たぬき丸さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

たぬき丸さん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

世界を旅する蝶

2023/10/06
世界を旅する蝶 拡大 写真1 世界を旅する蝶 拡大 写真2 世界を旅する蝶 拡大 写真3

晴天の26.9℃ですが湿度が低く北からの風が爽やかな散歩日和。
ちょっと頑張っていつもの公園まで歩いてみたらここでは珍しい蝶に出会えました。

①②ランタナで吸蜜するヒメアカタテハ。タテハチョウ科で前翅長3cm前後。幼虫の食草はヨモギ、ハハコグサ、ゴボウなど。
英名はPainted Lady、一般的にタテハチョウの裏翅は枯葉のような模様ですがヒメアカタテハは幾何学模様と色合いが美しい。

チョウ類の中で世界的に最も分布している。
移動性が高く、北アフリカから地中海を渡りアルプスを越えヨーロまで移動するルートは有名で数千kmに渡り、数世代をかけて一往復する。

太陽の位置と体内時計を手がかりに飛ぶ方向を決めていると言われていて、百万匹の群れが気象データに雲のように映りニュースになることもある。

日本でも国外からの長距離移動個体が加わっている可能性があり、中国南西部やインド西部の半乾性の多発地から移動しているのではという説がある。

③公園ではおなじみのシオンで吸蜜するキタテハ。こちらは旅はしません。食草はカナムグラ。

「世界を旅する蝶」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!