Kite.comさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

Kite.comさん  埼玉県
お気に入りメンバーに登録
2023年03月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ

コシノコバイモなどのこと

2023/03/06
コシノコバイモなどのこと 拡大 写真1 コシノコバイモなどのこと 拡大 写真2 コシノコバイモなどのこと 拡大 写真3

 今日3月6日から二十四節気のうちの啓蟄(けいちつ)、七十二候のうちの第7候「蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)」となる。
 冬籠りしていた虫なども、春の陽気を察知し、蟄(かく)れていた穴の戸を啓(ひら)いて地上へとお出ましになる。
 早速、テントウムシが二年目となったアケボノソウの幼葉の上にしがみついて、何やら画策しているようだったので、ピンセットで摘まんで裏の藪へとお引き取り願った。
 このところ、坪庭にもいく分か変化の兆しが見て取れる。中央に、ちょこんと顔を出したのはコシノコバイモ(越の小貝母、ユリ科バイモ属の多年草)である。

 昨年、花後に地植えとしたものだが、つぼみが見えてくるまで、さて、これは何だったかとしきりに首を捻っていたものである。
 いや、実のところ、鉢植えで調子が悪くなると、エイヤーとばかりに所かまわず地植えとしてしまうという悪癖がある。こんな調子だから、どこに何を埋め込んだかなど、とんとわからずに首を傾げることとなるのである。

 アネモネ・シルベストリス(Anemone sylvestris)である。キンポウゲ科イチリンソウ属の多年生植物で、一般的な花期は4月~6月頃とされている。
 やたらと込み入っている新葉の森に分け入ると、もう小さくて白い球状のつぼみを見ることができる。

 先日、鉢物のカラスバリュウキンカの花をご覧に入れた。こちらは、地植えのものである。
 あちらこちらとほじくり返したり、鉢物の土を小庭にぶちまけたりしているので、思いがけない所で予期せぬ花に出会うことがある。
 カラスバヒメリュウキンカなどもその一つなのだが、陽当たりがいま一つなのか、こちらはまだつぼみのままである。

 ある方に、「庭や鉢花のお写真に、雑草の一つも写っていない。お手入れがよろしいこと。」などと褒められた。
 しかし、大きな勘違いをなさっていらっしゃるようである。花の手入れが良いのではなく、写真のトリミングが巧妙なのである 汗
 おおらかな顔をして写っているのは、猫の額に繁茂する雑草たちだ。路傍の雑草とは異なり、どこか品がある 笑
 そう、この子たちも意外とかわいい花をつけてくれる。もちろん、その時が至れば、迷わずシャッターを切ることは言うまでもない。

【gooブログより転載】
https://blog.goo.ne.jp/kaito_sayama/e/94ef9acec1f5480acb0ab595fae58791

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!