ichanさんの園芸日記

サクラウツギの挿し芽

2023/05/26
サクラウツギの挿し芽 拡大 写真1 サクラウツギの挿し芽 拡大 写真2

サクラウツギの花が散って、数日経ったところで挿し芽をすることにした。
麻呂との散歩を終えた後、朝のうちに花がついていた枝を3本切り取り、花殻を切り取り、これを水に浸け、水揚げをした。
4時間ほど経った昼過ぎ、鉢に赤玉土を入れ、水をかけて、湿らせた挿し床を用意し、発根促進剤(ルートン)をまぶした挿し穂を挿し、ラベルを付けて、風通しのある日陰に置いた。
これで作業は終え、あとは発根を楽しみにしよう!

「サクラウツギの挿し芽」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!