すてきなおじいちゃんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

すてきなおじいちゃんさん  奈良県
お気に入りメンバーに登録
2023年07月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ

土の再生

2023/07/22
土の再生 拡大 写真1 土の再生 拡大 写真2 土の再生 拡大 写真3

7月22日(土)晴れ
今日も朝から暑い。蝉もやかましく啼いている。
ラジオ体操から帰ってから🥒を収穫。

先日耕した畝には、石ころが、ごろごる。
目につくたびに拾っているが、いまだに大きな石が出てくる。
道路を掘った土を入れて有るので仕方がないが、拾っているおかげで、家庭菜園として利用できています。

その後、多肉置き場へ行って、袋に入れて日光消毒?していた古土を袋から出して広げて乾かす。
振るいにかけた土を入れるために左官道具のプラ船を買ってくる。使用後は水生植物を育てみようかな。

干している土を振るいにかけて、根やごみ等を取り除く。
炎天下でやっていたので、金属の土入れはやけどはしないが熱くなって火傷しそうです。例の如く手袋はしていない。

夕方まで再度土を広げて置き、日が陰ってから再度ふるいをかけて、粒の大きさごとに分けておきます。

①家庭菜園の石ころ拾い。
②土の天日干し
③家にあった振るいと買ってきたプラ舟

「土の再生」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!