オズの魔法使さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

オズの魔法使さん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2023年06月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ

デンドロビウム ウェン フェン

2023/06/11
デンドロビウム ウェン フェン 拡大 写真1 デンドロビウム ウェン フェン 拡大 写真2 デンドロビウム ウェン フェン 拡大 写真3

一輪一輪のお顔が前を向いて 中心にオレンジ色がのってきました
花数が少しずつ増えてきました
Den. jenkinsii × Den. aggregatum(lindleyi)
📷1 Den. Uweng Phueng(MC)


📷2 Phal. Norika
Doritaenopsis Happy Amer 'Elegance'


植え替え後 動き出した新芽と新根を観ていると
愛おしく感じます
📷3 C. intermedia f.aquinii

「デンドロビウム ウェン フェン」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

オズさん、こんにちは☕(^^)

ウェン フェン、素晴らしい花付きですね👀!
梅雨空を吹き飛ばす様な元気色💛
Norikaも鮮やかな色ですね、藤原紀香ちゃんのイメージなのかしら🤭

新芽、根っこ&お花‥世話した植物が動き出すと、良かった〜って思いますよね(^^)
そっか、この気持ち、オズさんの愛おしいって言葉がピッタリだわ(*´∀`*)💕/~

返信する

ノンさん こんにちは(^^)/🍷

何時も 気持ちが上がるお言葉をかけて下さり 
(人''▽`)ありがとう☆ございます
ウェン フェンも Norikaも漸くきました
ウフフ だいぶコンパクトサイズになってますが
品種としては大型胡蝶蘭
そうかもしれませんね

昨年やりとりさせて頂いた件で
「株の大きさって 意味があるのね」って気づき
サボってた植え替えも 気合を入れやりました
蘭たちも悦んでいるようです
...今更ですが...

私自身 久しぶりの趣味園
また素敵なお蘭さま方を拝見させてください
後方からついていく気持ちでおりますので
よろしくお願いします

(*^^*) <(_ _)>

あっ!お久しぶりです☺️

ルリマツリのスタンダード仕立てに向けて下の葉をむしり高さを出してましたが台風で三分の一くらいだめになりました😅
でも諦めずに続けます☺️

蘭とか好きだけど苦手なので見る専門です。キレイですね〜✨

返信する

はっちゃん お久しぶりです(^^)/ 🍷

長いこと間があいちゃったのに
直ぐに見つけていただいて 嬉しいです
(人''▽`)ありがとう☆ございます

先日の大雨 はっちゃんのお宅が無事で何よりでした
日記で拝見しておりました

ルリマツリ 
(((uдu*)ゥンゥン 細いから弱いですよね
我が家のも 今冬の寒さにやられ
土から出てきた新しい🌱で作り直ししてます
お互い気を長く持って 作って参りましょ

(^_-)--☆

こんにちは。
おひさしぶりです。

スタンダード仕立ては上手くいってますか?
私のは1月末の大寒波でほぼ全滅しました。
ランタナなんて4本とも地上部が全滅で地下茎が生きていたので枯れだけは避けられました。
ルリマツリは根ごとやられました。
また1から?(^^;
ショックすぎてまた始めからっていうのも・・・。
今はデュランタとハイビスカスが残っていてこの2本を頑張ろうかと思っています。
ランタナはまず伸ばさないとですね。
-5度っていうのはこちらではありえないのでなめてましたね。

返信する

tomoko81さん おひさしぶりです
こんばんは〰 (^^)/🍷

たくさんのお花を絶えず咲かせてられてる tomokoさんのお庭 拝見しておりました
👏 (*^^*) 
お声をかけて下さって ありがとうございます

この冬は こちらでも寒さがきつく感じてまして
ジャカランダの上半分がやられたのは初めてのことでした
でも -5度は ないナ〰
tomokoさんのハイビスカス耐えたんですか?
それ 凄いデス〰!
 
ルリマツリ 昨年元気だった軸から葉が出てきません
復活を祈りつつ 新しい軸の添え木になってますわ
tomokoさんのスタンダードは 地植えでしたっけ?
大鉢ごと埋めるっていうのも1つの手かもしれませんね

(^_-)ーー☆

オズさん
お久しぶりです(^ ^)!。

一度コメントを書いたのですが、デンドロビウムの名前を確かめているうちに全部消えてしまって、今日またやり直しです。(ごめんなさい、まだ覚えられていません)
shーんと静かと思っていたら、こんな綺麗なランに占領されていらしたのですね❣️。一つ前の日記のお花とは違うのかなあと、捲って何度も見せていただいています。
ランの透き通る新芽と新根は、ギュッと命が詰まっちょる(!)ですね❣️❣️。

返信する

なつの あささん おひさしぶりです
こんばんは(^^)/🍷

まぁ お時間使ってくださったんですね
恐れ入ります
コメ欄 前工程に戻らないこと度々ありますね

ウェン フェンは 原種ジェンキンシーと
原種リンドレイの交配で生まれました
花がよく咲く特徴があるようです

あ〰〰 私 ウッカリしました
↑のリンドレイは旧名で
現在 アグレガタムと呼ばれています
前の日記とで 親子になります
教えて下さって <(_ _)>

キジバトご夫婦のお写真 素敵でした
生き物への愛がギュギュッと詰まっちょる(!)
あささんの日記は  
ファンがたくさんいらっしゃいますね❣❣
私も 勿論 その一人です

(*^^*)V

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!