yukizenさんの園芸日記

クレマチス植え替え はじめました。

2023/01/13
クレマチス植え替え はじめました。 拡大 写真1 クレマチス植え替え はじめました。 拡大 写真2 クレマチス植え替え はじめました。 拡大 写真3

クレマチスの鉢増し土替えの季節がいよいよ始まりました。
毎年楽しみな植え替えなのですが、今年はちょい迷いが入ってます〜🥲

というのも、今年の夏は早くも「記録的な暑さになる」と長期予報が出ています。
だからクレマチスの土も、暑さ対応の配合にしなくちゃ、
でも暑さ対応の配合は肥保ちが悪くて、昨年の秋は花数が減ってしまいました。

花に必要な肥料保ちの良さと、夏に強い水はけの良さの両立が難しくて💦
堆肥・腐葉土多めだと肥保ちはいいけど、夏に弱い、
軽石多めだと水はけ最高だけど、肥料がダダ漏れになってます〜😭

だから本当は、春の花が終わったら、
水はけのいい配合に植え替えて梅雨と夏を越し、
秋になったら堆肥を混ぜ込んで肥保ちを良くする…と
いうのが最善なのだろうなぁ、
と悩みつつ、今年も冬に植え替えているのでした。


(写真1枚目) クレマチス・絢爛の舞
写真が茶色一色なので、春に咲いたときの写真をつけてます⭐️

(写真2枚目)絢爛の舞の植え替え
根っこが1年で1.5倍に。地中に新芽も6〜7個見えました。

(写真3枚目)
7号スリットに鉢増しして、ツル下げも完了です!
今年も咲きますように…🙏

「クレマチス植え替え はじめました。」関連カテゴリ

みんなのコメント(3)

おはようございます🌱

クレマチスの植え替え、今なんですか?

クレマチスは、根っ子を触られるのが嫌いで、触ると枯れるよ!と、聞いたので、まだ1度も植え替えた事が無いんです😨

大丈夫なんですね🎵

鉢から地に根っこを伸ばして、鉢が動かないのはそのままの方が良いんですかね?

質問ばかりでスイマセン😅

返信する

もいさんこんにちは♪
コメントありがとうございます😊
はい、根をいじるような植え替えは真冬が適期で、
植え替えだけなら真夏以外いつでもOKです🙆‍♀️

鉢から地面へ〜は、
あるあるみたいですね😅
早めに掘り上げるとだいじょぶですよ!
そのままだとだんだん抜けなくなって、
最後は根を切断するしかなくなっちゃうと思うので〜。
(でも冬なら少々切れても平気です⭐️)

植え替えのときのイメージは
下の動画が参考になるかもです。
(ナーサリーさまの植え替え動画です)
https://www.youtube.com/watch?v=TuL8bJ957DU

もいさんのお庭、いろんな種類のお花が見事ですね💐
またお写真楽しみにしてます♪

こんばんは🌜

ありがとうございます😊

そしたら、根をイジる植え替えはまさに今ですね!
きっと、根をイジるのが怖くてイジれないと思いますが…😅

ひとまず、植え替えします🙌
ずっと気になってたんです😊

頑張って植え替えますね🎵

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!