アキオっちさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

アキオっちさん  福岡県
お気に入りメンバーに登録
2022年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

あげてしまった。。

2022/12/12
あげてしまった。。 拡大 写真1 あげてしまった。。 拡大 写真2 あげてしまった。。 拡大 写真3

こんばんは。

朝から昼、夕方まではいい天気でしたが、
今日の夜からは雨が降るそうです。
すっかり寒くなりました。。
日照時間も少ないですし。


というなか、、日曜日。
朝のうちは雨が降ってましたが、
次第に曇り空でたまに陽射しがでてきてたので、、
「ほんとはそろそろ寒肥をあげないとね、、」
肥料をパラパラ(固形で小さい粒のもの)と
撒いてたんですが、、、



もうね、、放置ができない性格なのでしょうね。
「あ、ついでに水もあげよ」
と、梅や桜、かえで、にあげてたんですが、、
ふと気づくと、
「ま、月一くらいならいいか」
と、「ついでに病」がでたのか、、
多肉たちやアガベなど、
「冬は水あげなくても、いやむしろあげないほうが調子いい」
と思ってて、(いや多分正しいんだけど)水やりしないぞ、
と思ってるものにも、瞬間的に「ついでのついで」
と水やりしちゃってました。。

時間はまだ明るい時間帯でしたが、
すぐ暗くなって寒くなるので、
後からよーく考えたら。。
「もしかしたら失敗?」
と思ってしまった、
反省の行動がまた一つ。


いまはお祈りしてます。
「早く土が乾ききります様に」
(ほんと、それなら水切ってればいいのにね)

「あげてしまった。。」関連カテゴリ

みんなのコメント(15)

こんばんはー😄アキオっちサン

アキオっちサンでも、水やりしてドキドキー早く乾けーって事があるのですか!

私も今日、産毛のクラッスラ、リトーブス、根元に霧吹きしちゃったのですけれど、アキオっちサンの日記読んで、えっ‼️水やりやばいんじゃ💦って今頃反応しています😆

赤い鉢の兜は水玉に見えるので草間彌生さんとw
昨日欲しくて見ていたら、難しいんですね、上級者用でしたよ
アキオっちサンだから、こんなにきれいにぷっくり丸いまま、育てられてられているんですね!

返信する

おはようございます、Beeさん

あるある、、ありますよ~。
水あげるのって特に寒いと気になります。
温度が下がりすぎるとよくない気がするので。

いや、霧吹きくらいじゃ、全然大丈夫と思いますよ。
環境次第ですけど、凍らなければ問題ないと思います。
(そこまでは今は植物の温度下がらないと思うんで)
あーー、脅かしちゃったかなー。
ごめんなさい。

兜丸、難易度高いんですかねぇ。。
ふつうにサボテン管理出来たら、全然普通ですよ。
お買い得なものを見つけたらぜひ。
ほんとに、うちは何もしてませんから。。
日照条件はいいかもしれませんけどね。
(午前中絶好調、夕方からの日差しは入らない)

多肉の世界には
まだ足が入らず(笑)

人気だけどね⁉️💦😅

返信する

おはようございます。。

お気楽に手に取ってみては、、
エケベリア系やセンベルビウム系。
入門にして年中かわいい姿ですよ。
(放置スキルさえあれば多肉は簡単ですw)

多分
なんやかんやで
気になり

お世話するので
多分そこが
育てない理由かも⁉️(爆)

おはようございます
アキオっちさん

やば、、
アキオっちさんの日記見て自分はあげなさすぎなことに気づきました!
2ヶ月前に買ったサボテン、いちどもあげてない!
ありがとうございますアキオっちさん。
ほーんと水やりって基本の基なのにむずいです。

返信する

おはようございます、海辺の住人さん

いや、それくらいでちょうどいいかと。。
カッコよく仕立てたい、と思ったら、
水は超少な目、日差しは強く、あったかく。
が基本と思いますので。。
思い出してあげるくらいで、、
なかなかできないんですよね、それでいいと思いながら。。
ベランダだと目についちゃって。。

多肉ちゃんの栽培って、コツがいろいろあるんですね。実は、義父が大切にしていた多肉ちゃんがあるのですが💦義母から、どう育てればいいの?と言われ💧経験なく、悩んでました。水やりを注意しないといけないんですね。
伝えておきます✨ありがとうございます。

返信する

おはようございます。

コツはほんの少しだけ、ですよ。
難しかったらアキオには無理です(笑)
ただ、お花栽培と同じようにやってしまうと、
溶けちゃう確立がかなり上がるように思います。

その多肉さんは、暑いのが得意か、
寒いのが得意か、で違うのでそこだけ注意ですね。
あとは、苦手な季節は、水をほとんどあげない。
(あげても基本吸い上げないので)
くらいで全然元気に年越してくれると思います。
ざぶざぶ上げるのは、完全に乾いてから、
葉っぱが凹んできちゃった、、位でも
大丈夫なことが多いですし、、
頑張りすぎないよう頑張りましょ、とお伝えください。
これが、意外にむつかしいのですよね。

おはようございます(^o^)
多分水はけ良いでしょうから、大丈夫かな、と思います。
しばらく放置してあげましょう(*^^*)
チラッと見える、笹の雪とか兜もカワイイです。
|д゚)

返信する

おはようございます。

水はけは悪くないと思うんですけど。。。
鉢植えなので、相当冷えたんではないか、
と思っちゃって。。
放置放置、我慢我慢、、なんですよね。
目に入るので、どうしても構いたくなるんですよね。。

おはようございます♬

こちらも朝から、雨で▪▪
冷え込みが 一段落でしょうか▪▪

多肉ちゃんも寒肥ですね~
┅ウフフ🎵 
ついでに水やり▪▪
これが ドキドキなんですよね~(((・・;)💧💧💧
私も水やりが 大好きで▪▪
あげたい気持ちを押さえています~(笑)(笑)(笑)

返信する

こんばんは。。

そう、、冷えるのがわかってて、
水上げるのは、ちょっとドキドキです。
多肉も、足腰冷えるのはあまり良くない、、
とも思いますので。。
(そういう時は意外に耐えてくれますが)
あとは、しば〜らくは触らない様にします。

気持ちを抑えるって大変です。

アキオっちさん〰️😉✨
おはよう〰️👋😃☀️

あります、あります💦

「冬なんだもの、お水あげない方が良さそう…」
頭でそう分かっているくせに
知らないうちにお水あげてる〰️💦

そして
「早く乾いてくれ〰️🙏💦」

☆……😢
枯れるのも
自業自得かな~😵

返信する

こんばんは〜Sみんさん♪

冬はあまり水やりしないほうが
絶対安全なんですよね、、
やばーい、となるくらい放置していい。。
でも、見るとあげたくなっちゃいます。
まわりが、梅とか桜で、冬もしっかり水吸うので。。

放置スキル、、実はかなり高スキルですよね。。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!