パイナップルセージ その後 拡大 写真3

バックヤードのパイナップルセージのその後です。
うっかり一枝折ったり、二枝折ったり…😱
と、通る度に枝を減らしてしまっているのですがどんどん巨大化しながら咲き進んでいます。

葉色が明るいところに燃えるような赤いお花が立ち上がってくるのが、近くでみても遠くで見てもカッコいいです☺️👍✨

ベンチ裏の株もだいぶ咲いてきました。
こちらは西日が当たらず日照時間が少ないせいか、咲き方が植え場所によって本当にバラつきがあります🤔
来年はメドーセージももっと大きく育てられるように工夫したいです。
やっぱり春先からガッチリした株に育てないとダメなんでしょうか?
芽ぶきの遅いシソ科の植物って春先に他の植物に圧されちゃうんだよな…伸長率でカバー出来るタイプはいいけど、ゆっくりさんは日照の確保が難しいです😓💦💦💦
もういっそ、シナロアセージ(銅葉青花)とか小型の足元カバー系にするのもいいかしら?🤔

「パイナップルセージ その後」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

こんばんは!

沢山咲いて来ましたね💕
やっぱり綺麗ですね🎵

我が家の鉢植えも、絶賛開花中です🎶
巨大化して、茎も太くなって来ました、全体の直径2m位まで広がっています。😅💦
先日は、風で倒れていたので、3回目で、石を3三つ程据付けました。

今夜から、明日の朝にかけて気温が下がり、最低気温が4℃の予報です。
霜が降りて花が痛んでしまわないか、ちょっと心配していますが、夜の間は曇りの予報なので、なんとか大丈夫かな?と思います。

先日、冬越し用に、一回り大きな鉢と、鉢底用の石を買い込んで来ました。まだまだ、花が咲いていて、カットができません😅💦

返信する

さゆははさん こんにちは☺️

パイナップルセージ、本当に大きくなりますよね😳
2m越え…立派すぎて確かに風でゴロゴロしちゃうかもですね😱💦
今朝の寒さが気になるところでしたが大丈夫でしたか?
日に日に天気予報から目が離せなくなる時期になりましたね😓💦💦💦

我が家もいつ屋内に取り込むか、カットするか…悩みどころです😅
できるならば、種ができるぐらいまでは粘ってみたいですが…どうなることやらです🤔💦

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!