blanca7977さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

blanca7977さん  大分県
お気に入りメンバーに登録
2023年08月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ

ガザニアの花とパンジーの芽とアーモンドの実

2023/08/28
ガザニアの花とパンジーの芽とアーモンドの実 拡大 写真1 ガザニアの花とパンジーの芽とアーモンドの実 拡大 写真2 ガザニアの花とパンジーの芽とアーモンドの実 拡大 写真3

①ガザニアの花
ガザニア・タレントです。
ミックス種だったので色とりどりの花が咲いています。
中心部に模様のある花が多いけど黄色一色もありました。
ちょっとガザニアっぽくないかな?
ガザニアやポーチュラカは昼間しか花が開いていないので写真が撮りにくいです。
日が短くなって花が見れない日が多くなってきました。

②パンジーの芽
発泡スチロール容器と保冷剤を使った種蒔き。
やっとパンジーの芽が出ました。
蒔いたのは『虹色スミレ』の種です。
パンジーはやっぱり1週間かかりますね。
次々と出そうな感じがしてます。
そして外部センサー付きの温度計を買ってみました。
地温計じゃないけど防水なので土に挿してます。
最低18.4℃で最高は27.1℃まで上がっちゃってるなぁ。
ってか温度計本体は36.2℃になってる!
直射日光は当たってないつもりだったけど、通路の屋根が半透明の波板なので当たってたかも?
車庫側じゃなく家側に置いた方が良かったかな。
ま、発芽しているから良いけど。

③アーモンドの実
切れ目が出来た実を取りました。
虫が入ったり病気の原因になるらしいです。
そして実を割って種を取りだし陰干し。
食べられる気はしないけど種蒔きは出来るかも?
いや、増やしたい訳じゃないんだけど…。
ちなみに木には健全そうな実があと5~6個あります。
どうなったら食べても大丈夫なのかな?

「ガザニアの花とパンジーの芽とアーモンドの実」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!