きるりさんの園芸日記

切花の菊から2年目です

2022/11/06
切花の菊から2年目です 拡大 写真1 切花の菊から2年目です 拡大 写真2 切花の菊から2年目です 拡大 写真3

この菊はお正月用の切り花でした。
さかのぼる事3年前の年末に、ホームセンターからお供え用の切り花を買った花束の中の一つです。1月半ばに枯れてしまった花を納める際に新芽が出ている2本に気づいたので、この菊と葉ボタン2本を別のグラスに入れ根が出るのを待ち、地植えして現在に至ります。

1枚目 11/5 昨日撮った1枚です😊

2枚目 2021/11/7 確か春先に地植えして順調に成長し、蕾まで付き、11月に花が咲きました😆しかもこんなに沢山🥹ちょっと貧弱ではありましたが…

3枚目 今、全体を撮ってきました。昨年は、地植えした状態から縦に成長することはなかったのですが、今年は支柱の長さ位に成長し、枝もあちこちに分かれて、支柱を3本立てました。去年の3倍位?右端に背の高いコスモスに負けじと上⬆に成長したのでしょうか?陽当りが悪くなるからでしょうか🤔
来年は、コスモスの位置を変えて観察しようと思います😄

みんなのコメント(4)

こんばんは

菊はすごく強いですね
折れたのを水に差しておくと根が出てきます
私もその方法で増やします
最初は15cmくらいのミニポットの菊が、今では7ー80cmくらいに、きるりさんの写真のとよく似ています

ところで、菊は地植えのようですが、冬越しはどうされますか?
当地は寒冷地なので、去年鉢植えで試したら本体はだめになり、脇芽からの差し芽で、現在のようになりました
もっとも去年は異常に寒くて、マイナス二けたが数日続いたのですが、、

返信する

はじめまして 猫あじさいさん
うれしいです。同じ方法でそだてている方がいると知り心強いです🥹

私は福島の会津に住んでおります。会津と言えば「雪国 会津」と言われておりましたが、私が子供の頃の雪深さはないように思えます。ここは寒冷地となっていますが、近年マイナス二桁はそうそうにはないですね。ですが、多くのご家庭の庭の木々は雪囲い、冬囲いで積雪や、凍結に備えております。
昨年、この菊にもう少し太い支柱を1本だけそえて冬越ししました。幸い雪は少なく、自然にそのまま積もりましたので倒れることもなく冬越しできました。
今年もこれだけ育ちましたが、もう少し太い支柱にかえて冬越しするつもりです。この菊の生命力と運にかけるつもりです😆

猫あじさいさんの鉢で冬越ししたというのは、外に鉢植えを置いて冬越ししたということでしょうか?

返信する

早速にコメントありがとうございます
そうですね、うちの菊は鉢植えなので、ベランダの軒下に置いて冬越しさせました
でも地植えのほうが植物にはいいと聞いたことがあります
うちのほうは雪はあまり降らず、冬は雨が続きます
でも氷点下2桁の時は、晴れて、放射冷却で土も凍りました
雪は植物にとっては、暖かい布団みたいな役割をするといいますよね
ということは、お布団がなく、土が凍ってしまう当地では、移動させられない地植えは厳しいんじゃないんだろうか?
、、そんなわけで、地植えか、鉢植えか、いまだに試行錯誤中なのです

返信が遅くなりすみませんm(_ _)m
雪ではなく、雨なのに氷点下なんですか😵‍💫厳しい環境にお住まいなんですね。それは悩んでしまいますね😩
猫あじさいさんのアルバムを拝見いたしました。菊が3種類程ありましたがあの場所が軒下ですか?
室内に置くスペースは限られてしまいますから、屋外で冬越しせざるを得ないとなると心配ですね。鉢植えなら、コンクリートの上に、スノコを置いて不要になったカーペットとか断熱材のアルミシートなどで多少の凍結防止にはなるのでは?全くの素人考えでお力になれず申し訳ありません😓

我が家では軒下もないので、地植が可能な植物と、鉢植えでもそのままで冬越し出来る植物のみ限定です。もう室内に入れられる鉢植えは満員御礼になっているので、好きな花や植物は趣味園で楽しんでいます。

上手く冬越しできるといいですね☺️

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!