すてきなおじいちゃんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

すてきなおじいちゃんさん  奈良県
お気に入りメンバーに登録
2023年07月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ

庭木の剪定

2023/07/13
庭木の剪定 拡大 写真1 庭木の剪定 拡大 写真2 庭木の剪定 拡大 写真3

7月13日(木)曇り 朝から蒸し暑い

枝垂れ梅の剪定に続き、実梅(南高梅)を選定しました。
剪定をする前にクリスマスローズの遮光ネットが、風で捲れていたのを直していると、手の平がチクりと何かに刺された。
竹の骨組みに穴が空いていて、中に蜂?がいたらしい。
竹を割ってみるとスズメ蜂くらいの大きな黒い蜂?が出てきました。写真を撮る前に踏みつぶしてしまったので写真はありません
刺された場所が白くなった程度で、痛みもすぐに治まりました
昨日、あしなが蜂の巣を処分したからでしょうか?
爺は案外虫刺されには、強い?のか半袖で作業していますが、気にはなりません。アリは少し苦手です。

ためて有った枝を片付けようとすると、爺の嫌いな爬虫類が枝の上に載っていたので、今回剪定した枝だけ清掃センターへ持っていきました。
今日から婆が、友達と三宅島へ旅行 
爺は炊事、洗濯もしなければなりません。
朝は、ワンちゃんのおやつ作りも、しなければ🐕

①梅の剪定
②ハナミズキの剪定
③ミカンの木に穴 テッポウムシ?

「庭木の剪定」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

爬虫類? \(>_<)/
考えただけで耐えられません

こんなのを見なくても良い所に住みたい
と、いつも夏に思います

どうか庭に来ませんようにと
忌避剤を蒔いていますが
今年は雨が多いので流れ出て
効果減かな😳

返信する

今日は🌞

嫌いな物、嫌なものはなぜか目に入ります。

特にとぐろを巻いているのを見ると、嫌ですね。
怖いし、気持ち悪いし。
以前つげの木の上で寝ているのを見てから、今でも傍を通る時思い出します。

ここ10年以上は遭遇していないので、もういないと思っていたので、ショックです。

婆は、大丈夫なようなので、周りの草の手入れはまかせます。爺は半年は近づきたくありません。
退避剤、効果が続くことを祈ります。
爺もまいてみようかな。😩

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!