yukizenさんの園芸日記

カヤツリグサ雪坊主をお迎えしました。 と、冬越し日々草が咲きました🌸

2023/06/28
カヤツリグサ雪坊主をお迎えしました。 と、冬越し日々草が咲きました🌸 拡大 写真1 カヤツリグサ雪坊主をお迎えしました。 と、冬越し日々草が咲きました🌸 拡大 写真2 カヤツリグサ雪坊主をお迎えしました。 と、冬越し日々草が咲きました🌸 拡大 写真3

カヤツリグサ雪坊主という素敵なグラスを見つけました。

ちょっとワタスゲっぽい白い小花が夏に涼しげ、
線の形のグラス類だけど、花があって寄せ植えにも賑やか、
カヤツリソウの仲間だから湿潤にも乾燥にも強く、
沖縄の草だから暑さも平気で、
春から秋までずっと咲く、
いいこと尽くしのグラスです!

弱点は、寒さに弱くて冬は室内で冬越しです。
沖縄では田んぼの畦に生えてるそうです…つまりは雑草…かな?😊

でも「雑草という名の花はない」と私も信じているので、
これから大活躍の予定です。
まずはメダカ鉢のそばに植えて、
株分けで増やして、あちこちカラーリーフで添えて、
ベランダをますます草原っぽくするのでした。

(写真1枚目)
右の寄せ植えと一緒になって、
メダカ鉢を盛り上げる予定のみなさん。

(写真2枚目)
夏の寄せ植え用に、常夏の島の首飾り(レイ)っぽい色合いの
日々草もお迎えしました。

(写真3枚目)
瀕死になりながら冬越しした日々草が
復活して咲いてくれました!

もともと日々草は積極的に選ぶ花ではなかったのだけれど、
見切りセットに入っていたこの日々草が頑張って冬越ししてる姿を見て
思わず情が移ってしまったのでした…😅
今年も晩秋まで(できたら冬越しまで)育てます

「カヤツリグサ雪坊主をお迎えしました。 と、冬越し日々草が咲きました🌸」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!