トローウェルさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

トローウェルさん  兵庫県
お気に入りメンバーに登録
2023年03月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ

フリフリヒラヒラ考

2023/03/06
フリフリヒラヒラ考 拡大 写真1

とある記事に最近の園芸志向としてフリフリヒラヒラな花が市場を席巻しているが
それは虫にとってはいささか厄介な事である、とあった。
ミツバチの数が世界的に減少しつつある、という記事を読んだのは記憶に新しいけどここに来て追い討ちをかけるようにミツバチ達には受難の時代がやってきたようで、人間好みに改良されていったり、本来はその地域にない花々が輸入され、庭先に並ぶとミツバチ達は困るらしい。

花なら全部同じでしょ、てなわけにはいかないらしい。

イギリス辺りでは地域の植物を保護したり、敢えて雑草ゾーンを残したりと
虫たちを守る動きが確立されているみたいだけど日本ではどうなのかな。

別にフリフリヒラヒラを否定しないし、自分もついそういう花を欲しいなと思ってしまうけれどその記事を読んで、ちょっと考えを改めてみようと思った。

スイセンが咲いていた。この子の蜜は吸いやすいだろな……

「フリフリヒラヒラ考」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

こんばんは〜

そうですね〜 フリヒラで、蜜がなくなると困りますよね
ミツバチがいなくなるととんでもないことになりますもんね

1番の敵は、うちのあたりでは寄生虫と農薬だとか
欧州って農薬規制厳しいですけど、日本みたいに虫の種類が多くないからできることだと思います
カマキリもカミキリムシもカブトムシもGも蚊もうちのあたりではいません
これらの存在が当たり前の日本で、欧州と同じレベルを持ってくるのは無理なので、何か別の方法がありそうですね

とは言え、最近、個人的にフリヒラより原種のシンプルさに惹かれるのは、うちのあたりのミツバチが、長年呪詛?をかけてたからなんですね!
トローウェルさんの日記で、やっと気が付きましたぁ〜🤭

返信する

きゅーさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

実は元ネタはBBCニュースです。ミツバチをはじめとするpollinatorの存在や外来植物の導入がもたらす弊害など結構詳しく紹介されていました。

イギリスは自然保護とかに力を入れる土壌がありますよね。
同じ島国なのに環境保護に関しては遅れをとっているかも知れません。

ミツバチの呪詛……確かに。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
いびつな野菜たち
2024/07/06
💮センニチコウ...
2024/07/06
食用ユリ
2024/07/06
家の中で😍
2024/07/06
強い子
2024/07/06
例年の愚痴日記...
2024/07/06
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!