しまくじらさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

しまくじらさん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2023年04月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリ

自然の循環(③は虫)

2023/04/27
自然の循環(③は虫) 拡大 写真1 自然の循環(③は虫) 拡大 写真2 自然の循環(③は虫) 拡大 写真3

今日の「すてきにハンドメイド」は、ビーズ刺しゅう。作るのではなく、作家とその作品の紹介。作家はビーズ刺しゅう作家の、小林モー子さん。

リスがどんぐりを食べたり、土に埋めたりすることで、木が芽を出す。ヒレンジャクがヤドリギの実を食べて、別の木の枝でフンをし、そこにヤドリギがはえる。アリがすみれの種をくわえて運んだり、キツネが体にオナモミの実をくっつけて運んだり。

作品の案を練るのに、動物と植物との関係、自然の循環というものを調べてから、作品作りに取り掛かるという姿勢に感心した指でOK
豚に真珠、猫に小判とか、その作品はかなりユニークだわーい(嬉しい顔)



カメラ
咲き始めはかなり青に近い、千鳥草。

カメラ
チガヤの花。うちではなく、市道。

カメラ
畑のラズベリーにいた、テントウムシ似の虫。前にも見たことがあるような。
共同購入の車が来るまでスマホで調べていたけど、わからず。しかし、この触角はハムシだぞ冷や汗2

パソコンで調べたら、クロボシツツハムシっぽい。やっぱ、ハムシだったか。

「自然の循環(③は虫)」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

おはようございます☀しまくじらさん。

てんとう虫似のクロボシツツハムシ、初めて拝見🔍
てんとう虫に擬態してる?お尻側てんとう虫に見えますよね🐞
気になって調べたら、タマゴにフンを塗りつけて外敵から守るんですね
幼虫もフン被ってるらしいです😅
ハムシ、害虫のイメージが更に悪くなったかも(笑)

お写真②チガヤという植物なんですね!あぜ道にもあります。風に揺れる姿が好きです

返信する

BOLTOさん、おはようございます。

クロボシツツハムシ、お尻のふくらみ、なんだと思ったら、確かにテントウムシの頭に似てますね😅
卵にフンを塗りつけて😓ユリクビナガハムシというのは、幼虫がフンを背負っています💦っていうか、フンにしか見えない。

チガヤ、見るだけならいいですが、種を持ち帰らないようにしてください。悪質な雑草です😨

こんにちは。

千鳥草の青色、やっぱりきれいです💙

クロボシツツハムシ、テントウムシにそっくり😅触覚から正体の手がかりわかるしまくじらさん、さすがです😆
ハムシだから、悪さ(園芸的に)するのかな。

四年前?家庭菜園始めて、初めて植えたジャガイモに来ていたテントウムシダマシにも見事に騙されました😂
テントウムシに似てるの多すぎて、警戒しまくり、本当のテントウムシにも疑惑の目を向けてしまいます😅

返信する

さきっちさん、こんにちは。

ありがとうございます。千鳥草もジャーマンアイリスも、咲いてすぐがいちばんいい色です😄

Googleレンズ、テントウムシって答えました😨
テントウムシはホントに種類が多くて、黄色い無地のや、小さくて網目っぽいのや、ナミテントウもいろんな模様のが😅

そこに、ニジュウヤホシテントウ(テントウムシダマシ)、テントウノミハムシ、今回のクロボシツツハムシ😓
それもこれも、テントウムシが正義の味方で、しかも食べられそうになると臭いにおいを出して敵を追っ払うという特技の持ち主なので、みんな、マネをするわけです😁

毛深いのと、触角が長いのは悪、と覚えてください😌

ちなみに今回の、確証が持てなかったので、逃がしてしまいました😓

千鳥草きれいな青ですね~
うちも早く咲いてくれないかなぁ。
千鳥草を見せていただくと秘密の花園を読み返したくなります。

チガヤの花、銀色に光って風になびくのって素敵なんですけど、我が家にはいらないのに。
居座ってます、今日も引っ張って引っ張って引っ張りました。

今日は肘にチュウレンジのおちびが丸くなって2匹。げっそり
慌てて葉っぱに触れたところチェックにったら、葉っぱがしがしやってました。
も~~パンチパンチパンチパンチパンチ

返信する

かこさん、こんにちは。

ありがとうございます。千鳥草、この色が人気です😄
もうすぐ、ニゲラも咲きます。

チガヤ、引っ張っても地下茎まで抜けませんよね😓ヘタすりゃケガしそうです。

今度はチュウレンジセンサー😆
うちにはチュウレンジの親が飛んでます。アジュガじゃないところでも見かけました👊

おはようございます☺️

クロボシツツハムシ、初めて見ました👀‼️
先日、野菜屑ポイポイコーナーに生えたジャガイモにいたオオニジュウヤホシテントウといい、テントウムシ🐞ソックリさんの悪者🦹って結構いるんですね~~

私、今年初めてアジュガの苗を買ってきて楽しみにしてたのに、葉っぱが全部食べられて消滅しました(T_T)

犯人がわからないんですけど、チュウレンジでしょうか?

返信する

ガンド猫さん、おはようございます。

テントウムシ、丸くてツルツルしてカマキリにも捕まりにくく、臭いにおいで敵を追っ払うので、最強だって「ダーウィンが来た!」で言ってました😄
そんな強いものにあやかりたいと思う虫がいても、不思議はありません😌

オオニジュウヤホシテントウ、寒い地方にいるんですね。ニジュウヤホシテントウと並べてみないとわからないかも👀

彼らはただ生きるために食べているので、悪者かどうかは、人間目線なんですけどね😁

うちは、アジュガに花芽がつくころ、チュウレンジが飛ぶようになります。食べられているようには見えないんだけど、BOLTOさんはやられると言ってます。ガンド猫さんとこもそうなのかも?😓

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!