blanca7977さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

blanca7977さん  大分県
お気に入りメンバーに登録
2023年07月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ

ペチュニアとデルフィニウムと胡蝶蘭

2023/07/04
ペチュニアとデルフィニウムと胡蝶蘭 拡大 写真1 ペチュニアとデルフィニウムと胡蝶蘭 拡大 写真2 ペチュニアとデルフィニウムと胡蝶蘭 拡大 写真3

昨日は朝から土砂降りでしたが、午後には晴れて青空が広がり暑い一日でした。

①ペチュニアの花
週末にやっとポリポットへ植え替えたペチュニアが咲いています。
植え替え時に蕾があったので想定内です。
2週間くらいでプランターに植えても良いかな?
花色ミックスの種なんですが、去年もピンクばかりが咲いてたような…。
ピンクが育ちやすいのか?

②デルフィニウムの蕾
急激な暑さでまた萎れているかと心配しましたが全然平気でした。
やっぱりミズゴケのお陰かな。
夏越しが難しいタイプの植物は鉢にミズゴケ入れたら良いんじゃないかと思ってて、フクシアやルピナスに入れまくってます。
上手くいったらそだレポに載せます。(載らなかったら失敗したと思ってください。)

③ミニ胡蝶蘭の花
買ってしまいました。
ずいぶん前からホームセンターの店頭に並んでいたんですが、2千円前後の値段に手が出ず眺めるだけでした。
が、先日から値下げして5割引になっていました。
状態の悪さから5割引でもどうかなと思っていましたがついに7割引になっていました。
さすがにこれ以上は下がらないだろうし、花が完全に落ちると何色かわからず買う気にならないので、買っちゃいました。
胡蝶蘭を育てるのは久々です。(過去、冬の引越しで色々と枯らしました…)
育て方から調べないと…。
昔は素焼き鉢にミズゴケが定番だったけど、最近はプラ鉢にバーグチップが主流なのかな?
準備できたら花茎を切って植え替えます。

「ペチュニアとデルフィニウムと胡蝶蘭」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!