アキオっちさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

アキオっちさん  福岡県
お気に入りメンバーに登録
2022年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

さむーい。

2022/12/13
さむーい。 拡大 写真1 さむーい。 拡大 写真2 さむーい。 拡大 写真3

雪は降らねど、気温は低い。

あまり登場しないサボテンを。。
ホムセンで小さいお買い得品から、
立派になったなぁ、うんうん、
うれしいわ〜。

サボテン&多肉といえば。。
昨日、話題にしてしまった水やりですが、
あまり根を冷やしたくないので、
寒い昼過ぎ、夜は冷たい雨の予報で、
冷え冷えになるかな、、と心配したのでした。。
理由としてはそれだけなのです、、
お騒がせいたしました。

2枚目は、黒法師、ばーんと開くこともあれば、
閉じ気味の時もあるのですが、写真のタイミングは、
(昼と夕方、観察時間が一定じゃないから)
水を欲しがってる感じですね。。
と、いうことで、
黒法師に関してはベストタイミングの水やりでしたね。

時期が来て、
ぱつぱつカットすれば、増えるかな。。

黒法師、かっこよくて大好きなんで、
寄せ植えして室内に置きたいなー、
と思ったりもしますが、
どうも室内ではうまくいかないんですよねぇ。。
日照がうちの室内は足りないのかな。。



冬の日差しは、アキオの好きな品種には、
少し足りないんですよね、多分。
がんばってのりきるぞっ。

「さむーい。」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

こんばんはー😄アキオっちサン

黒法師とお話し出来るんですね!すごいわほんと
黒法師サンステキです✨
多肉植物、サボテン、水やりが一番の難関です
季節によって種類によってお水の時期が違って難しいです
バカBeeなので何時までたっても覚えられません💧
分かりやすく一覧でも作成しなきゃかな
やっぱり光量も大切なのですね

返信する

おはようございます、Beeさん。

お話しできる?
いやいや、あちらは、、ツンデレなので、
(ツンツンかたい元気な子から一転、デレっと調子崩す)
手取り足取り、ご機嫌うかがってるだけのような。

基本、暑いの好きか寒いの好きか、位なんで、
置き場を区切ってたら簡単かもしれませんね。
全部を覚えるなんて、ハードル高いです。。
Beeさんは普通です、アキオも日々勉強です。
なんせ、すぐ忘れちゃうんだから~♪

これからお仕事
行ってきます❗️
今日は凄くルンルン😆🎶✨

我が家も
平和になりました‼️🥺

返信する

こんにちは。

いってらっしゃいませ。。
ウキウキですね。。

日記見に行ってみます。。

今晩は😊

お金が貯まりそうな
良い色づきのサボテンですね😄

黒法師を大きく育てたいのですが
去年不調になり
今は、小さい挿し木っ子がいます😩

アエオニウムは
お日様が好きらしいですが
置き場を考えて育てるのも
なかなかです
すぐ忘れます😅

返信する

こんばんは。

こういう色だから、金星丸なんですかねぇ。
名札も色褪せつつありますが。。
物凄くちっちゃくて本当お安かったのに、
立派になりましたねぇ。。

多肉系は、いきなり調子落とすので、、
怖い面がありますね、、
ひたすら一等地に居てもらってます。
細かい不調に気づきにくい、のか、鈍感なのか、、
注意しておきたいですね。
たにくっちゃんさん、のところは、
日照権争いが起きそうな環境ですもんね。。
太陽大好きっ子が多い印象ですよ。

こんばんは♬

多肉ちゃんの水やり
┅そうでしたか▪▪納得です。

黒法師さん。
なるほど❗室内は日照不足なんですね〰️(((・・;)
納得です~👍
実は私、黒法師さんを室内で育てたら〰️
☆になってしまいました。
これから 気を付けます~

返信する

おはようございます♪

そうなんですよ~。。
根っこが気になります。。
根っこが元気なら何とかなる、
位の勢いです。

うちでは、ちょっと足りないみたい。。
がっしり育ってくれる方が、
やはり見た目もそうですけど、丈夫になりますよね。
太陽は医大だ。。ちが、偉大だ。。
インテリアとしても売られてたりするんで、
誤解しちゃいますよね。。
観葉植物ほど耐陰性はないイメージです。。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!