小春さんの園芸日記
2023年07月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ

下を向いて歩こう 20

2023/07/14
下を向いて歩こう 20 拡大 写真1 下を向いて歩こう 20 拡大 写真2 下を向いて歩こう 20 拡大 写真3

あまり長く立ち止まると、またマダニに寄って来られそうなので、ササッと撮りました。服の上からマダニ除けスプレーをしています。

サインフォイン、エスパルセッテなどと呼ばれる Onobrychis viciifolia マメ科の飼料用植物です。和名はイガマメ 野原のマメ科の中でもピンクの花が一際目立ち、園芸化もされています。石灰岩が多い、乾燥した痩せ地を好みます。『キルギスの白い蜂蜜』として知られる最高級蜂蜜の蜜源です。

二枚目はセントーレアの仲間 Centaurea jacea そこら中で見かけます。盛り土に交じっていたらしく、家の庭にも居ついてくれ、夏中咲いています。いざ立ち退いてもらうとなると、手強そうな相手です冷や汗

三枚目はフランスギク Leucanthemum vulgare これも乾いた痩せ地の花です。

「下を向いて歩こう 20」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

そういえば金子明人さんが「7月なのにマム?」
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=1102863
という園芸日記を書いておられましたが、やっぱり日本ではキクは秋ってイメージです。

返信する

あおさん
こんばんは

色とりどりのガーデンマムは、世界中で大流行していますね。こちらでも秋から冬にかけて店頭に開花株が並びます。ドイツやベルギーで盛んに交配され、挿し芽を第三諸国の温室で栽培させ、逆輸入したものを今度は温室で開花調整して出荷します。環境保全の観点からするととんでもない話なので、地元産以外は買わないようになりました。マムはやはり秋分以降ですね。

小春さ〜ん💦マダニ被害を知ったのが昨日でお見舞い遅くなりましたがその後どうですか?

びっくりしてしまいました!😱

力強い味方が近くにいてくれて本当に良かったです✨早く良くなりますように・・・酷くなりませんように・・・自宅にいれば近くのお寺が神社にお願いに行けるんだけど😔病室から回復をお祈りしていますね🙏

でもそんなことがあってもお花を見に出かけてしまう小春さん🤭凄い❗❗

ところで養蜂計画は進んでいますか?
美味しい蜂蜜とれたら何を作るのかなぁ?何に使うのかな?と楽しみです☺️

返信する

はっちゃんさん
こんばんは

ご自分が大変な時に、お気遣いありがとうございます。土星の輪はほとんど消えかかり、体調はだましだましです。向田邦子さんが言われるところの、脳みそがビニール袋を被ったような感じです。

義妹が年金生活に入り、庭先や、娘の嫁ぎ先の農家で本格的な養蜂を始めました。中々美味でした。花によって色、味や食感が全く変わり、面白いです!キルギスの白い蜂蜜がもてはやされ、とんでもないお値段がしますが、蜜源になっている花はどれもこの辺に普通に生えています。私が好きなのは菜の花の白いシャリシャリ蜂蜜ですが、都市部には流石に生えていません。義妹は菜の花蜂蜜に、果樹や草花の蜂蜜を色々に混ぜています。

始めるとしたら、主人が退職してからですね。とっくに年金年齢を過ぎて年金も入ってきますが、あと数年は仕事したいようです。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!