blanca7977さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

blanca7977さん  大分県
お気に入りメンバーに登録
2023年05月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ

河原なでしこの花とラベンダーとルピナスの蕾

2023/05/21
河原なでしこの花とラベンダーとルピナスの蕾 拡大 写真1 河原なでしこの花とラベンダーとルピナスの蕾 拡大 写真2 河原なでしこの花とラベンダーとルピナスの蕾 拡大 写真3

①河原なでしこの花
繊細な花がたくさん咲いてきました。
秋の七草のナデシコですが、普通に春から咲いてます。
去年より大株になってきましたが、相変わらず倒れ気味…。
庭植えにした方がこんもり茂って良い感じになるんだろうか?
ただ、母の花壇もなんだかんだぎっしり植わっててスペースに余裕はないんですよね。

②ラベンダーの蕾
蕾がだいぶ大きくなって、薄紫の色が見えてきました。
あと1~2週間くらいで咲くかな?
年々、株が少なくなってきたので種蒔きもしました。
タイムとローズマリーも蒔いたので、そっちは大きめのプランターに植えようと思います。

③ルピナスの蕾
こちらも薄っすら青紫っぽい色が見えてきた?
毎日、祈るような気持ちで見守ってます。

サカタとタキイの夏秋用のネット通販が始まりました。
国華園がまだなので、できれば3社を見比べながら選びたいんだけど、すでに品切れになってるのもあるっぽい…。

シザンサスの種は両社とも取扱いなし。
ロベリアの花色ミックス種はサカタに業務用のみありましたが、在庫なし。
今回からペレットになってて1000粒1430円。
種が細かいからペレットにしたんですね。
そういえばトルコギキョウも今はペレットしか見かけないけど、昔は普通の種でした。
覆土不要の細かい種はペレットの方が蒔きやすいですもんね。
ちなみに2021年8月に買ったロベリアは715粒297円。
毎年「こんなにたくさんいらない」と思ってたのでペレットになって50粒くらいでいいから300~500円くらいで売ってくれないかな…。

カネコのデジタルカタログを見たらロベリアがあったんですが、直販してないので買えない。
国華園にあるといいんだけど、過去に安い種を買ったら大株になって花が少なかったので、いまいちだったんです。
ちょっとくらい高くても良いから、たくさん咲くロベリアのミックス種が欲しい…。

「河原なでしこの花とラベンダーとルピナスの蕾」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!