とまトマトんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

とまトマトんさん  兵庫県
お気に入りメンバーに登録
2023年06月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ

アンデスレッドはアンデスレッドなのか?

2023/06/14
アンデスレッドはアンデスレッドなのか? 拡大 写真1 アンデスレッドはアンデスレッドなのか? 拡大 写真2 アンデスレッドはアンデスレッドなのか? 拡大 写真3

春先に鳥取県の道の駅で購入したときには、確かにアンデスレッドと書いてあったのですが、

購入時
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_album_image_id=1871810

アンデスレッドなら切り口は普通のジャガイモと同じ感じのようなのだが、このイモを切ると見事なアントシアニン、ポリフェノールの赤い色

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_album_image_id=1871921

果たして私が買ったジャガイモはアンデスレッドだったのかという疑惑が、イモを切るたびに湧いてくる。

まあ、名前はタグの付け間違いかもしれないので、どっちでもいいけど、やはり断面の赤いきれいな色を活かすようにしたほうが、イモの良さが活きますね。
ということで、今まで作ってきた料理の数々です。
まだまだ研究の余地はありそうです。

😋おすすめレシビ大歓迎です。😘

📷①鮭のオーブン焼き(イモは下準備で加熱後、全体はオーブン加熱前)
📷②ポテトフライ(加熱後)
📷③最新作です。マセドアンサラダ。(加熱後)

どれも、やっぱりハムの色してる?😆

皮付きのままレンチンするので楽ちんだけど、加熱するとどうしても色は悪くなりますね。POTATOパンケーキとかビシソワーズとか、熊本のいきなり団子みたいなお菓子とか、もっとおしゃれなお料理が向くのかもね。

・アントシアニン・ビタミンC・カリウムが豊富というのも私たち世代には嬉しいです。

春と秋に栽培可能というところは、アンデスレッドと同じだし、素人でもそれなりに採れるし、良い作物だと思います。貯蔵性はアンデスレッドは悪いとのことでしたが、やはりこのイモもそうなのでしょうか?

※初回のお料理の純粋なポテサラはこわい色になりました。いっそ、赤タマネギとか紫キャベツと合わせたら元気よく見えるサラダになるかもね。

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_album_image_id=1871923

「アンデスレッドはアンデスレッドなのか?」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

こんばんは、とまトマトんさん。

出た!ハム色😆😆😆

ポテトフライ美味そう〜♪

3度の飯よりポテトフライ好き!😋
私はフライでなくオーブン焼きでバグバグ食べます🥔

アンデスレッドのビジゾワーズスープ、いいアイデアですね!
ぜひ作ってハム色のポテトスープ楽しんで頂きたいです😁

返信する

こんばんは🍅

😓形からも切り口の色からも、
アンデスレッドじゃない可能性が高い。

だったら、その色を活かすしかないですよね。
私、ビシソワーズは好きだけど、忘れるほど前に作ったきりなので、またレシピを探してみます。

あっさりと輪切りにして、焼いて塩をつけて食べるのが素朴で美味しいのかもね。😋

こんばんは😃
ポテトフライが私にはソーセージに見えます🎵
美味しそう~🎵
ジャガイモって、シンプルでも凝った料理でもハズレがない✨ビシソワーズ。これからの季節にピッタリで良いですね

何年間かにとある料理の本で
千切りした(しゃかしゃかするやつで)ジャガイモをあく抜きせずにフライパンで焼く
というのがあり
それが美味しかったので、丸く焼いたそのジャガイモをピザの生地に見立てて、上に夏野菜あれこれのせて焼くのがめっちゃ人気です
ご存じならごめんなさいー🙇
あ、フライパンで焼いただけのもイケます🍴

返信する

こんばんは🍅

ジャガイモの千切り炒め
おしゃれな言い方をするとジャガイモのガレットですね。
私はシンプルに塩コショウとチーズが好きです。
これも美味しそうね。
試してみましょう。

クシ型に切ったから、よけいにソーセージに見えるでしょ。お皿に乗せてそう思った。
なので、今日まで載せませんでした。😆
サービスエリアとかで見かける、螺旋みたいに切ったやつ。あれもいいかもね。😮でも、切れないや。

😃🌃

ポテトフライなんすね。
ナスに、見えました。拡大して、良く見るとポテトですね。😊

この色のポテトサラダは、こわい色なんですね。いきなり出されたら、何だろう?ですね。😊

ジャガイモのグラタンなら、こわくないかも?🤭

返信する

こんばんは🍅
ナス説、それもありですね🤭
コメ油を使ってて、それもコロッケを揚げたあとの油を使いまわしてます。
オリーブ油ならもう少し色良く…いや、そんなに変わらないかもね。

薄紫とか水色とかって、食物になると食欲の失せる色よ〜。あの時は、茹でたら黄色になると思って調理したの。だから、今回は潰して混ぜずに固形のままよ。
それでも、ハム色の片鱗が漂ってる😆

グラタンね。
それがいい。ジャガイモとチーズの相性も最高です。間違っても無塩せきソーセージやハムとは一緒にせずにね😉

そうだ❗トルネードポテトのことかな?
あれを作る(切る)道具がどこかに売ってるとテレビで見た気がする、、、。

返信する

そうそう。あの揚げ方?焼き方?なら、色を活かせると思ったんだけどね。
やっぱり道具がいるのかー。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!